『3月のライオン』映画が泣ける!『ひな』を支える人達の優しさとは?

スポンサーリンク

近年では藤井聡太(ふじいそうた)棋士(きし)が史上最年少で四段昇格を果たし、公式戦最多連勝記録を生むなど将棋(しょうぎ)界が盛り上がっています!今回はその将棋を題材として描かれた漫画(まんが)の原作を元に撮影された、実写映画『3月のライオン』についてのお話です☆

原作の作者は『ハチミツとクローバー』でお馴染(なじ)みの羽海野(うみの)チカさんで、『3月のライオン』は2007年から今もなお『ヤングアニマル』にて連載されています。そして今回は『3月のライオン』に登場する3姉妹の次女『ひな』について迫ってみました!

前編では底抜けに明るく、後編ではシリアスなシーンを含む難しい役清原果耶(きよはらかや)さんが演じました。『ひな』自身の優しさと彼女を支える人達の優しさに、映画を見る際はハンカチ必須(ひっす)です!それでは『3月のライオン』のあらすじなどと共にご紹介していきます!

『3月のライオン』のあらすじ

原作の累計(るいけい)発行部数はなんと300万部を超え、大人気作品となった『3月のライオン』。まず始めに、前編と後編に分けてそのあらすじをみていきましょう!

映画『3月のライオン』前編のあらすじ
主人公である桐山零(きりやまれい)は、中学生でプロになった若手棋士。幼少期に家族を失った零を父の友人で棋士の幸田柾近(こうだまさちか)が内弟子として引き取ることに。しかし、将棋が原因で幸田家と関係が悪化し、15歳で家を出ました。

高校に編入するも友達ができず、将棋に没頭し孤独を抱えながら生活していたある日、先輩棋士に夜の店に付き合わされ、道端で酔いつぶれてしまいます。そこへ通りかかった川本家の長女、川本あかりに助けられたことがきっかけで3姉妹との交流を持つように。

川本家の温かさに触れ自分の居場所を少しずつ見つけ出すのですが、初詣で義理の姉である幸田香子(こうだきょうこ)と、妻帯者である後藤正宗(ごとうまさむね)が一緒にいるところを目撃します。

香子が不倫関係で悩んでいたことを知っていた零は、後藤のことを良く思っていなかったので、その際、将棋のトーナメント戦で後藤に勝利したら香子を家に帰すという約束をするのです。果たして零は後藤に勝利することができるのでしょうか・・・。

ここまでが前編のあらすじとなります。中学生にしてプロ入りを果たした零の苦悩と、義理の姉である香子との関係にとても見ていて苦しくなるのですが、3姉妹の温かさに心がジーンと温まること間違いなし!それでは次に後編のあらすじに参りましょう!

『3月のライオン』後編のあらすじ
川本家と出会って1年がたち、すっかり川本家の一員として馴染(なじ)んだ零。川本家との交流を支えに獅子(しし)王選トーナメントに挑むのですが、3姉妹の次女・ひなたがいじめ問題に巻き込まれたことを知り、何があっても彼女を守ると誓(ちか)います。

そして将棋の最高峰(さいこうほう)を目指す棋士達にもさまざまな試練が待ち受けているのでした。その中でも零の義理の父・幸田柾近は、ケガで入院することに。そして香子の不倫相手である後藤は闘病(とうびょう)中の妻の様態が悪化してしまうのです。

零はライバルである二階堂晴信(にかいどうはるのぶ)が難病を抱えていたことを知り、また、二階堂の兄弟子である島田開(しまだかい)はプレッシャーに押しつぶされそうな状況で将棋界のトップである宗谷冬司(そうやとうじ)と対局を迎えることに。

そんな棋士達が苦悩と葛藤(かっとう)を抱える中、3姉妹の父親である甘麻井戸誠二郎(あまいどせいじろう)が突然現れ、川本家は不穏な空気になるのです。3姉妹を守るために奮闘(ふんとう)する零。3姉妹と零たちの行く末はどうなってしまうのか・・・。

こちらが後編のあらすじなのですが、後編はオリジナルで作られた所が多くひなのいじめ問題や棋士達の葛藤を主にストーリーが展開されており、原作とはまたひと味違う物語が観られます!それでは、映画の見どころもみていきましょう!

映画でのひなが健気すぎる!

映画では全体的に棋士達の苦悩や葛藤を主に撮影されているので暗いシーンが多いのですが、その中で出てくる3姉妹に癒(いや)され、そしてひなの健気(けなげ)さに泣けるのです!

ひながいじめにあっていると家族に告白し、家族に心配をかけないように家を飛び出すシーンがあり、後から追いかけてきた零に「自分がしたことは間違っていない!」と泣き叫ぶのです。それに対して零の強く穏やかな声でひなを励(はげ)まし、支えるシーンはとても心に響きます。

自分がつらいときでさえ、家族を想うその健気さに涙無くして観れないシーンの一つです。もっと『ひな』のことを知ってほしいので、次に『ひな』とはどんな人物なのかご紹介していきます!

『3月のライオン』の『ひな』とはどんな人物?支える人達とは?

川本家の3姉妹の次女です。ツインテールの髪型や可愛らしいヘアゴムが特徴的で、妹の面倒見も良く祖父のお店の手伝いや家事もこなすしっかり者です。気配り上手な心優しい性格で、活発的な女の子を清原果耶さんが演じておられます!

映画の後編では友人の佐倉(さくら)ちほがいじめられているのをかばったことにより、自分がいじめの標的となってしまいます。涙を流しながら零に「私がしたことは絶対に間違ってなんかない!」と叫ぶ姿にとても強い心の持ち主なのだと感じました。

家族に心配をかけないように、必死にいじめから耐(た)えしのぐ『ひな』に心打たれる方もおられるはず!ですが、そんな彼女もただ一人でその苦しみを耐え抜いけたわけではなかったのです。

ひなを支える人達とは?

友達のいじめをかばったことが原因で今度は自分が巻き込まれてしまうのですが、いじめに屈しない姿勢を保てたのは周りの人達が優しく支えてくれていたからでした。それでは次に、自分よりも人のことを考えられるひなを支えていた人達を紹介していきます!

主人公 桐山零

神木隆之介(かみきりゅうのすけ)さんが演じる桐山零は、交通事故で両親と妹を同時に亡くしてから少し複雑な家庭で幼少期を過ごしていました。将棋に没頭する毎日を送っていたのですが、3姉妹の長女あかりに助けられたことをきっかけに川本家の交流が始まります。

ひなが友達をかばったことによっていじめられていると知り、自分が小学生のときにいじめられていたことを思い出します。勇気を持ってひなが友達を救ったことで、小学生時代の自分が救われたような気持ちになり、ひなを全力で助けると誓うのです。

約束する、僕がついてる。この一言や零の行動にきっとひなはいじめに屈しない勇気をもらえたのではないかなと感じます。

3姉妹の長女 川本あかり

3姉妹の長女であるあかりを倉科(くらしな)カナさんが演じ、母親は病気で亡くなってしまってからというもの、長女であるあかりが母親の代わりに家事や育児をこなしながら川本家を支えてきました。

そんな中、いじめにあっている妹の姿に「どうして逃げなかったのか、正義なんてどうでもいいから逃げて欲しかった」と友達のために頑張ったひなを想い葛藤します。しかし、その葛藤こそがひなへの優しさであり、最大の愛情ですよね。

帰って来たら笑顔で迎え、美味しいご飯でお腹をいっぱいにさせる家ならではの安心感に安らぎを感じ、明日への英気(えいき)を養(やしな)えたのではないでしょうか。

3姉妹の祖父 川本相米二(かわもとそめじ)

3姉妹の祖父であり、和菓子屋を営む川本相米二を前田吟(まえだぎん)さんが演じておられました。孫を溺愛(できあい)しており、特に末っ子のモモにはとても甘いおじいちゃんで、川本家の父親代わりの存在と言えます。

ひなのいじめをあかりから聞き、ひなのことを自慢の孫だと友人を救ったその勇気を称(たた)えるのです。ひな自身もその言葉に号泣し、自分のやったことは間違ってはいなかったと再確認できたでしょう。

身内がそんな目にあっても逃げることをしなかった孫を褒(ほ)め称えるその姿は、ひなにとって一人ではないという自信に繋がったと言えます。支えてくれる人がいるということ、それはひなにとって勇気の源になっていたのですね!

ひなを支える人達の優しさ

『いじめ』というつらい経験をしたひなを支える家族と零は、ひなにとってとても心強い味方であると同時に、いじめを乗り越えるための支えとなっていたのです。

ひなを守ると誓った零は心を強くしてくれる存在、そして家に帰ったときに温かく出迎えてくれる家族は安らぎを与えてくれる存在と言えます。つらいときに話を聞いてくれる人や、安心できる居場所があるのは生きていく上でとても大切なことですよね!

将棋だけの話ではなく、そんな優しい人達と棋士達のストーリーに泣いてしまうこと間違いなし!ですので、これを機に映画『3月のライオン』をぜひご覧ください☆

まとめ

  • 映画『3月のライオン』の前編は川本家と桐山零の出会いを主に撮影されている。
  • 映画の後編は棋士の葛藤や3姉妹のひなのいじめについて撮影されている。
  • 3姉妹の次女『ひな』の周りには優しさで溢れている。

映画『3月のライオン』は主演の神木隆之介さんや三姉妹の長女役である倉科カナさんを筆頭(ひっとう)に、個性豊かなキャスト達がたくさん出演されています!前編は原作に近いストーリーで撮影されており、後編では原作を交えながらオリジナルな部分が多いようですね。

それぞれのキャストが原作の登場人物のイメージにとてもピッタリでびっくりしました!ですが、後編はオリジナルな部分が多いので、原作を読んでいない人の方がすんなり見ることができるかもしれません。

映画の上映はもう終わってしまっているので、月額料金を払うとAmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)やNetflix(ネットフリックス)で視聴することができます☆2020年はおうち時間を利用してご自宅でゆっくり観てみるのもいいかもしれませんね☆

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です