第三次アニメブームを起こしたことで有名な大人気アニメ【エヴァンゲリオン】。劇場版最終章が公開されたのも記憶に新しいですよね。1995年からアニメ放送が始まり、現在に至るまで作品が続々出ていることでどれだけ人気があるのかわかっていただけると思います。
今回はその大人気作品【エヴァンゲリオン】で起こった悲劇、サードインパクトについて詳しく解説しますね!エヴァンゲリオンは内容が難しく一度見ただけでは理解できない部分が多い作品となっていますので、この記事を見てエヴァンゲリオンに対する理解を深めてもらえればと思います♪
インパクトとは?

エヴァンゲリオンでのインパクトとは地球規模の大災害のことを示しており、サードインパクトはその名の通り三回目の地球規模の大災害という意味になります。このサードインパクトを阻止するために主人公の碇(いかり)シンジやその他のパイロットは迫りくる使徒と戦っているんですよ。
インパクトにはいくつか種類があますが今回はサードインパクトがどんな災害なのか解説していきますね。
それ以前に、そもそも使徒って何?と思われる方もいるかと思います。使徒については【エヴァンゲリオン】使徒はどこからやって来るのか?謎を徹底考察!で詳しく解説していますよ。こちらを読むと今回の記事がさらに理解しやすくなりますのでぜひご覧ください♪
サードインパクト

サードインパクトとは、生命の実を持っている第一使徒アダムと知恵の実を持った第二使徒リリスが融合(ゆうごう)することが引き金となります。人間が持つ心の壁を取り払い、肉体という器を消滅(しょうめつ)させ、L.C.Lという液体に変えてしまうというものです。
L.C.Lとは別名『生命のスープ』と言われており、第二使徒リリスの体液でもあります。この液体が第二使徒リリスから海に流れたことで、地球に生命体が生まれたのです。
また心の壁とは、作中ではATフィールドと呼ばれており、使徒やエヴァはそれを戦闘に利用しています。人間に当てはめると、自我(じが)として認識している心そのものです。自我と心を失くし、全てを一つにしてしまうということです。つまり全人類の消滅を指しています。
サードインパクトと人類補完計画(じんるいほかんけいかく)の関係
ゼーレが画策(かくさく)している『人類補完計画』ですが、その本質は、全人類の意識の統合(とうごう)です。
人類は知恵の実を持った生き物。そして使徒は生命の実を持っています。知恵の実と生命の実を両方取り込んだ生命体は神になれるとされており、『人類を神へと進化させる』ことが人類補完計画の真の目的であり、ゼーレが計画している真相なのです。
その為には極秘(ごくひ)にサードインパクトを起こす必要があり、ゼーレとNERV(ネルフ)はサードインパクトを起こそうと子供達に敷(し)いたレールを走らせるのです。
サードインパクトの原因は?
作中で描かれているサードインパクトは完全な形では起こっていません。それに近い形という意味でニアサードインパクトと呼ばれています。その引き金は碇シンジでした。
劇場版新シリーズでは使徒に取り込まれた零号機に乗った綾波を助けようと初号機が覚醒(かくせい)し、サードインパクトの発生条件を満たしてしまいます。多くの人々が地球が終わると覚悟した瞬間、突然姿を現した渚(なぎさ)カヲルが乗るエヴァMark06によって食い止められます。
完全なサードインパクトは起こりませんでしたが、それでも世界が半壊(はんかい)するほどの大災害となってしまいました。
カシウスの槍とロンギヌスの槍

人為的に発生してしまったニアサードインパクトを止めることができたのはこのカシウスの槍を初号機に投擲(とうてき)したからでした。カシウスの槍は生やATフィールドを司(つかさど)る槍と言われており、これによりサードインパクトを阻止したと推測されています。
カシウスと対(つい)をなすロンギヌスの槍は死やアンチATフィールドを司ると言われており、実際にATフィールドを貫(つらぬ)いて使徒を撃退(げきたい)するシーンが描かれています。
そしてこの二本を揃(そろ)えれば、世界を再生させることができるとされており、ニアサードインパクトで犠牲になった世界を再生するため、シンジとカヲルは槍の回収に向かうのです。
まとめ
- インパクトとは地球規模の大災害のこと。
- サードインパクトは完全な形では起こらず、ニアサードインパクトとして世界を半壊させた。
- ニアサードインパクトの引き金を引いてしまったのは碇シンジ。
- サードインパクトを直前で阻止したのは渚カヲルが乗るエヴァMark06。
- ゼーレやNERVはサードインパクトを人為的に起こそうとしている。
今回はサードインパクトについて解説しました。サードインパクトを起こさせまいと奮闘するエヴァパイロットを利用し人為的にサードインパクトを起こそうとするゼーレやNERV。色々な思惑が交錯して、かなり複雑な内容となっています。
しかし、物語に伏線を張り、それを視聴者に推測させるのが人気の理由でもあります。ブログ内のエヴァンゲリオン記事を見れば、本作を理解しやすくなりさらに楽しむことができます♪おうち時間を使ってぜひご覧ください☆
コメントを残す