【呪術廻戦】五条悟のグラサン姿!プロフィールと共にご紹介!

スポンサーリンク

芥見下々(あくたみげげ)先生による呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)は、2018年から週刊少年ジャンプで連載(れんさい)中の広い年齢層(ねんれいそう)から人気の漫画です。また2020年からはアニメ化にもなっていて、さらに人気が爆発した印象を受けますね!

呪術廻戦には魅力(みりょく)的なキャラクターがたくさんいますが、その中でも人気なのが五条悟(ごじょうさとる)です。彼は都立呪術(じゅじゅつ)高等専門学校の教師で最強の呪術師とも言われており、見た目は白髪(はくはつ)で青い目のイケメンで女性人気も高いんですよ☆

五条悟は普段、目を黒い布で覆(おお)っているのですが、たまにサングラス姿の時があります。その姿がまたかっこいいんですよ!五条悟の基本情報とサングラス姿の魅力について紹介していきたいと思います!

五条悟を紹介!

五条悟は、呪術高専(じゅじゅつこうせん)の教師で日本に4人しかいない特級(とっきゅう)呪術師です。人柄はマイペースで掴みどころのない印象を受けますね。腐敗している呪術界の上層部を変えるために全力を尽くしており、目的のためなら容赦(ようしゃ)しない一面があります。

五条悟のプロフィール
  • 年齢は28歳。
  • 身長190cm以上。
  • 呪術師御三家(ごさんけ)の五条家(ごじょうけ)出身。
  • 白髪、青い目という日本人離れした容姿(ようし)。
  • 特級呪術師で、自他共に認める最強呪術師である。
  • 呪術界のパワーバランスが大きく変わるほどの強さを持つ。
  • 術式(じゅつしき)は無限(むげん)を操る無下限呪術(むかげんじゅじゅつ)
  • 好きな食べ物は甘いもの、嫌いなものはアルコール。
  • 上層部がらみのことでストレスを抱えている。

五条悟はとてつもなく強いうえに、男前なのでの打ちどころがないキャラクターです。そして、生徒たちにも優しい一面があり、上層部には歯向かって行くので人気が出るのは当たり前といえますね!

五条悟の術式について

五条悟は、無限を現実化する無下限呪術という術式を使います。無限の空間を作れるので高速移動したり空を飛ぶことも可能で、戦闘時では敵との間に無限の空間を作り、動きを鈍くさせたり押しつぶしたりできるんですよ!

それを可能にしているのが六眼(りくがん)と言われる全てを見通せる能力で、緻密(ちみつ)な呪力操作を可能にします。また、六眼は敵の術式を1回見るとその仕組みを把握できるんです。無下限呪術緻密な呪力操作が必要とされるため、六眼が必要不可欠と言えるんですよ!

術式順転(じゅつしきじゅんてん)『蒼(あお)』

無限を作り、それを収めることによって、引力を発生することができるんですよ。ブラックホールみたいなものと言えばわかりやすいと思います。また、蒼の吸い込む力を自分自身から遠くに置くことで、引力を利用しワープすることも可能です。

術式反転(じゅつしきはんてん)『赫(あか)』

無限を発散させて、衝撃波(しょうげきは)を発生することができます。出力(しゅつりょく)がとても大きく周囲の人も巻き込まれる可能性があるため、赫を使うことができない場面もあります。

虚式(きょしき)『茈(むらさき)』

は、五条家の中でもごく一部の人しか知らない術式です。蒼と赫の反対と言える術式の無限を衝突(しょうとつ)させることで仮想(かそう)の質量(しつりょう)を押し出すことができます。目には見えない質量のかたまりを超高速で飛ばし全てを消滅させることができるんですよ!

領域展開(りょういきてんかい)『無量空処(むりょうくうしょ)』

無量空処は宇宙空間のような光景が広がる領域に敵を引き込み、無限の知覚と伝達を強制させるというもので、引き込まれた相手は思考を行動に移すことが出来なくなります。領域内に引き込まれたものは情報量に脳が耐えられず、廃人と化してしまうとんでもなく恐ろしい技です。

このように五条悟は戦闘において、無敵の術式を使い戦います。とてつもなく恐ろしい術式の数々なので考えただけでも怖くなっちゃいますね・・・。このような術式がサングラスや黒い布で目を隠している理由に深く関わっています!

また、同じ週刊少年ジャンプで大人気作品である銀魂について興味のある方は人気漫画『銀魂』の各キャラクタープロフィールをご紹介します!!をぜひチェックしてみてください!

五条悟がサングラスや黒い布で目を隠している理由!

五条悟は基本的に目を黒い布で覆っていることが多いのですが、たまにサングラス姿の時があります。サングラス姿の時のほうがラフな感じがしてかっこいいですよね!

ちなみになぜ目を隠しているかというと六眼により呪力が見えすぎてしまうのを防(ふせ)ぐため、あと目を隠すことで呪力を抑制(よくせい)し、外した時に最大限の呪力を使えるようにと言われています。

他の呪術師が目を隠したりしている理由は、見られていると分かった瞬間に襲ってくる呪霊(じゅれい)がいるのでそれを防ぐためなのですが、五条悟は例外のようですね!

五条悟のサングラス姿

五条悟がサングラスと黒い布を使い分けている理由について、作者である芥見下々先生は「ノリです。」「女の子と会う時はサングラスかも。」と言っているので、そこまで使い分けに対してはこだわりがないのかもしれないですね。

しかし五条悟は高専時代はサングラス姿が基本なので、もしかすると呪力が強くなったことによりサングラス姿から黒い布で目を覆うスタイルに移行していったのかもと考えられますね!

五条悟のサングラス姿について、ファンの反応
  • 五条悟はサングラス姿でずっといてほしい。
  • 五条悟のサングラスどこに売っているの?
  • 長身でイケメンで強くてサングラスつけてたらモテるに決まってるでしょ!
  • 最初にサングラス姿見た時、惚れた。
  • あの丸いサングラス似合うやつ他にいるの?
  • めちゃくちゃおしゃれに見える!
  • サングラスかけている五条先生が一番好き!目が少し出ているところが尊(とうと)い。

このように、ファンの方々も五条悟のサングラス姿にキュンキュンしているみたいですね!また、五条悟っぽいサングラスを購入する方五条悟のようなコーデをする男性もいるみたいで人気の幅が広いことがわかりますね☆

まとめ

  • 呪術廻戦には五条悟という人気キャラがいる。
  • 五条悟はとてつもなく強い。
  • 五条悟は長身のイケメンである。
  • 目を隠している理由は自身の呪力が強いため。
  • サングラス姿がかっこいい。
  • 高専時代の時にサングラス姿がたくさん見られる。

呪術廻戦の中でも人気のキャラクターである五条悟の魅力はたくさんあります!その中でもたまに見せるサングラス姿にドキッとするファンの方も多いと思いますし、呪術廻戦をまだ見ていない方も五条悟のかっこよさやサングラス姿にぜひ注目していただきたいですね!

まだまだ連載中なのでこれから物語がどうなっていくか楽しみですし、皆さんも五条悟のサングラス姿があとどれくらい拝(おが)めるのかを楽しみにしていましょうね!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です