【新世紀エヴァンゲリオン】は1995年から1996年にかけて放送されたテレビアニメーションです。他にも漫画(まんが)や映画でも見ることができます。1995年に放送開始されたのにも関わらず、いまだ強い人気を誇(ほこ)る超人気作なんですよ!
魅力的なキャラクターたちが多数いるということが時代を超えて愛される大きな要因でしょう。
今回はそんな人気アニメ【エヴァンゲリオン】のメインキャラクターたちのプロフィールを詳しくご紹介します!【エヴァンゲリオン】は謎が多く少し難しいアニメとなっていますが、この記事を読めば、さらに本作を楽しむことができますのでぜひご覧ください♪
【エヴァンゲリオン】キャラクタープロフィール紹介

今回は、【エヴァンゲリオン】のパイロットである『チルドレン』と言われるキャラクターについて詳しく紹介します!
エヴァのパイロットにはだれでもなれるわけではありません。しっかりと条件があり、また才能も必要になります。エヴァパイロットになる条件に関しては【エヴァンゲリオン】パイロットになる条件とは?鍵は年齢と母の存在!で詳しく解説していますのでぜひご覧ください♪
碇(いかり)シンジ
主人公である碇シンジはサードチルドレンと呼ばれ、使徒と戦う特務機関(とくむきかん)NERV(ネルフ)の最高司令官・碇ゲンドウの息子に当たります。父子の間には確執(かくしつ)があり、両親の愛に飢(う)えた思春期の子供の姿に考えさせられるものがありました。
性別 | 男 |
生年月日 | 2001/6/6 14歳 |
血液型 | A型 |
身長 | 157cm |
母は『碇ユイ』。エヴァンゲリオンの建造(けんぞう)に尽力(じんりょく)した人物でもあります。初号機とのシンクロ実験で自ら被験者(ひけんしゃ)になりますが、実験は失敗に終わり公式的にはこの実験で死亡したとされています。
デリケートで内向的(ないこうてき)な性格、人付き合いがお世辞にも上手とは言えないタイプということもあり苦労しますが、エヴァンゲリオンとのシンクロには天才的な才能を見せるのです。
綾波(あやなみ)レイ
色白で赤い瞳を持ち髪型は水色のショートカットが特徴的な綾波。ファーストチルドレンと言われ、シンジがエヴァンゲリオンに乗る前からエヴァ零号機専属パイロットとして使徒と戦っています。謎の多いキャラクターであり、その真相を知るにつれて物語も発展していくんですよ。
性別 | 女 |
生年月日 | 不明 |
血液型 | 不明 |
身長 | 公表されていませんがシンジとほぼ同等 |
感情を表に出さず、寡黙(かもく)な性格だと思われがちですが決してそうではなく、人付き合いが苦手なため、どんな表情をすればいいのかわからないだけのいたって普通の女の子なのです。キャラクターの中でも人気がとても高く、ヒロインキャラとしても有名ですよね♪
綾波の正体はシンジの母親『碇ユイ』のクローンで、何体ものクローンが保管されており、綾波が死んだ場合は記憶を受け継いだ他のクローンが次の綾波として活動します。詳しくは【エヴァンゲリオン】綾波レイの正体は?!実は人間ではない!!をご覧ください♪
惣流(そうりゅう)・アスカ・ラングレー
アスカには『惣流』と『式波(しきなみ)』がおり、それぞれ違います。アニメ版に出ているアスカは『惣流』です。惣流・アスカ・ラングレーは『セカンドチルドレン』と呼ばれエヴァンゲリオン2号機の専属パイロットとして使徒と戦っています。
性別 | 女 |
生年月日 | 2001/12/4 14歳 |
血液型 | A型 |
身長 | 157cm |
国籍はアメリカで日本に来る前に大学を飛び級で卒業し、エリートパイロットとしてNERVにやってきました。勝ち気でプライド高い性格で、登場時はツンツンしていましたが、シンジと同居するにつれ、態度は徐々に軟化(なんか)していきます。このツンデレがファンに人気なんです☆
彼女の母親は、まだアスカが幼い頃にエヴァ接触実験の失敗によって心神喪失(しんしんそうしつ)状態に陥(おちい)ってしまい、最後はアスカを自分の娘と認識できないまま自殺してしまいます。そんな母に自分を見てほしくてエヴァに乗って使徒と戦っていたのですよ。
式波・アスカ・ラングレー
『式波』は新劇場版のアスカの改名された名前です。『惣流』は加持(かじ)リョウジに対し、恋愛感情を抱いていましたが、新劇場版ではなんの興味も持っていないと感じさせる描写(びょうしゃ)がされており、好意を抱くのはシンジだけとなっています。
『惣流』では生い立ちが語られる場面がありましたが、『式波』には全くなく、昔から孤独だったという表現しかありません。それにも理由があり『式波』は『惣流』の複製体の一人であると考察されているからです。
また、14歳の頃から28歳になった式波に外見の変化がほぼなく、そのことを『エヴァの呪縛(じゅばく)』と発言していました。しかし、呪縛に関しての説明はなく、アスカは人間ではなくなってしまったのではという考察も流れています。
真希波(まきなみ)・マリ・イラストリアス
新劇場版での登場となった真希波はエヴァ仮設5号機、2号機、8号機パイロットとして使徒と戦います。イギリス出身のNERVユーロ支部所属のパイロットです。明るく奔放(ほんぽう)、つかみどころのない性格でエヴァに乗り戦闘することを心の底から楽しんでいます。
性別 | 女 |
生年月日 | 1982/3/31 |
血液型 | 不明 |
身長 | 172cm |
アスカと同様に14年前と見た目が変わりませんが、それが「エヴァの呪縛」によるものなのかはわからず謎の多いキャラクターです。実年齢は【破】の時点で33歳、【Q】【シンエヴァ】で47歳となっています。ゲンドウやユイと面識があるような発言からも妥当(だとう)な年齢と言えますね。
渚(なぎさ)カヲル
アッシュグレイの髪と赤い瞳、極端に白い肌を持つ美少年の渚カヲルはフィフスチルドレンとして使徒と戦います。
性別 | 男 |
生年月日 | 2000/9/13 |
血液型 | 不明 |
身長 | 162cm |
過去の経歴は綾波同様すべて抹消(まっしょう)済みで、生年月日以外のことは不明なんです。その正体は第17使徒タブリスとされています。しかしその魂は第1使徒アダムのものであり、なんとアダムベースで作られたエヴァならすべて操縦できるんですよ。
作中の真相を知る数少ない人物であり、その意味深な発言が物語の先を示唆(しさ)していることが多いのです。エヴァンゲリオンを見る際はカヲルの発言にも意識してみるとまた違った視点で見ることができますよ♪
まとめ
- 碇シンジはNERV総司令官である碇ゲンドウの息子で、エヴァのパイロットとして天才的な才能をみせる。
- 綾波レイはシンジの母親『碇ユイ』を元にしたクローンであり、何体ものクローンが存在する。
- アスカはアニメ版の『惣流』と新劇場版の『式波』が存在する。
- 真希波は見た目は若いが実年齢はパイロットの中ではかなり上。
- カヲルの正体は使徒であり、作中の真実を知る特別な人物。
今回は【エヴァンゲリオン】に登場するメインキャラクターのプロフィールを解説しました!すべてのキャラクターに深い設定があり、難しくなっているので理解するのに時間がかかりますよね。
真相を決めつけるアニメではないので、視聴者各々(おのおの)で、考察するのも一つ醍醐味(だいごみ)になるアニメだと思います♪映画版も多数ありますので、観る際は見逃しがないよう気をつけてくださいね!
観る順番に関しては今後更新予定ですので楽しみにしていてください♪
コメントを残す