犬夜叉の兄・殺生丸の声優は変わった?魅力やファンの反応は?

スポンサーリンク

数ある犬夜叉(いぬやしゃ)のキャラクターの中で、圧倒(あっとう)的なイケメンキャラクターとして人気の殺生丸(せっしょうまる)。そのビジュアルはもちろん、【声】も魅力(みりょく)的で女性達を虜(とりこ)にしています。

クールで冷酷無慈悲(れいこくむじひ)と言われているように、感情を出さず淡々(たんたん)とした声をしているのが特徴です。しかし、一緒に旅をしている少女・りんに対しては時々わずかですが優しさを含む声をしていて、そのギャップが何とも言えません。

そんな殺生丸の【声】を担当している声優さんですが、「途中から変わった」という噂(うわさ)があるのです!どんな方が担当していて、なぜ途中で変わってしまったのか気になりますよね。今回は、殺生丸の声優さんについての謎(なぞ)に迫(せま)ります!

犬夜叉の兄・殺生丸の声優は変わった?

犬夜叉の異母兄(いぼけい)である殺生丸は、見た目は美しくカッコ良いのですが、性格は冷たいキャラクターです。そんな殺生丸の声は、成田剣(なりたけん)さんが担当しています。まずは成田剣さんのプロフィールから見ていきましょう!

殺生丸役・成田剣さんのプロフィール
  • 誕生日:1964年5月18日
  • 出身地:埼玉県
  • 所属:なし。フリー
  • 出演作品:

『コードギアス』ジェレミア・ゴットバルト

『忍たま乱太郎(らんたろう)』潮江文次郎(しおえもんじろう)

『アンジェリーク』アリオス

『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』ブライト・ノア(2代目)

イケメンからおじ様の役まで演じる実力派声優の成田剣さん。演じた数々のキャラクターは魅力的で、殺生丸もその1人ですよね。しかし最初、殺生丸の声は奈落(ならく)役の森川智之(もりかわとしゆき)さんだったそうなのです!次は、森川智之さんのプロフィールを見てみましょう。

森川智之さんのプロフィール
  • 誕生日:1967年1月26日
  • 出身地:神奈川県
  • 所属:アクセルワン 代表取締役(だいひょうとりしまりやく)
  • 出演作品:

《アニメ》

『地獄(じごく)先生ぬ〜べ〜』玉藻京介(たまもきょうすけ)

『遊☆戯☆王(ゆうぎおう)』城之内克也(じょうのうちかつや)

『クレヨンしんちゃん』野原ひろし(2代目)

『鬼滅(きめつ)の刃(やいば)』産屋敷耀哉(うぶやしきかがや)

《洋画吹き替え》

『インデペンデンス・デイ』ヒーラー(ウィル・スミス)

『マトリックス』シリーズ トーマス・アンダーソン/ネオ(キアヌ・リーブス)

『ミッション:インポッシブル』シリーズ イーサン・ハント(トム・クルーズ)

森川智之さんのイケメンキャラを演じる声はセクシーでカッコ良いですよね!殺生丸の声でも違和感(いわかん)なさそうです。しかし、殺生丸の声は途中で変わる事なく、初登場時から成田剣さんが担当していたそうですよ。では、なぜその様な噂が出たのでしょうか?

なぜそんな噂が?

殺生丸の声が途中から変わったのかを調べる為にアニメを見てみると、たしかに初登場回から現在とで声質が少し違う様にも思います。しかし、当時を知る人の情報ではどうやら初登場回から殺生丸の声は成田剣さんが担当しているそうですよ。

なぜ「変わってしまった」という噂が出たのかは、公(おおやけ)になっていないので分かりませんが、おそらく最初は森川智之さんがキャスティングされていたからだと言われてます。その後、奈落のキャスティング時に殺生丸役から変更されたそうなのです。

また、初登場時の成田剣さんの声が森川智之さんの声に似ていた事からも、視聴者が勘違いしてその様な噂が出たのだと考えられています。

殺生丸声優の魅力やファンの反応は?

クールな殺生丸を担当するだけあって、成田剣さんもクールな方だと思っている方もいるのではないでしょうか?人柄(ひとがら)は声にも出ると言いますよね。いえいえ、そんな事はありません!

仕事に関してはクールでカッコ良いですが、明るく可愛い面が分かるエピソードがありますので、ご紹介しましょう♪

普段は明るくて面白い

成田剣さんはクールな殺生丸と違って、明るくとても面白い方だと言われています!また、成田剣さんは人と話す時に、距離が近い事でも知られているそうですよ。自身の誕生日&トークイベントでの質問コーナーでは、「近くまで来て話してくれた」というエピソードがありました。

これはファンとしては感激ですよね!イベント最後のお見送りでは、1人1人と丁寧(ていねい)に握手をしてお話をされていたそうで、人柄(ひとがら)の良さを感じます。「トークも面白くて、全てにおいて楽しかった!」と参加された方の感想がありました。

役の時のカッコ良さと、普段の明るくて面白いギャプにファンは魅力を感じているようです♪

愛称(あいしょう)は「ラブリー」

こんな可愛いエピソードもありましたよ!何と愛称が「ラブリー」なんだとか!これは、成田剣さんの25周年記念イベントの時に付けられました。ファンからの質問で「何と呼ばれたいか?」と聞かれた時に、成田剣さん本人の口から「ラブリー」と言ったそうなのです!

普段は「ナリケン」と呼ばれ親(した)しまれていますが、違った愛称で呼ばれてみたかったのでしょうか?なぜ「ラブリー」と呼ばれたかったのかは不明ですが、本人も気に入っているようで、そんなお茶目な部分も可愛いですね♪

「殺生丸に子どもがいる」と聞いて困惑(こんわく)

犬夜叉のその後の新たな物語として描かれた『半妖(はんよう)の夜叉姫(やしゃひめ)』の放送を記念して、YouTubeにて特別番組がライブ配信されました。成田剣さんとりん役・能登麻美子(のとまみこ)さんが出演し、制作に対するお気持ちなどを話されています。

その時キャッチコピーの「殺生丸には娘がいる」を見た成田剣さんは、「殺生丸に娘がいた・・・本当ですか?その現実を受けいれきれないんですが。どうしたらいいのでしょうか、私は。母親って誰?」と、困惑。たしかに、いきなり「子どもがいる」となったら、驚きますよね!

困惑している成田剣さんに能登麻美子さんは、「お父様、娘さんが2人出てきます」と追い打ちをかけて、笑いを誘(さそ)っていました。成田剣さんの面白さと、キャスト同士の仲の良さが分かるエピソードですね。

ファンの反応は?

最後に、成田剣さんが演じる殺生丸に対してのファンの反応をご紹介したいと思います!原作ファンの方だと特に、キャラクターと声がイメージに合っているかどうか、重要なポイントになりますよね。はたして、成田剣さんは殺生丸のイメージに合っていたのでしょうか?

ファンの反応
  • 成田さんのイケメンボイスが美しい殺生丸様にピッタリ!
  • 成田さんの声で、よりいっそう殺生丸の魅力が引き立っていると思います♪
  • 低い声がセクシーで素敵です!
  • 殺生丸のミステリアスな雰囲気(ふんいき)とマッチしてる。
  • 言葉数は少ないけれど、しっかりと感情が伝わってくるから、成田さんすごい!

みなさん、メロメロですね♪たしかに、成田剣さんの声は殺生丸の雰囲気に良く合っていますし、普段の話し方とりんに対する話し方とで違いを感じ取れます。わずかな感情の動きを表現出来る成田剣さんの技術や表現力に驚きです!

殺生丸の魅力をもっと知りたい方は、『犬夜叉の殺生丸はなぜかっこいいと評判なのか?その魅力を徹底解説!』でたっぷりご紹介しています。声だけでなく、彼自身の魅力を思う存分堪能(たんのう)してみて下さい♪

まとめ

  • 殺生丸の声を担当しているのは、声優・成田剣さんである。
  • 森川智之さんから変わったという噂があるが、最初から成田剣さんが担当されている。
  • 成田剣さんは、明るい性格で面白い方である。
  • ファンは、成田剣さん演じる殺生丸に満足している。

今回、「殺生丸の声が途中から変わった」という噂や謎について調べていきました。犬夜叉のキャラクターは個性豊かなので、キャスティングも難しかったと思います。しかし、殺生丸をはじめどのキャラクターもそれぞれに合った声で、満足している方も多いのではないでしょうか?

また、成田剣さんの魅力についてもご紹介しました。クールで冷酷無慈悲な殺生丸とは違って、明るくお茶目な部分もある可愛らしい方でしたね♪

アニメ犬夜叉のその後が描かれている『半妖の夜叉姫』にも、殺生丸は登場しています。ぜひ、ストーリーとともに成田剣さん演じる殺生丸の声もお楽しみ下さい♪

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です