『ARIA(アリア)』は素敵な世界観を持つヒーリングアニメです。癒(いや)されたい!優しさに包まれたい!感動して思いっきり泣きたい!そんなあなたにおすすめの作品です。アニメは子供が見るもの、いつしかそんな風に思い込んでいましたがぜひ大人の方にも見て欲しいです☆
綺麗な水の都を「舞台」に、心に響く「音楽」、優しい「物語」を届けてくれる『ARIA』ですが、いくつものシリーズがありますので、どの順番で見ていけば良いのか、そして沢山の大人達を虜(とりこ)にするARIAにはどの様な魅力があるのかを皆様にわかりやすくお伝えします!
また、テレビアニメ15周年を記念して、2020年冬に完全新作が公開されることになりました!日常生活の見方を変えてくれるような、人生を変える様な物語を届けてくれる『ARIA』の、5年ぶりの待望の新作に関する情報も併(あわ)せてチェックしていきます!
ARIAはこの順番で見るべき!!
ARIAは、これまでいくつかのシリーズが公開されていますが、各シリーズのストーリーはつながっています。それでは、どの順番で見ていくのがベストなのかをご紹介しますね♫
1(第1期:2005年公開)「ARIA The ANIMATION」
2(第2期:2006年公開)「ARIA The NATURAL」
3(OVA :2007年公開)「ARIA The OVA〜ARIETTA〜」
4(第3期:2008年公開)「ARIA The ORIGINATION」
5(映画 :2015年公開)「ARIA The AVVENIRE」
1・2・4は本編、3・5はオリジナルストーリーです。公開された順番に見ていくと、本編・オリジナルストーリーを併(あわ)せて時系列順に見られます☆ここで、さらに各シリーズのあらすじとおすすめポイントをご紹介します!
ARIAを初めて知る方にもわかりやすいように概要(がいよう)を説明しますと、アニメの新しいジャンル、ヒーリングアニメの代名詞と言えるほど私たちの心を浄化してくれる作品です。ヒーリングは「癒し、回復」と訳されます。日々社会で闘う皆様に、心休まる時間を与えてくれます。
引用 YouTube
また、音楽なしでは『AIRA』の魅力は語れない!という程に『ARIA』の世界観を表現するために音楽は必要不可欠です。一人前の案内人「ウンディーネ」というタイトルのこちらの曲を聴きながら記事を読むと、より『ARIA』の世界観に浸ることができると思いますので載せておきますね☆
1「ARIA The ANIMATION」(全13話)
地球(マンモーム)出身の水無灯里(みずなしあかり)15歳は、都市ネオ・ヴェネツィアのゴンドラを使った観光案内人(ウンディーネ)を夢見て、水の星AQUA(アクア)へやってきました。修行の日々を送る中で、沢山の素敵な、そして時に切ないストーリーが展開されます。
沢山の出会いを経て一人前の「ウンディーネ」を目指して訓練をしていきます。第11話の、一人前になった時に今一緒に過ごしている人たちと楽しく過ごしている環境が変わってしまんじゃないかと不安を覚えた水無灯里に対し、師匠であるアリシアが語りかけるシーンは印象深いです。
きっと、本当に楽しいことって比べるものじゃないのよね。あの頃も、今も、これからも、一緒にいる人と過ごす時間の中に、いくつもの小さな楽しいことが生まれては消えていく。その1つ1つを捕まえることができたら楽しいことは尽きることがないのよね。
引用 『ARIA The ANIMATION』 第11話「オレンジの日々を」より
成長することは楽しいことですが、変化することを不安に思う水無灯里の気持ちって、きっと誰もが経験していると思います。そんな不安を抱く私たちに対して、自分次第で新しい楽しみを見つけ出せるんだということを教えてくれます!幸せに生きるヒントを教えてくれます!
2「 ARIA The NATURAL」(全26話)
本編セカンドシーズンの作品です。スタッフとキャストがそのままで、”出会い”をテーマにしています。「ARIA The ANIMATION」に引き続き、主人公の水無灯里が聞いてて恥ずかしくなるほどの純粋な言葉を発した時のツッコミ「恥ずかしいセリフ禁止!」はやはり健在です☆笑
嬉しいことってのはすぐに慣れて当たり前になるのに、嫌なことはたった1つ起こっただけでもものすごく重く感じてしまう。多分、人は自分自身で嫌なことを何倍も重くしているんだ。
引用 『ARIA The NATURAL』 第24話「その 明日のウンディーネに」より
水無灯里が大切にしていたものとの“出会い”と”別れ”を果たす16・17話、世の中の良いことも悪いことも受け止める晃(あきら)さんの強さに魅了される24話は特に好きです。沢山の苦労を乗り越え活躍する晃さんの、下積み時代の辛さを理解した優しい言葉は胸に刺さります・・・。
3「ARIA The OVA〜ARIETTA〜」(OVA 全1話)
購入やレンタルによって見ることのできるOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)作品です。作画監督は古賀誠(こがまこと)さんではなく海堂(かいどう)ひろゆきさん担当でキャラクターデザインが異なり、始めは違和感を感じるかもしれませんが本当に綺麗に描かれています!
ARIA The OVA~ARIETTA~(全1話)配信中!#dアニメストア https://t.co/6hounNwExH
視聴完了。OVA版ですねー。もうね、優しくてあたたかくて涙が出ます。ホント好きな作品です— フジハ(旧HNふじきゅん)@藤の音 (@shskfjh) April 16, 2020
引用 Twitter
主人公の水無灯里にとっての憧れの存在であるアリシアさんの過去が描かれ新たな一面が見られます。いつも完璧に見えますが、実は皆と同じ様に沢山の不安と葛藤を抱えています。その苦難を乗り越える姿、想いのために一歩踏み出せるアリシアさんの姿に勇気づけられます!
4「ARIA The ORIGINATION」(全13話)
本編最終シリーズのこちらの作品を紹介します。主人公の水無灯里とその同期2人が成長した嬉しさと、別れを感じさせる切なさとがあいまって、続きを見たいような見たくないような、そんな葛藤に苛(さいな)まれます・・・!主人公の成長と見守ってきた先輩の絆を真正面から描きます☆
#MYアニメレビュー
ARIA ~The ORIGINATION~でっかい最高でした👏👏👏
今まで以上に惹き込まれましたね✨3期は全話泣きました…
ただの日常・癒し系ではなく、ウインディーネとしての成長や先輩、後輩、同期に対してどのキャラも仲間想いな点はとても温かく、めちゃめちゃ良かったです😭
↓ pic.twitter.com/OWvXe8mpO0— 不愉快なM.Y.🍯🍀 (@MYKeyIST) April 15, 2020
引用 Twitter
才能がない自分も誰かに認められたい願望や、誰かと離れ離れになる不安といった感情が繊細に描かれています。また、想いが新たな世代に受け継がれていく希望に満ちたストーリは最後まで感動の嵐でした。クライマックスになるに連れて驚きの展開も待っています!
5「ARIA The AVVENIRE」(映画版)
こちらはOVAの短編3本がまとめられた映画版です。成長した主人公の水無灯里の姿が見られ、新しく入ってきた後輩達の姿は、まるで昔の灯里を見ているような気持ちになります☆
#MYアニメレビュー
ARIA ~The AVVENIRE~最高でした👏 ほんとに素敵✨
劇場版なのに、総集編のような色々詰まったお話でした❗️
みんなの純粋な笑顔が凄く似合ってて、また泣けます😭
1期2期3期のopが流れたのもほんとに良かったですね👍
新人さんも出てきたので、新作もますます期待です😆 pic.twitter.com/r1vnZezn1G
— 不愉快なM.Y.🍯🍀 (@MYKeyIST) April 15, 2020
引用 Twitter
代替わりしてもウンディーネの想いは受け継がれていきます。「寂しければ寂しいほど、悲しければ悲しいほど、愛おしい存在。だから、切ない想いもまた、幸せ者の証(あかし)なんです」という灯里の言葉は、灯里が強くなって成長した証(あかし)ともいえる言葉だと思いました。
ARIAは音楽も魅力的☆
作品の中で流れる曲の美しさもアニメ界最高レベルです。ARIAの音楽をつけるだけで、いつもの道も歩く時間も、少し特別な時間になります。私は、晴れの日のお散歩はもちろん、雨の日に部屋の中でまったり聞くARIAの曲もまた特別な気がして、お気に入りです☆
『ARIA』5つの各シリーズからサウンドトラックが出ていますが、「ARIA The NATURAL 」の「夏待ち」「雨降花(あめふりばな)」といった筆者一押し曲収録のサウンドトラックのリンクを掲載します。 ARIA The NATURAL オリジナルサウンドトラック(Amazon)(外部リンクへ飛びます)
ぜひ、素敵な音楽に包まれてAIRAワールドを堪能(たんのう)してみてください☆
2020年冬ARIA(完全新作)が公開!!
ここまでARIAの魅力をお伝えしてきましたが、なんと2020年の冬にARIAの完全新作が公開されることが決定しました!ネオ・ヴェネツィアの綺麗な街並みを舞台に、また新たな優しい物語が動き出します♫
【 新規情報解禁 】
TVアニメ15周年記念プロジェクト
『ARIA』完全新作 2020年冬 公開決定!続報は今後公式HP・Twitterにて解禁予定 どうぞお楽しみに! #ARIAカンパニーhttps://t.co/9OSOiGk6Bt pic.twitter.com/r2MJ1OqXEa
— ARIA_The_AVVENIRE (@ARIATheAVVENIRE) April 14, 2020
引用 Twitter
三代妖精の1人であるアテナの声優を務めた川上(かわかみ)とも子さんが、2011年にお亡くなりになりました。その後継者として今回、佐藤利奈(さとうりな)さんが担当することに決まりました。左藤利奈さんは「美少女戦士セーラームーン」の火野レイ役等と努めた声優さんです。
新作の話があった時からアテナさんをお願いするとしたら誰がいいか考えていました。声はもちろん、ARIAファミリーに自然と馴染んで、一緒にこの世界を愛してくれる人と考えて佐藤利奈さんに是非にとお願いすることにしました。ともに新しいARIAの物語を紡いでいきます。 #ARIAカンパニー https://t.co/3DfAjok3Fr
— 佐藤順一 (@satojumichi) April 14, 2020
引用 Twitter
脈々と受け継がれるアテナの想い、さらに新しい成長を遂げる灯里やその仲間、美しい街並み、そしてたくさんの「恥ずかしいセリフ」!!と出会える日が待ち遠しいです。
huluでARIA全作品配信中!!
huluではARIAシリーズ第1段の「ARIA The ANMATION」が無料配信されています!(2020年4月20日現在)
- hulu登録後、ARIAシリーズ第2段「ARIA The NATURAL」〜第5段「ARIA The AVVENIRE」までの全作品視聴可
- 月額1,026円(税込)で全ての作品が見放題
- 初回登録の方は2週間の無料トライアル期間あり
引用hulu(外部リンクへ飛びます)
ARIAの全作品を一気に見られるなんて贅沢で素敵なサービスだと思います・・・☆!2週間の無料トライアル期間もありますので、もし気になる方はhulu公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね☆
まとめ
- 『ARIA』アニメシリーズの見る順番は、公開に見ていくのがベスト!
- 優しい世界で癒してくれ、人生の新しい見方を教えてくれる
- ARIAの音楽で日常がもっと素敵な時間になるので、サウンドトラックもおすすめ
- 子供はもちろん、ぜひ大人にも見てほしい!
- 2020年に待望の完全新作公開予定
ARIAは2005年にアニメ化され、今年で15周年を迎えますが、色あせることのなく愛され続けるアニメです。その理由は、毎日闘う大人達にとって、「癒しと笑顔をくれる心の治療薬」の様な役割を果たしてくれているからだと思います。
ARIAを見ると、私たちの日常生活にはこんなにも幸せが溢れているんだ!という新たな発見ができます。綺麗な水の街、ネオ・ヴェネツィアで一人前のウンディーネを目指す灯里を応援しながら、ARIAの世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
コメントを残す