最近、浜田雅功さんとハマオカモトさんが親子という事実が知られてきました。ですがみなさん、顔だけでなく性格も似ていることはご存知でしたか?二人ともすごく尊敬する性格をお持ちで、私もお二人の言葉に「あ〜そーいうことか!」と共感しました!
今回はその二人の性格を身近な人たちのインタビューや番組で紹介されたストーリーをもとに比べてみます!
浜田さん一家のプロフィール
まずは浜田さん一家のプロフィールを紹介します!
引用 Instagram
前列左から二番目:ハマオカモトさん 中心:小川菜摘さん 右から二番目:浜田雅功さん 後列左から二番目:浜田未乘さん
まずは浜田家の大黒柱、人気芸人の浜田雅功
- 本名 濵田雅功(はまだまさとし)
- 生年月日 1963年5月11日
- 出身地 兵庫県尼崎市
浜田は芸人になる前は父の望みでボートレーサーになる予定だった。そのまま競艇試験を合格し父と同じ道を歩むと思いきや、まさかの試験は不合格・・・。
だがその帰りに運命の出会いが!!偶然見つけた吉本興業のチラシを発見。すぐさま松本に一緒にやろう!と提案し、答えはなんとOK!そこからダウンタウンの物語がスタートしました。
そんな人気芸人の妻、小川菜摘さん
- 本名 濱田聖名子(はまだみなこ)
- 生年月日 1962年12月30日
- 出身地 東京都調布市
交際がスタートしたのは約30年前。お二人が出演された「ダウンタウン物語」で最終回の収録の時に、浜田さんから電話番号を聞いたそうです。
周りに気遣いをしたりする浜田の優しさに惚れた小川さんと浜田の結婚は”売れっ子アイドルと東京進出直後の浜田の格差婚”と、ひどい言われようだったとか・・・。
二人の長男であるハマオカモトさん
- 本名 濱田郁未(はまだいくみ)
- 生年月日 1991年3月12日
- 出身地 東京都
なぜ最近まで浜田の息子だと知られていなかったのだろうか。それは自身が父の存在を利用して有名にはなりたくなかったかららしい!そーですよね、もしそれで有名になっていたらバンドよりも”浜田雅功の息子!”という印象の方が強くなってしまいますもんね。
中学の時にもらったベースで独学をし、今ではバンド「OAMOTO’S」で絶賛活躍中!
浜田家の末っ子!
- 本名 濱田未乘(はまだみのり)
- 生年月日 1994年8月
- 出身地 東京
親子ともにすごいんです!有名人ではないので、情報はあまり出回っていませんが・・・。慶應大学を卒業し、さらに在学中に会社を設立しているんですね!そう、社長になっているんです。
母である小川菜摘さんのインスタによると、高校はアメリカで卒業していたり、学歴が恐ろしいです(笑)
それでは、本題に入って行きましょう!!
先程の写真を見比べると、やはりハマオカモトさんはお父さん似のように思えますね〜!ここで紹介したいのは、ハマオカモトさんと浜田雅功さんの性格。実はすごく似ているんです!親子ってやっぱり似るんです(笑)
ストーリーから見る浜田さん
過去の浜田さんを振り返ってみましょう。
コンビの深い絆がよくわかるストーリー
これは松本が高いところから落ちて気絶したときの浜田さんです。
浜田は松本がいた病院へと収録中にも関わらず、すぐさま駆けつけました。松本が眠っている姿を見て、浜田は「死んだらどーすんねん!!お前は俺が死んでも笑いに変えれる力はあるけど、俺は泣くことしかできへんねんぞ!」と泣きながら叫んだそうです。
松本がいない世界を想像してしまったのかもしれませんね。しかもその時松本は既に目を覚ましていて浜田に「俺もや!浜田が人気出て騒がれるのは腹経つけど、お前の悪口聞くんはもっと腹立つわ」と答えたそう(笑)
若手芸人だった頃の浜田
松本は若手だった頃、浜田の笑いのDNAの図太さにはしばし驚いていたらしいです。あの大物の吉川晃司さんを「吉川!吉川!」と呼んだり・・・(笑)私もある意味尊敬しちゃいました。
他にもまだダウンタウンがさほど有名でない頃に出演したテレビ番組で、自分のボタンが壊れていると思い「これおかしいやんけー!」と他の台に飛んでボタンを押しにいったそうです!豪快ですよね!今も少し面影はあるように思えます。
調べていくうちに、浜田さんはゴリラではなく人として尊敬する部分が多く見受けられました。特に相方に対する想いの熱さが伝わりますね!
インタビューなどから見たハマオカモトさん
中学の同級生でもある古舘祐太郎さん
古舘祐太郎さんは父である浜田さんと共演した時に感動することをおっしゃっていました!古舘祐太朗さんは「自分のことを卑下するのをやめよう」と思い、自身を変え始めたのはハマさんのおかげらしいです!
古舘祐太郎さんはハマさんに「僕、自分を否定してナーバスになってしまう」ということを相談した時、ハマさんはこう言いました。「自分自身のことを否定すると応援している人も否定することになるよ」と。
私も自分に自信がなくなってしまうことが多々あるのでハマさんの言葉にはすごく納得しました(笑)
恩師たちから見るハマさんの性格
次の動画を見る限り、ハマさんは昔から、人に気を使える人だったんですね〜!!いつも、中立の立場にたって、多くの問題を解決してきたみたいです!文化祭の実行委員などにも参加し、普通の中学生にはないぐらいの責任感があったように思えます!!
さらに、余り物がベースだったからベースを選んだハマさんですが、夢や目標にむかって独学でベースを学んだりする一生懸命なところは父に似たんですね!浜田さんほど豪快ではないですが・・・(笑)
引用 YouTube
多くのインタビュー動画を見て思ったんですがハマさんすごく会話のテンポがいいんです!親の技を子供の時に習得したのかな?(笑)
まとめ
- 話しのうまさがそっくり
- 親子揃って大事な人に気を使いすぎる(笑)
- 多くの恩師、相方から愛されている
- 仕事面に対しては二人とも豪快すぎるほど熱心
などなど若い頃の浜田さん、そして幼い頃のハマさんのストーリーを見る限り、行動が似ているように感じます!親の背中を見て育ったということがよくわかりますね。
お二人のさらなる活躍に期待しています!
コメントを残す