【銀魂】柳生九兵衛って誰?かわいいのは神楽だけじゃなかった!

スポンサーリンク

大人気漫画(まんが)である銀魂(ぎんたま)の中でかわいいキャラクターと言えば、万事屋(よろずや)のヒロインである『神楽(かぐら)』と言う方が多いですよね。しかし、銀魂のかわいいキャラクターは彼女だけではありません!

江戸一の美女」と言われている新八(しんぱち)の姉・お妙(たえ)や、「死神太夫(しにがみだゆう)」と言われるクールな月詠(つくよ)派の方もいらっしゃるはず!どのキャラクターも魅力(みりょく)的で、とってもかわいいですよね♪

しかし、今回はそんなかわいいキャラクター代表の彼女たちではなく、隻眼(せきがん)の剣士『柳生九兵衛(やぎゅうきゅうべえ)』のかわいい魅力をご紹介していきます。これを機会に、彼女の魅力を余すところなく知り尽(つ)くしてください♪

【銀魂】九兵衛ってどんなキャラクター?

先祖代々幕府の将軍家に仕(つか)え、名門柳生家の跡継ぎとして育てられてきた九兵衛。幼い頃にある出来事から左目を失明してしまったため、眼帯(がんたい)を付けています。また、男の子として育てられてきたので、普段から男装で過ごしているんですよ。

剣術の名門である柳生家の跡継ぎと言うだけあって、剣技のレベルは「鬼の副長」とも呼ばれる真選組(しんせんぐみ)のマヨラーこと、土方十四郎(ひじかたとうしろう)をもねじ伏せるほどだったのです!並大抵の男性が敵(かな)わないような腕前の持ち主だと言うことが分かりますね。

剣術の腕前では並大抵の男性には負けることがないと言われる九兵衛ですが、少し天然な所があり数多くの名言を残しているのですよ♪【銀魂】柳生九兵衛の印象に残るセリフを人物像とともにご紹介!!では、そんな彼女の人柄が分かるセリフをまとめてありますのでぜひご覧ください☆

九兵衛にとってお妙とはどんな存在?

眼帯を付けるようになる前、今の姿からは想像できませんが、とても気が弱く泣き虫だった九兵衛。幼馴染(おさななじみ)であるお妙にいつも助けられており、女の子でありながら強く生きているお妙に対して、最初は憧(あこが)れのような感情を抱いていたんですね。

しかし、そんな日々が続いていた頃、家が貧乏で借金をしながら生活していたお妙が、その借金取りから襲われている所を目撃!借金取りからお妙をなんとかして助けようとした九兵衛ですが、大人相手の戦いの最中、左目に怪我を負い失明してしまうのです。

そのため、助けてもらったお妙は九兵衛に対して罪悪感を持つようになってしまいます。そして、これを機にお妙を守れるよう、九兵衛はもっと強くなるために武者(むしゃ)修行の旅に出るのでした。憧れていた気持ちから恋へと変わっていったのですね。

九兵衛の初登場シーン

銀魂の柳生篇(へん)にて初登場を果たした九兵衛は、当初「お妙の許嫁(いいなずけ)」と称(しょう)しており、お妙を巡(めぐ)る争いの末、九兵衛が銀時たちに破れてしまうのです。ラストシーンでは、お妙に九兵衛が膝枕(ひざまくら)をされながら泣いている姿が印象的でした。

この出来事から分かるように九兵衛は、幼馴染であるお妙が大好きで、物語の中では彼女への恋心を包み隠さず描かれています。この柳生篇では、本当は九兵衛が女の子として生きていきたかったと思われるセリフに、涙なくしてそのシーンを見ることができません。

そんな初登場シーンでは強くなって修行から帰ってきた九兵衛が登場!彼女に対して罪悪感を持っていたお妙は、強引な九兵衛の求婚(きゅうこん)に応じてしまう様子が描かれています。

【銀魂】九兵衛がかわいい!その魅力とは?

男の子として育てられた九兵衛は普段から男装の姿で登場しているのですが、物語が進むにつれて女の子の姿になっていることもあるのです。そのため、男の子として振る舞っている普段の姿とはまた違った、とてもかわいい九兵衛の姿を見ることができます♪

魅力溢(あふ)れる女の子らしい姿もまた新鮮でかわいいです!ここからは、お妙に一途な九兵衛のかわいいポイントを、一つずつ詳しくご紹介していきますよ!

女の子の姿がかわいい!

九兵衛が女の子の姿で登場するシーンは数少ないのです。その中でもアニメ83話では、お妙が働くキャバクラで風邪が大流行してしまい、たまたまお店に来ていた九兵衛が助っ人として働く様子が描かれています。

作中ではミニ丈でピンク色の着物を着こなし、ポニーテールからツインテールへ、そして左目の眼帯は花柄になっていてとってもかわいく変身しているのですよ♪その他にも、フリフリで青色の着物を着てハートの眼帯をしているオープニングシーンもあるので、ぜひ探してみて下さい!

真面目で天然!

真面目な性格の九兵衛ですが、実はとても天然!作中では、黒髪のロングヘアに堅物(かたぶつ)で真面目な所が「自分と被っている」と言う理由から、桂小太郎(かつらこたろう)にライバル視されているようです。そんな九兵衛の天然な所を簡単にまとめてみました♪

天然なポイント
  • キャバクラで働く九兵衛が真選組に見つからないよう、銀時に言われるがまま顎(あご)をしゃくれている。
  • 将軍家からお目付け役として任されたサルの名前を長文にしてしまう。
  • 神楽のふざけたセリフへ真面目に返答してしまう。
  • 女性キャラクター数人が太ってしまった回では、「お泊りがしたかった」と言う理由で自分も太ったフリをしてダイエットに励(はげ)む。

本来の真面目な部分に天然な所が合わさって、『クールボケキャラ』と言う立ち位置に定着しています。アニメでは、神楽(かぐら)のふざけたセリフに真面目に返答するシーンはとても面白いので、ぜひご覧ください♪

2年後の姿がかわいい!

ポニーテールがトレンドマークだった九兵衛は、2年後が描かれている『銀ノ魂(たましい)篇』でショートカットになっているのです!なぜショートカットになってしまったのか原作でも明かされていませんが、いつもと違った姿でとてもかわいくなっているため必見ですよ♪

それだけではなく、お妙が大好きだった九兵衛はお見合いをする流れとなっており、その時の着物姿が女の子らしくて新八が惚(ほ)れてしまいそうになるほど素敵(すてき)なんですよね☆恥じらいながら頬(ほほ)を染める九兵衛がとってもかわいいです!

また、この2年後のストーリーは最終回に向けての最終局面となるため、他にも見どころ満載(まんさい)となっています。

銀魂ファンによる九兵衛の評価をご紹介!

九兵衛のかわいいポイントをまとめてみましたが、銀魂ファンは九兵衛のことをどう思っているのでしょうか?そんな疑問を解決するべく、銀魂ファンは九兵衛のどこがかわいいと感じているのか、そのポイントをまとめてみましたので早速見ていきましょう!

ファンが選ぶ九兵衛のかわいいポイント!
  • 九兵衛のショートカット姿がかわいい!
  • 銀魂の水着回に出てくるスクール水着姿の九兵衛が最高にかわいい♪
  • 男女逆転回の九兵衛がかわいい。
  • デレデレしている顔がかわいい!
  • 九兵衛の着物姿は反則!
  • ツインテールよりもポニーテールの方がかわいい。

SNS上ではこのような声が上がっており、九兵衛をかわいいと感じるポイントは人それぞれだと言うことが分かりますね♪九兵衛は女の子の姿をしているとき、恥ずかしそうな顔をしていることが多いので、そこもまた銀魂ファンのツボになっているようです。

かわいいポイントまとめ

男装も女装も難なく着こなしてしまう九兵衛には、まだまだ底知れぬかわいいポイントがありそうですよね♪「終わる終わる詐欺(さぎ)」と言われた銀魂の漫画は、ファンに惜(お)しまれつつ完結を迎えてしまいました。

しかし、漫画やアニメを見返してみることで新たな九兵衛の魅力を見つけることができそうです。銀魂には、多くの女性キャラクターが登場しているのですが、その中でも今回ご紹介させていただいた柳生九兵衛に着目してみると、九兵衛のファンになってしまうこと間違いなし!

2021年現在、銀魂の最新映画『銀魂 THE FINAL』が絶賛公開中です♪なぜかドラゴンボール風に変身してしまっている九兵衛の姿も楽しむことができちゃいます!銀魂ファンも虜(とりこ)にしたショートカット姿も見られそうですので、ぜひ映画を見に行きましょう♪

まとめ

  • 柳生九兵衛は剣術の名門柳生家の跡取り
  • 九兵衛は、新八の姉であるお妙に恋心を抱いている
  • 九兵衛の女の子姿がかわいい!
  • 2年後ではショートカット姿になっており、魅力増し増し!
  • 公開中の映画では、ドラゴンボール風に変身している

普段は男装をしている九兵衛ですが、どんな服装も着こなしてしまう美少女♪名門柳生家の跡取りとして奮闘(ふんとう)する姿や、女の子らしい姿で恥じらう姿のギャップにときめいてしまうファンも少なくありません!

物語の中では、女の子として生きていたかったのだろうと感じるシーンもあります。しかし、そんな気持ちと葛藤(かっとう)しながら男として生きていく九兵衛は、誰が見ても魅力的に見えてしまうのではないでしょうか?

かわいらしい九兵衛の姿にキュンキュンしながら、これを機にぜひ銀魂を読んでみて下さい♪

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です