犬夜叉の映画主題歌にあの歌姫!?どんな曲があるのか詳しく紹介します

スポンサーリンク

1996年から2008年まで『週刊少年サンデー』で連載(れんさい)されていたアニメ【犬夜叉(いぬやしゃ)】。2000年から2004年と、2009年から2010年にテレビで放送された人気アニメで、覚えている方も多いでしょう!

この2001年から2004年の間には映画化もされ、合わせて4本の映画が公開されました★そんな映画の主題歌、覚えていますか?最近だと『鬼滅の刃(きめつのやいば)』の主題歌が、映画とともに話題を呼びましたよね?

犬夜叉映画は名作揃いですが、使われた主題歌も名曲だったんですよ!あの有名な『歌姫』たちが歌っていたりもして・・・。今日はこの映画の主題歌、紹介していきます!

犬夜叉の映画主題歌は?

1作目から4作目、それぞれの主題歌を作品ごと見ていきます!「どんな作品だったっけ?」という人はあらすじを見て、思い出して下さいね★1作目からあの『歌姫』でした!

1作目 犬夜叉 時(とき)を超える想(おも)い

記念すべき1作目は2001年12月15日に公開された『犬夜叉 時を超える想い』です。

あらすじ

旅を続ける『犬夜叉』たちの前に妖怪軍団の首領(しゅりょう)『瑪瑙丸(めのうまる)』が現れます。瑪瑙丸の父は犬夜叉の父との戦いに敗れており、瑪瑙丸はそれを恨んで犬夜叉に復習しようしていました。犬夜叉とともに旅する『かごめ』にも絶体絶命のピンチが・・・。戦いの結末は!?

1作目から大変好評だった犬夜叉の劇場版。特に犬夜叉と瑪瑙丸の戦闘シーンに心が惹かれた人が多かったようですね!アニメよりも話がスッキリとしていて見やすかったという声もちらほら(笑)皆さんはアニメと映画、どちらが好きでしたか?では、その気になる主題歌を紹介します!

主題歌は浜崎あゆみ!

なんと!1作目は浜崎あゆみさんの「no more words(ノーモアワーズ)」が主題歌となりました。当時の浜崎あゆみさんはすでに女子高生のカリスマで、この年の年末には日本レコード大賞を受賞しています!犬夜叉の初の映画は、こんなすごい人が歌っていたんですね!

「no more words」は2002年1月1日に発売されたアルバム「I am…」に収録されており、このアルバムはダブルミリオンを達成!オリコン年間アルバムランキングでも2位を記録しています。聞けば聞くほどすごいです・・・。今聞いても、素晴らしい曲だと思います!

2作目 犬夜叉 鏡の中の夢幻城(むげんじょう)

2作目は2002年12月21日に公開された『犬夜叉 鏡の中の夢幻城』です。

あらすじ

宿敵(しゅくてき)『奈落(ならく)』を倒した犬夜叉でしたが、『神久夜(かぐや)』という謎の女が現れます。倒したはず『奈落』の分身(ぶんしん)『神楽(かぐら)』と『神無(かんな)』と共に、時間を支配する『夢幻城』を画策(かくさく)しているというのです!そして夢幻城に『かごめ』を連れて行ってしまいます。無事に戻って来られるのか!?

今回は宿敵との戦いということで、熱く盛り上がったファンが多かったようです!映画館で見る犬夜叉はアニメとは違う迫力を感じましたね。犬夜叉とかごめもキスシーンは原作になくて、ここが初めてということで、印象に残っているかもしれませんそんな映画の主題歌は!?

主題歌はEvery Little Thing(エブリリトルシング)

2作目はEvery Little Thingさんの「ゆらゆら」が主題歌でした。テレビアニメの主題歌「Girp!」も歌っており、「ゆらゆら」はこの「Girp!」のシングルに収録されています。犬夜叉ファンの中ではお馴染みの歌手でした!

Every Little Thingさんはこの2000年代前半に多くのヒット曲を出していて、紅白歌合戦にも連続で出場していました!今はいっくんがバライティーで活躍していますが、その前の話なんですね(笑)1作目の浜崎あゆみに続き、当時売れっ子のアーティストの起用となりました!

3作目 犬夜叉 天下覇道(はどう)の剣(けん)

続いて、3作目は2003年12月20日に公開された『犬夜叉 天下覇道の剣』です。

あらすじ

犬夜叉の父は、人間の武士『刹那猛丸』(せつなのたけまる)と戦い相討ちに。その時に使われた妖刀(ようとう)は捨てられたのですが、現代の日暮(ひぐらし)神社で発見されます。「その剣を持つ者、天下を制(せい)す」といわれる剣を争い、『犬夜叉』と異母兄(いぼけい)『殺生丸』の戦いが始まります。

この映画を見た人の感想は殺生丸のファンが多い!そして4作品の中で一番人気なのは、この天下覇道の剣かもしれません。戦うシーンから犬夜叉とかごめの関係性まで、キュッと映画のサイズに網羅されていた内容でした!では、気になる主題歌、ここではあの女性シンガーが登場です!

主題歌は安室奈美恵!

若くして引退してしまいましたが、今でも印象に残っている楽曲は多いですね!実は犬夜叉の主題歌も歌っていたんですね!安室奈美恵さんの「Four Seasons(フォーシージンズ)」がエンディングテーマでした。アルバム「STYLE」に収録されています。

日本の歌手界のトップを走っていた安室ちゃん。映画に素晴らしい花を添えてくれましたね!また、この「Four Seasons」は、バラード人気投票の6位に入って、2014年に発売されたベストバラードアルバム「Ballada」にも収録されました!歌詞にもグッとくるものがありますね!

4作目 紅蓮(ぐれん)の蓬莱島(ほうらいじま)

最後の4作目は2004年12月23日に公開された『犬夜叉 紅蓮の蓬莱島』です。

あらすじ

犬夜叉は「不老不死(ふろうふし)の地・蓬莱島」から逃げ出した半妖の少女と出逢います。犬夜叉たちは四闘神(しとうしん)に生贄(いけにえ)にされていた半妖の子供達を救うべく蓬莱島へと乗り込みます!さらに犬夜叉は昔に訪れたことがあり、四闘神には因縁(いんねん)が!はたして子供達は救えるのか?

子供たちに感情移入してしまう人が多かったみたいです!内容ももちろん良かったんですが、やっぱり最新作ということでCGも豪華でした!風景などもとても綺麗で、ストーリーとともにCGも楽しんでほしい作品でしたね♪では、主題歌はこちらです!

主題歌はDo As Infinity(ドゥー・アズ・インフィニティー)!

最終作は男女2人組ユニットのDo As Infinityさんでした。Do As Infinityさんはアニメ版の主題歌も数多く担当されていて、主題歌の「楽園」はおよそ1年ぶりのシングルでした。ちなみに、2人は映画の声優としてもゲスト出演されたんですよ★

実はこの楽曲でDo As Infinityさんとしては自己最高の2位を達成しています。犬夜叉効果もあったかもしれませんが、Do As Infinityさんとしての人気がとても大きかった中でもタイアップとなりました!本当にどの映画の楽曲も人気なアーティストが歌っていて、感動ですよね♪

ここで気になるのが、アニメの主題歌ではないでしょうか?「アニメはどんな人が歌っていたの?」と思った方は犬夜叉アニメ人気主題歌ランキングTOP6!一番人気なのはこの曲!をご覧下さい!こちらも聞きたくなる曲ばかりですよ♪

まとめ

  • 1作目は浜崎あゆみ
  • 2作目はEvery Little Thing
  • 3作目は安室奈美恵
  • 4作目はDo As Infinity

人気アニメの楽曲は、人気の歌手が担当することが多いと思いますが、映画化された4本が、4つともすごいアーティストが歌っていて、人気がでているなんて驚きでしたね!私も改めて見て、驚きました!ぜひ、映画とともにこの楽曲も楽しんで下さいね♪

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です