犬夜叉には続編があった!!気になる声優は一体誰がやっているの?

スポンサーリンク

高橋留美子(たかはしるみこ)先生の作品で大変人気のあった『犬夜叉(いぬやしゃ)』。実は犬夜叉の続編(ぞくへん)が放送されていたことは皆さんご存知でしょうか

半妖(はんよう)の夜叉姫(やしゃひめ)』というタイトルで、2021年3月まで放送されていました。アニメオリジナルストーリーで内容も気になりますが、まずはキャラクターの声優が誰だか気になりますよね

そこで今回は半妖の夜叉姫の声優を考察(こうさつ)していきたいと思います。どんな方が演じられていたのか、ご紹介していきますね!

半妖の夜叉姫とはどんな作品?

まずは半妖の夜叉姫のあらすじからご紹介していきます。

半妖の夜叉姫は犬夜叉達の子供の話

半妖の夜叉姫ですが、実は犬夜叉達の子供の世代の話なんですね!とわとせつなは、犬夜叉の兄の殺生丸とりんとの間に生まれた双子の姉妹で、もろはは犬夜叉と日暮かごめの間に生まれた女の子なのです。

犬夜叉は現代のかごめが時代樹(じだいじゅ)のトンネルをくぐり抜けて戦国時代(せんごくじだい)にタイムスリップするお話でしたが、今回は逆のパターン。しかも双子のうちの1人だけが現代にタイムスリップするということで設定は異なりますが、犬夜叉の続編というのがこれでよくわかりますよね。

もろはについては犬夜叉とかごめには子供がいる!?公式サイトで衝撃の事実が明らかに!! ですでに公式で公表されていますよ。

半妖の夜叉姫のあらすじ

半妖の夜叉姫は、犬夜叉の子供達が活躍する物語です。多くの個性豊かなキャラクターが登場するのですが、すべてを紹介できないので今回はメインとなるキャラクターをあらすじとともにご紹介しますね

殺生丸の娘

時は戦国時代、双子の少女「とわ」と「せつな」は幼い頃、森で起きた火事に巻き込まれた。そこで2人は離れ離れとなってしまったのであった。

とわは時代樹の時空(じくう)を越えるトンネルを通って、戦国時代から現代へタイムスリップしてしまった!そこでとわは日暮家(ひぐらしけ)の娘として育てられ、武道(ぶどう)が得意な女子中学生として成長を遂(と)げた。

一方せつなは戦国時代に取り残され、妖怪退治屋(ようかいたいじや)の頭(かしら)である琥珀(こはく)のもと妖怪退治を行っていた。

犬夜叉とかごめの娘も登場!

ここでもう1人登場する娘が「もろは」。もろはは、14歳にして妖怪退治で賞金稼(しょうきんかせ)ぎを行っていた。「化(ば)け殺(ごろ)しのもろは」の通り名で幼い頃から1人で生きてきたため、両親のことはほとんど知らなかった。

そして10年後再び時代樹の時空を越えるトンネルが開かれ、せつなともろはは一緒に現代にタイムスリップ。とわとせつなは再会するが、なんとせつなはとわのことを忘れてしまっていたのであった。

半妖の夜叉姫の声優【主要キャラクター】

まずは主要キャラクターのとわ、せつな、もろはを演じている声優をご紹介します。

日暮とわを演じている声優

戦国時代から現代にタイムスリップしてきた日暮とわは、松本沙羅(まつもとさら)さんが演じています。

松本沙羅さん
  • ケンユウオフィス預かりの若手声優
  • デビューは2013年から
  • 洋画(ようが)の吹替(ふきかえ)を多くこなしているが、最近はアニメ作品への出演も多くなっている
  • 主な出演作品は『BORUTO(ボルト)』の雀乃(すずめの)なみだ役や『この音とまれ!』の来栖妃呂(くるすひろ)役などを演じている

半妖の夜叉姫が松本さんにとって代表作となることは間違いないでしょう。今後さらに期待ができる若手声優ですね。

せつなを演じている声優

双子の妹で戦国時代に取り残され、妖怪退治をしているせつなは、小松未可子(こまつみかこ)さんが演じています。

小松未可子さん
  • アニメ作品出演多数の人気声優であるほか、アーティストとしても活動している
  • 2020年5月に人気声優の前野智昭(まえのともあき)さんと結婚して話題に
  • 『スタプリ』のキュアセレーネや『ガンダムビルドファイターズ』のイオリ・セイなどの声で有名

半妖の夜叉姫が始まった2020年秋のアニメでは5作品以上に出演しており、現在を代表する人気声優といってもよいくらいですよね。

もろはを演じている声優

犬夜叉とかごめとの間に生まれたもろはは、田所(たどころ)あずささんが演じています。

田所あずささん
  • 2012年のデビュー以来活躍を続けており、アーティスト活動も精力的
  • 2020年10月放送開始のアニメでは、本作含む2作品で主役を務(つと)めていた
  • 『アイカツ!』シリーズの霧矢(きりや)あおいを筆頭(ひっとう)に、多くの作品で活躍している

なお、本人は犬夜叉を見て声優を目指していたそうで、今回もろはを演じることが決まりものすごく感動したそうです

半妖の夜叉姫の声優【脇を固めるキャラクター】

主要キャラクターの次は脇を固めるキャラクター達をご紹介します。犬夜叉から登場するキャラクターもいますよ!

琥珀(こはく)を演じている声優

琥珀は、妖怪退治屋の御頭(おかしら)を務める青年。珊瑚(さんご)の弟で、犬夜叉にも登場していました。そばかすが特徴的(とくちょうてき)でしたが、半妖の夜叉姫では成長と共になくなっています。

犬夜叉側にも殺生丸側にも付いたことがあり、両方の接点(せってん)を持っていました。現在はせつなを預かり、育てています。演じているのは、人気声優の木村良平(きむらりょうへい)さんです。

木村良平さん
  • 劇団(げきだん)ひまわりに所属(しょぞく)していて幼い頃から活動していた
  • 特に代表的な作品は『黒子(くろこ)のバスケ』の黄瀬涼太(きせりょうた)役や人気ゲーム『刀剣乱舞(とうけんらんぶ)シリーズ』の和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)役など数々の人気作で声優を務めている
  • また江口拓也(えぐちたくや)さん、代永翼(よながつばさ)さんと『Trignal(トリグナル)』を結成し、アーティスト活動も行っているが、現在は活動休止中(かつどうきゅうしちゅう)

ちなみに今回の琥珀は、犬夜叉で幼少期(ようしょうき)を演じた矢島晶子(やじまあきこ)さんからのバトンタッチとなります。

翡翠(ひすい)を演じている声優

翡翠は妖怪退治屋として活動する少年です。弥勒(みろく)と珊瑚の息子で琥珀は叔父(おじ)にあたります。3人姉弟(きょうだい)の末っ子で金烏(きんう)と玉兎(ぎょくと)という双子の姉がいるんですよ。

左手に数珠(じゅず)を持ち、武器は飛来骨(ひらいこつ)を使うなど、両親の特徴(とくちょう)が色濃く表れています。もろはとは面識(めんしき)がなく、初めて出会った時には彼女に襲(おそ)いかかりました。演じているのは、浦尾岳大(うらおたけひろ)さんです。

浦尾岳大さん
  • 2015年頃から声優を始めた若手声優
  • 所属事務所は尾木(おぎ)プロTHE NEXT(ザネクスト)
  • まだ大きな役の経験はないが、人気ゲーム『アイドルマスターSideM(サイドエム)』では兜大吾(かぶとだいご)役で知られている

浦尾さんも松本さん同様にこの作品で主役級の役を得ました。を機に活動の場を広げていく注目の1人となりそうですね。

竹千代(たけちよ)を演じている声優

竹千代は本作に登場する妖怪の1人で妖怪の賞金首(しょうきんくび)や死体を扱う「屍(しかばね)屋」という店で働いています。たぬきと人間を足して2で割ったような見た目をしていて、手足は人間そのものです。

妖怪だけあって、巨大な姿になることが可能です。その際は笠(かさ)を甲羅(こうら)のようにして、その上に他者(たしゃ)を乗せることができるんですよ。演じているのは、ファイズールあいさんです。

ファイズールあいさん
  • エジプト人と日本人のハーフでエジプトに住んでいたことがある帰国子女(きこくしじょ)
  • 2019年の『ダンベル何キロ持てる?』の紗倉(さくら)ひびき役で一気に知名度を上げ、その他『推し武道(おしぶどう)』のえりぴよ役など少しずつ活躍を広げている

一度は声優の道を断念(だんねん)しましたが、再度声優を目指し現在の事務所に準所属(じゅんしょぞく)しました。これから注目したい声優の1人ともいえますね

犬夜叉時代からの声優

ここからは犬夜叉時代から担当されている声優をご紹介します。

犬夜叉の声優陣
  • 犬夜叉:山口勝平(やまぐちかっぺい)さん
  • 日暮かごめ:ゆきのさつきさん
  • 弥勒:辻谷耕史(つじたにこうじ)さん
  • 珊瑚:桑島法子(くわしまほうこ)さん
  • 七宝(しっぽう):渡辺久美子(わたなべくみこ)さん
  • 鋼牙(こうが):松野太紀(まつのたいき)さん
  • 桔梗(ききょう):日高(ひだか)のり子さん
  • 楓(かえで):京田尚子(きょうだひさこ)さん
  • 殺生丸:成田剣(なりたけん)さん
  • りん:能登麻美子(のとまみこ)さん
  • 奈落(ならく):家中宏(やなかひろし)さん

以上の方々が犬夜叉の世界を作り上げていました。しかし、弥勒役の辻谷耕史さんがお亡くなりになられたため、保村真(やすむらまこと)さんが二代目弥勒として演じられています

保村真さん
  • シグマ・セブン所属の中堅声優で2000年の活動開始以来、アニメやゲーム方面で精力的(せいりょくてき)に活動中
  • 『スカルマン』の御子神隼人(みこがみはやと)役や『こねこのチー』のお父さんなど、主役よりもサブキャラの出演が多いといういぶし銀の名脇役(めいわきやく)

弥勒は女性に人気のあるキャラクターなので、辻谷さんの後を引き継いだ保村さんがどう演じてくれているのかが気になりますよね!

まとめ

  • 犬夜叉の続編は『半妖の夜叉姫』というタイトル
  • 犬夜叉とかごめ、殺生丸の娘達が活躍するアニメオリジナルストーリー
  • 主要キャラクターは松本沙羅さん、小松未可子さん、田所あずささんが演じている
  • 脇を固めるキャラクターは木村良平さん、浦尾岳大さん、ファイズールあいさんが演じている
  • 犬夜叉時代の声優は、弥勒が保村真さんに変更されている

今回は犬夜叉の続編にあたる『半妖の夜叉姫』で演じられている声優をまとめました。半妖の夜叉姫は、犬夜叉が根の首を退治してから18年後の設定ですが、新しい声優さんを含めたスタッフが一丸(いちがん)となって良い作品を作っていましたよね

ファンとしては犬夜叉の子供達が活躍する半妖の夜叉姫には、感慨深(かんがいぶか)いものを感じたのではないでしょうか。

残念ながらアニメは既(すで)に終了しましたが、また続編が描かれることを期待したいですね♪

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です