2021年3月現在、劇場版が公開されている人気漫画(まんが)『銀魂(ぎんたま)』はギャグ漫画でもあり、バトル漫画でもあります。作者の『空知英秋(そらちひであき)』さんは、銀魂のことを「なんちゃってSF時代劇」と評しているのですよ。
そんな銀魂には数多くのユニークなキャラクターが登場しますが、どのキャラクターも風変りでクセが強いのが面白く、また魅力的でもあるのです。今回はそんな銀魂に登場するキャラクターのプロフィールを詳しくご紹介していきますので是非参考にしてくださいね♪
万事屋(よろずや)銀ちゃん

銀魂の物語は、廃刀令(はいとうれい)が出され、かつての侍(さむらい)が職に困っているという状況の中始まります。本作の主人公である銀時(ぎんとき)も、かつては凄腕(すごうで)の剣術使いでしたが、侍として生活できず『万事屋 銀ちゃん』を営(いとな)んでいるのです。
坂田(さかた)銀時
なんでも引き受ける万事屋銀ちゃんを営んでいますが、生活は楽ではなく、いつも金に困っています。また、銀時は基本的に無気力でだらしない性格のため、一生懸命働いて金を稼ぐことよりも、うまい話についていくという金に汚い部分も見せるのですよ。
- 年齢 27歳
- 身長 177cm
- 体重 65Kg
- 誕生日 10月10日
- 特徴 銀髪の天然パーマ
銀時は下ネタ発言が多いので、女性陣から暴行を受けることもよくあるのです。一方、義(ぎ)に厚いところもあり、一度交(か)わした約束は死んでも守るという男気も見せます。少年漫画の主人公としては稀(まれ)に見る意地汚さの主人公ですが、決して悪役ではないのですよ。
身命を賭(と)して仲間を守り、弱きを助け強気を挫(くじ)く武士道を見せる場面も多くあるのです。そのギャップが銀時をとても魅力(みりょく)的に見せ、心惹(ひ)かれたファンも多いのではないでしょうか?
銀時の名セリフ
そんな銀時の名セリフを少しだけご紹介しますね。銀時は独特(どくとく)な考え方と言い回しで、金に困っている相手を励(はげ)ましているセリフがこちらです。
励ますためにこのような発言をしたのでしょうが、言われた方は複雑な心境になってしまいますよね。銀時の性格や人間性が現れていて、ついつい笑ってしまいます♪
そんな銀時ですが、実は壮絶(そうぜつ)な過去を背負っているのです。銀魂に登場する銀時の過去は!?実は壮絶な出来事が隠されていた!?では、銀時の過去について詳しく紹介しています。銀時の過去を知るとますます銀時というキャラクターから目が離せなくなりますね!
志村新八(しむらしんぱち)
ボケが多い銀魂の中で数少ないツッコミ役である新八は、常識人であり主人公の次に登場回数が多いにも関わらず、影が薄いのも特徴です。廃刀令がだされ、ファミレスで働いていましたが、ある日銀時と出会い、万事屋で働くことになりました。
- 年齢 16歳
- 身長 166cm
- 体重 55kg
- 誕生日 8月12日
- 特徴 メガネ
銀時の侍魂(さむらいだましい)を学ぼうと万事屋で働くことにしましたが、銀時のだらしなさを目の当たりにし、万事屋に就職したことを少し後悔しています。基本的には優しく真面目な性格ですが、たまに銀時達と一緒に悪ノリしてしまうときがあるのです。
また、姉がいるにも関わらず女性に対しての免疫(めんえき)が異常にないため、いざ女性と接するときには慌(あわ)てふためいてしまうのです。しかし、侍としての信念も持ち合わせており、重要な局面ではそれを発揮し、様々な活躍(かつやく)を見せ周囲を支えています。
新八の名セリフ
名言と言っていいかは疑問ですが、ファンの間で有名なセリフをご紹介します。新八の姉が借金返済のためとしてノーパンしゃぶしゃぶで働かされそうになり、銀時と新八が助けに行くシーンでの一コマです。
「姉上ェ!!まだパンツははいていますか!!」
切羽詰(せっぱつ)まったシーンでありながら、姉と対面してから最初の一言でこの言葉を発しているところが、銀魂らしいですよね♪普段は真面目な新八が話すところも、笑える要素になっているのでしょう。
神楽(かぐら)
神楽は宇宙最強を誇(ほこ)る絶滅寸前の戦闘種族(せんとうしゅぞく)である、夜兎族(やとぞく)の生き残りです。ある事件を通して、万事屋に住み込みで働くことになりました。夜兎族は日光に弱いためいつも番傘(ばんがさ)のような日傘を持っているのです。
- 年齢 14歳
- 身長 155cm
- 体重 40kg
- 誕生日 11月3日
- 特徴 チャイナ服
神楽は美少女とされ、とても可愛い見た目をしていますが、その見た目とは裏腹に口が悪く、自己中心的で型破りな性格をしています。その一方、可愛い動物の世話をするのが好きで、愛情を見せるなどの優しさもみせているのです。
神楽は夜兎族の特性で凄(すさ)まじい食欲を持っており、銀時に「胃拡張(いかくちょう)娘」と言わしめるくらいたくさん食べます。その影響で作中では肥満体になってしまったこともあるのですよ!神楽のすごくかわいい見た目と、暴言とのギャップがとても面白いですね♪
神楽の名セリフ
普段は語尾に「~アル」や「~ヨロシ」などの胡散(うさん)臭い喋り方をする神楽ですが、怒っている時や辛辣(しんらつ)な発言をするときには共通語になったりします。そんな神楽の面白い一言はこちらです♪
「不器用って言葉使えばカッコつくと思ってんじゃねーぞ無職が!」
このセリフは、無職になった『長谷川泰三(はせがわたいぞう)』に向けて放たれた一言です。長谷川は幕府の高級官僚(かんりょう)でしたが、一時の感情で突っ走る性格が災(わざわ)いし無職となります。
それから、万事屋の面々とは腐(くさ)れ縁(えん)のような形でストーリーにも登場するのです。可愛い見た目の神楽からこんな一言が飛び出してくると、思わず笑ってしまいますね!
真選組(しんせんぐみ)

次にご紹介するのは、江戸の治安を守る特殊(とくしゅ)警察として活動する真選組のメンバーです!全十隊で編成されており、一つの隊には十人前後が所属しています。そんな真選組の主要キャラクターのプロフィールを解説していきますね♪
近藤勲(こんどういさお)
真選組の局長として、クセ揃いの隊士達をまとめており、おおらかで寛大な心を持っています。隊士達からは尊敬されていますが、銀時達は近藤の見た目から「ゴリラ」や「ゴリ」などと呼んでいます。下ネタが多い作中でもモザイク率No,1を誇っているのですよ!
- 年齢 28歳(アニメでは29歳)
- 身長 184cm
- 体重 80kg
- 誕生日 9月4日
近藤はキャバクラへ行った際、働いていた新八の姉である『志村妙(しむらたえ)』に社交辞令で優しくされたことがきっかけで、ストーカーになってしまうのです。その為妙からしばしば鉄拳制裁(てっけんせいさい)を受けますが、本人はめげることなくストーキングを繰り返しています。
しかし、妙のためならば自らの命を懸けるほどの純愛であるため、妙もまんざらではなさそうなシーンもあるのですよ。近藤が一生懸命妙を追いかけているのに、妙にぞんざいに扱われてしまう姿にファンも笑ってしまった方は多いと思います♪
土方十四朗(ひじかたとしろう)
真選組の副長を務め、「鬼の副長」や「真選組の頭脳」として隊内で恐れられています。生粋(きっすい)のマヨラーとしてマヨネーズをこよなく愛し、摂取(せっしゅ)しないと中毒症状まで出てしまうのです。しかし、見た目はイケメンで「真選組一のモテ男」なのですよ!
- 年齢 27歳
- 身長 177cm
- 体重 64kg
- 誕生日 5月5日
作中では常識派でツッコミ担当となっていますが、その反面自分の考えを他人に押し付ける傾向があり、局中法度(きょくちゅうはっと)に「屯所(とんしょ)内でマガジン以外の漫画を読んではいけない」という条例まで作っているのです。
これは明らかに公私混同で、土方自身がマガジンを愛読しているため作られたものです。ジャンプ漫画なのに、マガジン以外読んではいけないというところに作者のユーモアを感じますね!
沖田総悟(おきたそうご)
真選組の一番隊、隊長を務めておりベビーフェイスでとても可愛らしい顔をしています。しかしその内面は局内一のドS(えす)で「サディスティック星から来た王子」と揶揄(やゆ)されているのです。
- 年齢 18歳
- 身長 170cm
- 体重 58kg
- 誕生日 7月8日
語尾に「でさァ」や「ですぜィ」とつける江戸っ子口調で、落語を愛好しています。剣の腕は真選組随一(ずいいち)で、前から来た車を真っ二つにしてしまったり、アサルトライフルの銃弾を薙(な)ぎ払うなどの常人離れした技術を見せています。
そんな総悟ですが、短時間で女性を惚れさせ絶対服従(ふくじゅう)の下僕(げぼく)にできるという特殊な能力を持っているのです。凄(すさ)まじい剣技とは全く逆の特性があり、とても面白いですよね♪
まとめ
- 銀魂キャラクターは個性派揃(ぞろ)い
- ボケ担当とツッコミ担当がいる
- 各キャラクターのギャップが魅力的
今回は銀魂に登場する主要キャラクターをご紹介しました♪個性豊かなキャラクターが多数登場し、作者のユーモアのセンスが光っていますよね!銀魂はアニメ化されたり、実写映画化もされるほど人気の漫画となっています。
その人気の秘密は、少年漫画の主人公らしくない銀時や、クセの強いキャラクター達にあるのかもしれませんね。今回ご紹介した他にも、魅力的なキャラクターが多数登場しますので是非読んでみてください♪
コメントを残す