犬夜叉に登場する『りん』のかわいい素顔とは!?詳しく紹介します!!

スポンサーリンク

犬夜叉(いぬやしゃ)は、週刊少年サンデーで1996年~2008年まで連載(れんさい)し、コミックスは5000万部以上も突破(とっぱ)していています。アニメの方は2000年~2004年まで放送され、放送時間は名探偵(めいたんてい)コナンの前に放送されていました。

犬夜叉は当時、名探偵コナンと並ぶ、週刊少年サンデーの二番看板といえる作品で、毎週アニメも漫画(まんが)も楽しみにしていた方もいるのではないでしょうか?

今回は、この犬夜叉に登場する少女キャラクター『りん』について、紹介します♪魅力(みりょく)たっぷりのキャラクターなので、是非ご覧ください♪

『犬夜叉』のあらすじ

壮大な物語がある『犬夜叉』ですが、作者は高橋留美子(たかはしるみこ)さんです。高橋さんの作品といえば、『うる星(せい)やつら、めぞん一刻(いっこく)、らんま1/2』で有名ですよね。お世話になった方も多数いらっしゃると思います♪

そんな数ある名作を残した高橋留美子さんの作品『犬夜叉』とは、どんな作品なのでしょうか?

あらすじ

舞台は戦国時代、人間と妖怪の半妖(はんよう)である犬夜叉と人間で女子中学生の『かごめ』と、その仲間たちが『四魂(しこん)の玉』のかけらを探す旅に出る冒険です。

四魂の玉は、どんな願いも叶えてくれる不思議な宝玉(ほうぎょく)で、四魂の玉を巡り人間と妖怪で争いが続いていました。そんな中、犬夜叉と相思相愛(そうしそうあい)だった巫女(みこ)『桔梗(ききょう)』がいました。

桔梗は四魂の玉を守護(しゅご)していましたが、犬夜叉と共に罠にはまり、結果お互い憎(にく)しみ合うようになります。その後、桔梗が放った封印の矢により、犬夜叉を『時代樹(じだいじゅ)』に封印し桔梗は命を落としてしまいます。

お互い相思相愛であった故に起きてしまった悲しい出来事ですが、その後犬夜叉は桔梗を思いながらもかごめに恋をするのです!愛とは、説明が難しいものですね。その複雑な恋模様については、『犬夜叉と桔梗、かごめは三角関係?その理由は涙無しでは見られない?』で紹介しています。

『犬夜叉』登場人物紹介

犬夜叉には、多くの個性的で味があるキャラクターがいます!ここでは、そのキャラクター達を紹介していきますね♪

犬夜叉

本作の主人公。妖怪と人間の間に生まれた半妖、ハーフの少年です。実年齢は、なんと約200歳だそうで、外見からは想像つかないですね。口調は荒い所もありますが、内面は優しい性格であります。

かごめから『おすわり』と言われると、『魂鎮めの言霊(たましずめのことだま)』により地面に叩きつけられ、このギャグがファンの間では鉄板です。

かごめとの出会いがきっかけで、彼の運命は大きく変わることになります。

日暮(ひぐらし)かごめ

本作のヒロイン。15歳を迎えた誕生日に、神社内の祠(ほこら)にある通称『骨喰(ほねく)いの井戸』から『百足上臈(むかでじょうろう)』に引きずり込まれ、現代から戦国時代へタイムスリップして来た中学生の少女です。

桔梗の生まれ変わりで、弓矢を使い妖怪を倒したり、邪気(じゃき)を浄化(じょうか)する能力を持っています。その能力は、桔梗譲(ゆず)りの能力です。

弥勒(みろく)

女大好きの不良法師(ふりょうほうし)で優れた体術を持ち、並の妖怪なら圧倒できる実力を持ちます。

右手にある風穴は、祖父である『弥萢(みやつ)』が『奈落(ならく)』との戦いで貫通されたものです。その風穴を使った技は、ブラックホールになり敵を吸い込みます。しかし、穴は少しずつ大きくなっていき、いつかその身を食らい尽くすと言われています。

珊瑚(さんご)

妖怪退治屋の美少女で里一番の手練れ(てだれ)と言われています。犬夜叉の中で最後に加わった仲間です。奈落の陰謀(いんぼう)で、父と弟の琥珀(こはく)、そして里の人々を皆殺しにされてしまいます。

主犯である奈落に騙(だま)されてしまい犬夜叉たちを襲いますが、誤解が解け犬夜叉の仲間になりました。

戦闘時は髪をポニーテールにして、黒い衣装に着替え戦います。飛来骨(ひらいこつ)といった強力な武器を使用し身体能力は、とても高いです。

七宝(しっぽう)

子狐(こぎつね)妖怪で、父親の仇(かたき)である『雷獣(らいじゅう)兄弟』を犬夜叉が討ったことで仲間になりました。見た目は可愛らしい姿をしていますが、おませな性格です。狐妖術(ようじゅつ)を使用して生き物に化けたり、敵を錯覚(さっかく)させる術を使用できます。

桔梗

本作のもう一人のヒロインで容姿は、かごめと似ています。桔梗はかごめの前世で高い霊力(れいりょく)を持っています。美しさとやさしさを兼ね備えた女性で、多くの者に慕(した)われている女性です。

かつて桔梗は、四魂の玉を守護する巫女でしたが、犬夜叉との出会いがきっかけで恋仲になります。ですが罠にハマったことにより犬夜叉を封印する事になりますが、自らの命も落としてしまいました。

殺生丸(せっしょうまる)

犬夜叉の異母兄(いぼけい)で母親が大妖怪の為、犬夜叉と違い純粋な妖怪です。物語では圧倒的な実力を持っています。性格は冷酷(れいこく)で面白半分で人間を殺していました。

犬夜叉との戦闘の末、負傷した自分自身を介抱してくれた、りんとの出会いを機に殺生丸の性格が変わっていき、精神的にも強くなります。

因みに、犬夜叉と殺生丸の母について過去に書かれた記事『犬夜叉と殺生丸はなぜ半妖怪と妖怪なのか??知られざる母親の存在』にて紹介しているので、是非こちらもチェックしてみて下さいね。

奈落

犬夜叉ではラスボス的なポジションです。外見はワカメのような髪の為、ファンからはワカメと呼ばれています。しかし、その正体は多くの妖怪の集合体で、生い立ちは犬夜叉と同じ半妖です。

半妖の特徴で月に一度動けなくなる特性がありますが、奈落は月に一度の日を選べることができます。

その正体は盗鬼蜘蛛(やとうおにぐも)』で、大火傷を負ったところを桔梗が匿(かくま)い身の回りの世話をしてくれたことで、桔梗に恋をするようになります。ですが重症の為、動く事ができず心を塞(ふさ)ぎその負の念から無数の妖怪が集まり融合(ゆうごう)した存在となりました。

りん

殺生丸を慕(した)い、一緒に旅をしている人間の少女です。自分の目の前で親兄弟を野盗に殺されてしまい、その経緯からショックで言葉を話せなくなってしまいました。その後、犬夜叉との戦いの末、重傷(じゅうしょう)で横たわる殺生丸を恐れず介抱(かいほう)します。

人喰い狼によって、りんは殺されてしまいます。しかし、りんの笑顔に心を動かされた殺生丸が、癒(いや)しの刀『天生牙(てんせいが)』を初発動させ、りんを蘇生(そせい)しました。りんは言葉も取り戻す事ができ、その後殺生丸と同行するようになります。

殺生丸とは絶対的な関係を持ち、りんが冥界(めいかい)で命を奪われかけた際に、「りんの命と引き換えに得るものなど、なにもない!」と思われる関係性にまでになりました。

『りん』のかわいい素顔

犬夜叉の登場人物紹介で『りん』の事を少し紹介しました!次は、りんのかわいい素顔と魅力を紹介しますね!

りんのかわいい素顔
  • 殺生丸との関係性

殺生丸が重傷し、りんが看病したことがきっかけで二人は知り合う事となります。普通の人間ではない殺生丸に対して、何の恐怖もなく近づき看病するりんは健気な少女といえますね。

  • 殺生丸の心を動かす『りん』

人喰い狼によって、りんは殺されてしまい殺生丸が遺体を見つけてしまいます。殺生丸は最初は見捨てようと思っていましたが、脳裏(のうり)にりんの笑顔を思い出し生き返らせました。人間を毛嫌いしていた殺生丸の心境が変わったシーンとも言えます。

  • 『りん』の性格

殺生丸のよって蘇生されてからの、りんは以前の性格とは一変し天真爛漫(てんしんらんまん)な性格になり、明るい少女へと変わります。

言葉を喋ることができなかったりんが、言葉を取り戻し性格が変わっていくシーンは物語を観てて安心しますよね♪そして、殺生丸を何度も救ってくれたりんの優しく、かわいい笑顔は殺生丸にとって、掛け替えのない物だったといえます!

この記事では、りんのかわいい素顔について紹介しましたが、かわいい繋がりで『セーラームーンの「ちびうさ」がかわいい!!魅力や正体もご紹介!』の記事をご紹介します♪こちらの記事は、ちびうさのかわいい魅力について詳しく書いているので、是非ご覧くださいね♪

ファンの声

りんってファンから、どう思われているの?そう思っている方も多数いらっしゃると思います。そこでここでは、ファンの声を紹介しますね♪

ファンの声
  • 「殺生丸さまー」と言う、りんちゃんかわいい
  • りんちゃん、めっちゃ良い子でかわいい
  • りんちゃん、何かを思い出して起きた瞬間かわいい
  • 一瞬目覚めたけど、また寝ちゃうりんちゃんかわいい
  • 殺生丸とりんちゃん、もっと観たかった

りんについて、かわいいという声が多数ありました。そして、んと殺生丸の話をもっと観たいと望むファンが多数いますね。

番外編として、りんの目覚めの姿がかわいいというファンもいました。確かに可愛いお目覚めの瞬間は、多くのファンがメロメロになってしまうのも分かります!

まとめ

  • りんの過去には悲しい出来事がある。
  • 悲しい過去故に、言葉を喋らなくなる。
  • 殺生丸との出会いをきっかけに性格が変わっていく。
  • りんは初登場時からかわいい少女だが、殺生丸との出会い後性格が変わって、よりかわいい少女になる。

犬夜叉の男女関係と言えば、犬夜叉とかごめの関係性のイメージがありますが、殺生丸とりんとの関係性も深く興味深いものです!

2020年10月3日から2021年3月20日まで『半妖の夜叉姫(やしゃひめ)』が放送されました。夜叉姫では、りんと殺生丸が登場し前作犬夜叉から二人がどうなったのかも描かれている作品ですので、是非ご覧ください。そして、続編の弐の章は制作と放送の予定があります♪

りんの活躍を楽しみに待ちましょう!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です