誰もが一度は、漫画やアニメに出てくるキャラクターに自分を置き換えたことがありますよね。自分はこのキャラクターに似てる!自分はこのキャラクターのような性格かな?と考えるのも楽しいものです。でもいざキャラクター診断をしてみたら予想外の診断だったことはありませんか?
今回は【犬夜叉】でキャラクター診断をやってみました。まずは自分がどのキャラクターに近いか想像してみてください。自分の理想や想像と周りからの印象はこんなにも違うんだ!と驚くかもしれませんね。そして、結果を元に新しい自分に出会ってみましょう!
【犬夜叉】のキャラクター診断をやってみたらこうなった

実際に犬夜叉のキャラクター診断をやってみました。赤い文字が今回選んだ回答です。あなたはどれを選びますか?
①レストランでお会計しようとしたら財布がない。どうする? |
・料理に難癖(なんくせ)をつけてタダにしてもらう ・友達に電話をする ・皿洗いさせてもらう |
②野球で守りたいポジションは? |
・レフト ・ライト ・センター |
③ビーチでやりたいことは? |
・ビーチフラッグ ・ビーチバレー ・ビーチサッカー |
④嫌いな言葉は? |
・愛 ・努力 ・友情 |
⑤尊敬する人物は? |
・学校の先生 ・総理大臣 ・親 |
⑥エベレストの山頂で叫びたい言葉は? |
・やったぞー ・志村うしろー! ・ヤッホー |
⑦好きな神様は? |
・ペレ【サッカーの神様】 ・手塚治虫【漫画の神様】 ・菅原道真(すがわらのみちざね)【学問の神様】 |
⑧無くなったら困る家電は? |
・冷蔵庫 ・洗濯機 ・テレビ |
⑨これなしでは生きていけない! |
・お笑い ・映画 ・音楽 |
⑩悩みごとの解決法は? |
・友達に相談する ・ネットで検索する ・ひたすら自分で考える |
同じ回答を選んだあなたは、次に診断結果をご紹介しています。一緒に見てみましょう!
診断結果は?
【犬夜叉キャラクター診断】をやってみた結果、【弥勒(みろく)】という結果になりました。弥勒といえば女好き…。少し複雑な気持ちになりましたが、結果を詳しくみていきましょう!同じ回答を選んだ方は、周りからこう思われているかもしれませんよ。
常識から少しはずれた行動をする分、それに他人を付き合わせないようにするのが特徴です。でも友達にはそれが水くさい思われているかもしれませんよ。友達はあなたの行動を案外楽しんでいるはずです。一緒に行動するともっと楽しめるかもしれませんね。
異性に関しては優柔不断(ゆうじゅうふだん)な部分があり、美女と出会うと必ず「私の子を産んでくだされ」と口説く弥勒のように、あなたも、少し気になった異性には積極的にアプローチをしてしまうようです。
やっぱり、異性に関してはイメージ通りの結果でした。恋に積極的なあなたでも、一匹オオカミのような行動がまわりの人に寂しい思いをさせているかもしれませんね。もっと周りを信頼して行動してみましょう♪
他にはこんな診断結果も!

犬夜叉のキャラクター診断には他にもこんな結果がありました。自分はこのキャラクターかなと想像しながら見ていきましょう♪
犬夜叉と診断されたあなた
大切な人を守れる強さと、守り抜こうとする男らしさを持っている犬夜叉。その反面、意地っ張りで子供のように拗(す)ねる可愛らしさも持ち合わせています。主役なだけにリーダーシップや統率(とうそつ)力が高いなどの診断結果が出るのでしょうか。一緒に見てみましょう!
負けず嫌いなせいで、何でも自分1人でやってしまおうとしがちな犬夜叉タイプ。それがかえってトラブルを呼ぶことになるかもしれません。意地を張らず、素直に周りの助けを借りることも大切です。
それによって周囲のあなたに対する評価が高まったりもしますよ。
やはり強い人にも仲間は必要ということですね。なんでも一人で抱えてしまうあなたの周りにも、助けてくれる仲間がたくさんいるかもしれませんよ。あなたから歩み寄るだけで、みんな手を差し伸べてくれるはずです。思い切って頼ってみましょう。
漫画では男らしい犬夜叉ですが、その子供時代をご存じでしょうか?犬夜叉の子供時代とは?半妖であるがために嫌われていたって本当?!では犬夜叉がどのような子供時代を過ごしたのかご紹介しています。アニメではどの放送回に子供時代の犬夜叉が出てくるかも解説していますよ♪
かごめと診断されたあなた
物語のヒロインであり、犬夜叉との恋を応援したファンは多いですよね。かごめは、意思が強い女性のように感じますが、自分の気持ちを抑えこみ相手の幸せを願うとても優しい女性です。男性を3歩後ろから支える、大和撫子(やまとなでしこ)のような女性といえるかもしれませんよ。
かごめと診断されたあなたは、面倒見が良く、世話好きと言えます。思いやりがとても強く優しい女性。しかし自分の気持ちより相手の気持ちを優先していませんか。そしてその優しい性格が、時にははっきりしない人だと、相手の目に映ることもあります。
意外な診断結果でしたね。時には自分の気持ちもはっきり伝えないと、何を考えているかわからない人、という風に捉(とら)えられてしまうかもしれません。大事な場面では自分の意志を伝えてみましょう!
かごめは漫画やアニメの中でも、犬夜叉との関係でウルっとさせてくれる場面が多いですよね。犬夜叉とかごめのベストエピソードをご紹介!投票で選ばれた2話とは?では、その中でもファンの中で人気だったエピソードをご紹介しています。
桔梗(ききょう)と診断されたあなた
好きな人とは結ばれず、蘇(よみがえ)っても好きな人の傍(そば)にはいられず・・・といった悲しい運命を生きた犬夜叉のもう1人のヒロイン。どこか勝ち気で近寄りがたい雰囲気の女性ですよね。桔梗と診断されたあなたは周りかどのように見られているのでしょうか。見てみましょう!
意志の固さに加え、思い込みが激しいのも桔梗タイプの特徴です。思い込みを勝手にふくらませ、怒ったり悩んだりして周囲を振り回すこともしばしば。そのせいで友達との関係がこじれることも多いかもしれません。
1人で思い悩まないで、まずは誰かに相談して悩みを解決しましょう。
悩みを相談出来ず、一人で悩むことが多いあなたは桔梗タイプかもしれません。言葉にすることで解決につながる場合もあるので、抱え込まずまわりに聞いてもらうことで気持ちがスッキリしますよ。思いっきり周りを頼ってみましょう♪
桔梗をいえば悲しい過去をもった巫女というイメージですよね。犬夜叉と桔梗には悲しい過去がありました…ネタバレも交えてご紹介!ではより詳しい桔梗と犬夜叉の過去をご紹介しています。
珊瑚(さんご)と診断されたあなた
犬夜叉の中では強いお姉さん的存在であり、また恋する可愛らしい乙女といったイメージが強い珊瑚。しっかりもののお姉さん的診断が予想されますが、実際はどうなのでしょうか。珊瑚は恋愛に奥手な部分があるので、積極的になれないあなたは珊瑚と診断されるかもしれませんよ。
度胸(どきょう)がすわっていて、何事にもひるんだり怯えたりすることがあまりありません。気性(きしょう)はやや激しいところがありますが、兄妹思いの優しい性格でもあります。
最終的に結婚して双子のお母さんとなった珊瑚のように、あなたも結婚をすると幸せな家庭を築いていけるでしょう。
強さと優しさと幸せを兼ね備えている珊瑚は最高に素敵な女性ですね。珊瑚と診断されたあなたは、結婚してお母さんになったら”肝っ玉かあさん”と呼ばれるかもしれません♪
珊瑚は、奈落に操られた弟【琥珀(こはく)】を助けるべく、旅をすることになりました。犬夜叉の琥珀、最後はどうなった!?なぜ生きているのか徹底解説!では、なぜ琥珀は奈落に操られてしまったのか、最後はどうなったのかを詳しく解説してくれています。
奈落と診断されたあなた
犬夜叉と桔梗の中を引き裂(さ)く原因となった奈落。犬夜叉の中では性格がいいとは言い難い敵キャラなので、できれば奈落と診断されたくないと思う方も多いはずですよね。どんな診断結果がでるのでしょうか。一緒にみてみましょう!
奈落といえば、全キャラクターの中でも凶悪であり最強と言われる圧倒的な強さを誇ります。しかしそれほどまでに強いにも関わらず、少しでも自分が不利な状況になると逃げ出してしまうことがあるようです。
あなたもあまり慎重(しんちょう)になり過ぎると大きなチャンスを逃してしまうかもしれませんよ。自分の実力を信じて、チャレンジあるのみです!
ついついチャレンジすることを恐れているあなたは、奈落タイプかもしれません。本当は実力があるのに自分の力を発揮(はっき)できていない可能性はありませんか。失敗を恐れずに新しい世界へ飛び込んでみましょう♪
犬夜叉たちの運命を変えた奈落。奈落はどうして犬夜叉たちの敵になったのか。【犬夜叉】奈落の本当の願いとは!?桔梗とのエピソードと共にご紹介!では、奈落の本当の願いは何だったのかを詳しく解説してくれています。
殺生丸と診断されたあなた
無口で冷酷(れいこく)、でも一度大切に想った相手の事はとことん守り抜く男らしいイケメン。憧れる男性も少なくありませんよね。そんな殺生丸のキャラクター診断はどんな内容なのでしょう。殺生丸になりたいあなたは要チェックですよ!
無口で他者と関わることが苦手であり、人を寄せ付けないオーラを放っています。あなたは他を圧倒(あっとう)するほどの力を持っていますが、それを善悪(ぜんあく)どちらの方向に使うかで人生が大きく変わってしまいます。
正義のためにその力を使えば、あなたはきっとヒーローになれるでしょう。
有り余る力は、使い方によっては人を傷つけるけど、人を助ける事も出来ますよね。素敵な能力をもっているあなたは、ヒーローになれる素質があります。たくさんの人を笑顔にする!くらいの気持ちで人と接してみてはいかがでしょう♪
殺生丸といえば、そのかっこいい容姿や、物語が進むにつれて変わっていく思いやり溢(あふ)れる行動に、とてもファンが多いのです。犬夜叉の殺生丸はなぜかっこいいと評判なのか?その魅力を徹底解説!ではその魅力(みりょく)を存分にご紹介しています。
七宝(しっぽう)と診断されたあなた
犬夜叉ではマスコットキャラクター的存在であり、可愛らしい印象がありますよね。七宝タイプのあなたは、周りを癒(いや)し、笑顔にする存在かもしれませんよ。それでは気になる診断結果を見てみましょう。
七宝と診断されたあなたは、明るい性格でお調子者タイプになります。持ち前の明るさで、周りを笑顔にすることができるでしょう。その一方で、ノリにまかせて余計な一言を言って相手を怒らせることがあるようです。
ムードメーカー的存在のあなたは、楽しいことが大好きでいつも周りを楽しませている反面、不必要な一言に傷ついている人もいるかもしれません。人の心に寄り添えるムードメーカーなら、今よりもっとたくさんの人を笑顔にできるかもしれませんね♪
あのふわふわで可愛らしい容姿の七宝がどのように成長したか気になりませんか?犬夜叉の七宝が成長した!?かわいい子狐妖怪の魅力をご紹介します!!では七宝の魅力に加え、関係のあるキャラクター達も一緒にご紹介しています。七宝の魅力が満載ですよ♪
刀々斎(とうとうさい)と診断されたあなた
刀々斎は、よぼよぼのおじいさんのような外見をしている刀鍛冶(かじ)の妖怪です。犬夜叉の持つ【鉄砕牙(てっさいが)】と殺生丸の持つ【天生牙(てんせいが)】は犬夜叉のお父さんの依頼により、刀々斎が作ったのですよ。では一流の刀鍛冶の刀々斎と診断されたあなたはどんな人?
一見ひょうひょうとしているので頼りないように見られがちですが、仕事の腕は確かで、高い信頼と評価を得ることが出来ます。短期間で物事を習得できる能力と目標のためには努力を惜しみません。
その反面で面倒事が苦手な為、人と深く関わり合うことを避ける傾向にあります。そしていい加減なことを言っては怒られてしまうこともあるかもしれませんね。思いやりを持った発言をするようにしてみましょう。
職人肌といった感じでしょうか。趣味や自分の好きなことに熱中するあまり、まわりの事が見えていないことがあるかも・・・と心あたりがあるあなた!もしかしたらキャラクター診断の結果は刀々斎かもしれませんよ。
邪見(じゃけん)と診断されたあなた
殺生丸に仕える妖怪で、老人の男性の顔と女性の顔を持っています。どこか間の抜けたところがあり、それでいてゴマすりが得意。これだけ聞くとあまり邪見と診断されたくないな・・・と思ってしまいますよね。ではどのような診断結果がでるのでしょうか。見てみましょう!
邪見と診断されたあなたは、気が小さくて人の顔色ばかりを気にしてしまうタイプです。邪見は殺生丸に使える従者(じゅうしゃ)ですが、あなたも人の上に立つのではなく、誰かの右腕として活躍するタイプになります。
器の広い有能な主を見つけて全力で支えていくことこそ、あなたが幸せに生きる道といえるでしょう。
やはり目立つタイプの主役ではなく、縁の下の力持ちといった感じですね。しかし、上に立つ人も、優秀な縁の下の力持ちが居ないと輝けません!あなたがあってこその主役なんだ、と自信をもって右腕に徹(てっ)してみると、いつしかかけがえのない右腕になっているかもしれませんね。
冥加(みょうが)と診断されたあなた
漫画に登場する時は、大抵誰かの血を吸い潰されていることが多い冥加。そんな冥加は、かなり顔が広く様々な妖怪と顔見知りなのですよ。妖怪退治屋の村との交流があり、珊瑚とも以前から知り合いでした。では一見頼りなさそうな冥加はどんな診断結果がでるのでしょうか。
優れた能力を持っているのですが、あまり優秀(ゆうしゅう)な人だと思われずナメられてしまう傾向があります。知識も豊富で頭も良いのですが臆病(おくびょう)な性格のため、危機を察知(さっち)すると逃げ腰になりがちです。
優秀なのですから、もう少し勇気を持って物事にぶつかっていきましょう。
「能ある鷹(たか)は爪を隠す」といったことわざがぴったりですよね。簡単につぶされてしまうほど弱いように感じますが、実は物知りで人脈も広い優秀な妖怪だったとは思いませんでしたね。
冥加と診断されたあなたは、軽々しく力を誇示(こじ)しないけれども、内に秘めた能力はとても優秀かもしれませんね。
まとめ
- 弥勒タイプは、人と少し外れた行動をして周りから水くさいと思われがち
- 犬夜叉タイプは、負けず嫌い。周りに助けを求めると上手くいくかもしれません
- かごめタイプは、面倒見がよく、思いやりがあり優しい女性。
- 桔梗タイプは、思い込みが激しい。人に相談するようにしてみましょう。
- 珊瑚タイプは、肝っ玉かあさんのように強く、優しい女性。
- 奈落タイプは、慎重になりすぎるあまり、自分の力を発揮できていないかも。
- 殺生丸タイプは、高い能力は使い方でヒーローになれる素質がある。
- 刀々斎タイプは、熱中しすぎると周りが見えていないかも。職人肌。
- 邪見タイプは、縁の下の力持ちとして力を発揮する。
- 冥加タイプは、優秀に見られないことが多いですが、実は内に秘めた能力はとても高い。
自分に当てはまりそうなキャラクターは居ましたか?キャラクター診断は、名前を入力して診断するタイプや、質問に答えて診断するタイプとさまざまあります。全部試してみるのも楽しいでしょう♪
気になる方は是非【犬夜叉キャラクター診断】をやってみてください♪私の様に想像と違う結果が待っているかもしれませんよ。
コメントを残す