『犬夜叉(いぬやしゃ)』は、高橋留美子(たかはしるみこ)さんによる1996年から2008年にかけて描かれた大人気漫画(まんが)です。2000年から2004年にかけてはテレビでも放映され、同じ期間には映画も制作されました。
特に3作品目『犬夜叉 天下覇道(はどう)の剣(けん)』は大人気で、その主題歌も人気が出たんです。今回はこの映画や主題歌について深掘りしていきます!映画も音楽も気になること間違いなしですよ♪
犬夜叉のあらすじ

まずは犬夜叉について紹介していきます。
現代の女子中学生『日暮(ひぐらし)かごめ』は、ある時実家の井戸から戦国時代にタイムスリップしていまいます。そこで出会ったのは妖怪と人間のハーフである半妖(はんよう)の主人公『犬夜叉』。犬夜叉とともにどんな願いも叶う『四魂(しこん)の玉』を争った戦いに巻き込まれていきます。
2人の戦いや恋模様(こいもよう)、さまざまなキャラクターとの関わりが見所のアニメです。さらに笑いの要素も入ってくるので、飽きずに読めて夢中になっているうちに時間が経ってしまう作品となっています!
犬夜叉の映画一覧
犬夜叉の映画は2000年から2004年にかけて4作品が制作されました。まずは犬夜叉の映画をまとめて紹介しています!
- 1作目 犬夜叉 時代(とき)を越える想(おも)い
- 2作目 犬夜叉 鏡の中の夢幻城(むげんじょう)
- 3作目 犬夜叉 天下覇道の剣
- 4作目 犬夜叉 紅蓮(ぐれん)の蓬莱島(ほうらいじま)
4作ともオリジナルの内容で、アニメをしっかり見たことない人でも楽しく見ることができますよ。2000年代の映画なので、レンタルショップや映画配信サイトから楽しめます!どれも笑って泣ける内容なので、気になる方はぜひご覧ください★
『天下覇道の剣』のあらすじを紹介
劇場版の中でも今回は2003年12年20日に公開された3作目『犬夜叉 天下覇道の剣』について紹介します。特に映画の4作品の中で一番人気と言われているのが、この天下覇道の剣なんです!気になりますよね?あらすじがこちらです!
主人公『犬夜叉』とその異母兄(いぼけい)『殺生丸(せっしょうまる)』は父親からそれぞれ1本ずつ剣を譲り受けていました。もう1本残されていたのですが、その剣は妖刀(ようとう)で捨てられていました。
しかしある日、現代の日暮(ひぐらし)神社の宝物庫で発見されてしまいます。その妖刀は持つ者を支配する力があると言われており・・・。刀を巡って犬夜叉と殺生丸の争いが始まります!
戦うシーンから犬夜叉とかごめの関係性、そして笑いに関してまでが、ギュッと凝縮された大変見応えのある内容でした!アニメをちょっとでも知っているという方は、一度見る価値アリですよ★
映画を見たファンの感想は?
映画が公開された当時や、映画を見たファンの声を集めてみました!
- 今回は殺生丸が熱かった!
- 犬夜叉の映画の中では一番好き
- 犬夜叉の出生の秘密!これだけは、見ておいた方がいいと思います!
これはごく一部ですが、気になりますよね!犬夜叉と殺生丸の関係が深く関わるストーリーになっているので、関係性が気になる方は必見です!
主題歌を徹底解説!
続いて、『犬夜叉 天下覇道の剣』の主題歌についてお伝えしていきます。この映画の主題歌を歌っているのは安室奈美恵(あむろなみえ)さんなんです!さすが、大人気アニメの映画を人気の歌手が映画に花を添えていますね。
安室奈美恵さんの『Four Seasons(フォーシーズンズ)』という曲がエンディングテーマでした。
- 2003年12月10日リリース
- 作詞:JUSME 作曲:MONK
- 6枚目のオリジナルアルバム「STYLE」に収録
- 2014年に行われたバラード人気投票の6位
- ベストバラードアルバム「Ballada」にも収録
犬夜叉の主題歌でも人気ですが、安室奈美恵ファンの方からするとバラードソングとして有名なんです!犬夜叉に関する曲だということを別にしても、とてもいい曲なんですよ。
当時の『安室奈美恵』を解説!
安室奈美恵さん2018年に若くして引退しましたが、今でも印象に残っている楽曲は多いですよね!
2003年の安室奈美恵さんといえば、ヒップホッパーのZeebra(ジブラ)さんや、音楽プロデューサーの今井了介(いまいりょうすけ)さんたちと『SUITE CHIC(スイート・シーク)』を結成、大ブレークをしていた年です。
安室奈美恵さん個人としては、約半年かけて回った全国ツアーで約13万人を動員(どういん)、年末には9年連続の紅白歌合戦への出場を果たしました。まさに人生絶頂(ぜっちょう)の時代だったんです!
歌詞も徹底解剖!
では、その安室奈美恵さんの『Four Seasons』、どんな歌詞でしょうか?サビの部分だけですが、その歌詞を見ていきましょう。歌詞が印象的な大人のラブバラードに仕上がっています。
- 春の光 集めたら 花咲かせて
夏は月浮かぶ海で みつめて
秋の風 冬の雪も その吐息で 暖めて欲しい
four seasons with your love もう一度 - 春の花眠る夜に 迎えに来て
夏の砂浜に message 残して
秋の雨 冬の涙 飾らぬ愛で 暖めて欲しい
four seasons with your love 夢の中
1番と2番のサビの歌詞を抜粋(ばっすい)しました。タイトルの通り、4つの季節とかけて四季のように変わる恋心を歌っています。歌詞を読んだだけでもグッときますね!安室奈美恵さんの声、音楽を聞くとさらに心に響くものがありますよ!映画とともに音楽も楽しんで下さいね♪
主題歌を聞いたファンの声は?
このラブバラード聞いたファンの感想はどうなんでしょう?予想通りの大絶賛でしたよ!
- エンディングでこれが流れてさらに感極まったの覚えてる
- この歌が個人的に一番好きやなぁ
- 犬夜叉の主題歌で切ない歌詞が好きです。春夏秋冬を想像出来るし
- これ聞くと四季がもっと楽しくなりそう
皆さん、歌詞にグッとくるものがあったんですね!犬夜叉の映画の内容ともマッチしていて、泣いた方も多かったようです。音楽とともに、映画を楽しみたくなっちゃいますね!
3作目がこんなに素晴らしい映画と曲なんですから、他の主題歌も気になるところです。さらに犬夜叉の音楽を知り合いという方は、犬夜叉の映画主題歌にあの歌姫!?どんな曲があるのか詳しく紹介しますをご覧ください!
まとめ
- 犬夜叉の映画は3作品目は『犬夜叉 天下覇道の剣』
- 天下覇道の剣が、映画の中で一番人気と言われている
- 主題歌は安室奈美恵さんの『Four Seasons』
- 4つの季節とかけて、恋心を歌った一曲に
- 大人のラブバラード バラード人気投票6位に
ここまで映画『犬夜叉 天下覇道の剣』とその主題歌について、紹介してきました。安室奈美恵さんの『Four Seasons』、改めて聞きたくなりましたね。
とても人気のあったアニメの映画、何度見ても同じ場所で笑えて、泣けるのではないでしょうか?安室奈美恵さんの声とともに楽しんで見てくださいね♪
コメントを残す