日焼け止めは使用期限が切れていても未開封ならOK?正しい保管方法は?

スポンサーリンク

みなさん、夏の季節がそろそろやってきますね!夏になると、外に出て海に入ったりおいしいかき氷食べたりとやりたいことが盛りだくさんですね!

しかし、外に出るとなると太陽が出ていて暑かったり日焼けして肌にダメージを与えてしまいますよね・・・。そんなときに役に立つのが日焼け止めです!日焼け止めをぬれば紫外線から肌を守ってくれます!

しかしひとつの疑問(ぎもん)が出てきます。「使用期限が過ぎてるけど未開封の日焼け止めは使用していいのか??」ということです。一度はみなさん気になりませんでしたか?ということで今回はこちらの疑問を解明(かいめい)していこうと思います。それではレッツ・スタート!!

日焼け止めに使用期限はあるけど未開封なら大丈夫?

夏のマストアイテムといっても過言ではない日焼け止め、未開封のまま放置しているものもお持ちじゃないですか?お金を節約したいし未開封だから安心だと思っている方もいると思います。

実は未開封の日焼け止めを使うのは大丈夫です!しかし、ある条件があります。それはその日焼け止めが3年以内に購入されたかどうかを確認しなければなりません!ほとんどのものは3年以内なら大丈夫だそうです。

しかし、すでに開封されているものは使わない方がいいです。なぜなら、含まれている成分が劣化し、肌につけた際に炎症(えんしょう)を起こすかもしれないからです!開封済みのものは6カ月程度が使用期限です。なのでできるだけ新品のものを購入することをおすすめします。

日焼け止めの適切な保存方法は??

たとえ未開封のものでも保存方法を間違えてしまうと早めに傷んでしまう場合があります。なのでそうならないために適切な保存方法を紹介いたします。

それはできるだけ日が当たらず湿度が低い場所で保管することです。つまり、引き出しや戸棚(とだな)の中が保存場所に最適です。くれぐれも湿気が多い脱衣所や太陽が当たる窓の近くには置かないでください!

また冷蔵庫に保存されている方もいると思いますがその方法だと逆に劣化につながります。これは冷やされることで成分が固まってしまい取り出せなくなるからです。

日焼け止めが使えるか確認する

日焼け止めは3年以内なら大丈夫とお伝えしましたがなかには使用しない方がいいものもあります。なので使用する前に今からお伝えする状態が起きているか確認してみてください!

それは「においがおかしい」、「成分が油浮きしている」、「色が変色している」の3つの点です。これらの現象があった場合はすぐに塗るのをやめておいた方がいいです。

特に色が変色しているものは成分が酸化している状態です。そのまま使ってしますと将来的に肌を守るどころかシミや老化の原因となりますので危険です!

日焼け止めの正しい使い方

続いて日焼け止めの正しい使用方法です!日焼け止めを正しく使わないと肌トラブルの原因となりますのでこれから紹介する方法をマスターしておきましょう!

一粒サイズを何か所かに塗る

みなさんは日焼け止めをどのように塗っていますか?私は手の甲にクリームを出しそれを腕や顔に何回もすべらすように塗っています。この方法で塗っている方が多いのではないでしょうか?しかし、この方法だと完璧に肌を紫外線から守ってくれないのです!

おすすめの方法はそれぞれ塗りたい場所に一粒サイズのクリームを置きます。顔で例えるとおでこ、頬、あご、鼻にそれぞれクリームを置きます。その後、指のはらで広げていきます。

そうすることで顔全体にムラなくつけることができ、均等にひろげることができます。年齢とともに肌の状態は変わっていきますので気をつけていきましょう!

取り出し口は清潔に保つ

みなさん日焼け止めの容器はきれいでしょうか。特に取り出し口は非常に大切な部分なのできれいに保ちましょう!

取り出し口が汚いとばい菌により日焼け止めの成分の効果が無くなってしまいます。なので肌だけに気を遣(つか)うのではなく取り出し口にも気を遣いましょう。

対策としては使った後はかならずふたを閉めてください。また、口まわりについているクリームもきれいにふき取ったほうがいいです!そうすることできれいに保つことができます!

無防備なくちびるは対策出来る?

顔や腕は日焼け止めでカバーできるのですがくちびるは体のなかでケアがしにくい部分です!というのもくちびるは紫外線の影響を受けやすいからです。

くちびるは角層がうすく、汗をあまりかかないので乾燥しやすいです。さらに紫外線によるダメージを受けた後の角層は回復するのに時間がかかりますので事前のケアが不可欠です!

UVカットのリップクリームで対策を!

今では肌だけでなく、くちびる用の日焼け止めが発売されています!しかもコンビニや薬局で手に入るのでわざわざ病院で専用のお薬を飲まなくても大丈夫です!

ここで注意してほしいのが肌用の日焼け止めでくちびるのケアをしないことです。肌用だとくちびるに合わずかえって乾燥してしまい、シミやしわが増えます。お値段も比較的安いのでくちびる用の日焼け止めも購入することをおすすめします。

まとめ

  • 未開封の日焼け止めは3年以内なら大丈夫!
  • 開封して6カ月を超える場合は新しいものを購入!
  • 日焼け止めの保存は日が当たらず湿度が低い場所で保管する!
  • くちびるの紫外線対策も忘れずに!

今回は「未開封の日焼け止めは使用期限が過ぎていても使って大丈夫なのか」についてお伝えしました。未使用だとかなり長持ちすることがわかりました!しかし、開封済みの日焼け止めは成分が劣化しているので塗ると悪化するので使わないでくださいね!

そろそろ暑さが出てきて夏に突入しようとしていますがくれぐれも男性も女性も日焼け止めを塗り忘れずに!お風呂に入ると痛いですからね(笑)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です