【呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)】は、漫画(まんが)だけでなく、アニメのクオリティも高いので見応え抜群(ばつぐん)!アニメは1期が放送終了したばかりですが、2期の放送が待ち遠しいですよね♪
漫画では0巻以降、アニメではまだ登場していないあるキャラクターをご存じですか?そのキャラクターとは『乙骨憂太(おっこつゆうた)』という少年なのですが、登場回数が少ないので、彼について詳しく知っている方も少ないかもしれませんね。
そこで、今回は「乙骨憂太とは一体何者なのか」そして「漫画で登場するのはいつなのか」について詳しくみていきましょう!2021年の冬に公開される最新映画についてもご紹介していきますので、参考にしてみてくださいね♪
【呪術廻戦】数少ない特級呪術師の1人『乙骨憂太』とは
乙骨憂太は数少ない特級呪術師の1人で、呪術界で最強と名高い『五条悟(ごじょうさとる)』に並ぶほどの強さを持つと言われています。また、五条悟とは超遠縁(とおえん)の親戚(しんせき)にあたると明かされており、元々呪術師としての才能を持っていたと言えますね!
乙骨憂太の強さの秘訣(ひけつ)はそれだけではなく、彼に取り憑(つ)く特級過呪怨霊(かじゅおんりょう)の『祈本里香(おりもとりか)』の影響で、無限に近い呪力(じゅりょく)が使えるからなのですよ。
術式をコピーする『術式模倣(もほう)』や、怪我を治す『反転(はんてん)術式』など、様々な術式を使いこなす乙骨憂太の強さに驚きを隠せません!【呪術廻戦】0巻の面白いポイントは?主人公の乙骨憂太を徹底解説!では、彼についてより詳しくご紹介しているので要チェックです♪
【呪術廻戦】漫画で乙骨憂太が登場するのはいつ?
乙骨憂太は、物語の中で話題になるものの姿を見せず、どんな人物なのか気になっていた方も多いでしょう。そこで早速、彼はいつ漫画で登場するのかご紹介しますね!
2020年12月に発売された0巻は、乙骨憂太の過去編となっており、『呪術師になった経緯(けいい)』や『祈本里香との関係性』がわかる物語となっています。そのため、「乙骨憂太について詳しく知りたい!」と言う方にオススメです♪
0巻の物語については『【呪術廻戦】漫画0巻とはどんな話?気になる内容をご紹介します!!』にて、より詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね☆
16巻で再登場した乙骨憂太
2021年6月に発売された最新刊となる16巻は、いよいよ乙骨憂太が再登場!!海外にいると明かされていた彼が日本に戻ってきたことで、物語が急展開していきます。ここでは概要(がいよう)を少しだけご紹介しますね♪ネタバレを含みますので、注意しながら読み進めて下さい。
- 夏油傑(げとうすぐる)が放(はな)った呪霊によって、東京は壊滅(かいめつ)的ダメージを追います。街に呪霊がうろつく中、少女を救うべく現れたのが乙骨憂太。
- 夏油傑・・・再度の死刑宣告
- 五条悟・・・呪術界から永久追放
- 夜蛾正道(やがまさみち)・・・死罪を認定
- 虎杖悠仁(いたどりゆうじ)・・・死刑の執行(しっこう)が決定
- 乙骨憂太・・・虎杖悠仁の死刑執行(しっこう)役として任命される
第137話では乙骨憂太が「虎杖悠仁を殺す」とハッキリ示しており、16巻ではこの2人の戦闘シーンを見られます!この出来事を機に呪術廻戦は急展開を迎えますので、早くも17巻の発売が待ち遠しいですよね。
0巻とはまた違った雰囲気での再登場となっていますので、彼の新たな魅力(みりょく)を発見できそうですよ♪
乙骨憂太はアニメで見られるのか
アニメ1期では、8巻の63話まで放送されていたのですが、乙骨憂太が登場するのはオープニングやワンカットのみとなっています。しかし、数秒映ったそのワンカットだけの登場にも関わらず、SNSにて『乙骨憂太』がトレンド入りするほどファンを歓喜(かんき)させていたのです!
トレンド入りしたこの16話では、セリフがあったわけでもなく、他のキャラクターが思い出話をしている時に登場しています。数秒だけのシーンで話題となってしまうので、呪術廻戦ファンに乙骨憂太がどれほど愛されているのか安易(あんい)に想像できちゃいますよね♪
しかし、テレビアニメで動いている彼を見れるのはまだまだ先になりそうなのですよ。なぜなら、0巻以外で乙骨憂太が登場するのは16巻の渋谷事変(しぶやじへん)後からですので、アニメが制作されるのか分かりません。このまま呪術廻戦ブームが続いてくれることを期待しましょう!
【呪術廻戦】映画が2021年に公開予定!乙骨憂太が主人公?!
ここで、乙骨憂太ファンに朗報(ろうほう)です!!テレビアニメでは乙骨憂太が見られるか分からないのですが、なんと!2021年12月24日に公開される呪術廻戦の映画にて、喋(しゃべ)って動いている彼を見ることができちゃいます♪彼の声優が誰になるのか楽しみですよね!
公開予定のこの映画では、乙骨憂太について余すことなく知ることができる0巻のエピソードがまとめられています♪また、『百鬼夜行(ひゃっきやこう)の決行日』へ合わせて映画が公開されるとのことで、この粋(いき)すぎる計(はか)らいにファンなら当日に観に行きたいですよね☆
新型コロナウイルスの影響で公開日がずれないように祈るばかりです!【呪術廻戦】人気なのはなぜ? 面白い理由やおすすめシーンをご紹介!では、キャラクターなどを紹介しています。「公開までに漫画をおさらいしよう!」という方にオススメの記事ですので参考にしてください♪
0巻の主人公『乙骨憂太』の声優は誰だ?!
12月に最新作の映画が公開されるのですが、まだまだ詳しく公表されていない情報が多いのです。その情報の1つに乙骨憂太の声優についても含まれています。そのため、SNSなどでは声優予想が白熱しているのですよ♪一体誰が彼を演じるのかとても気になりますよね!
そこで、「乙骨憂太の声優は誰になるのか」と言うポイントに着目して、現時点で上位に予想されている声優をまとめてみました☆
1位 入野自由(いりのみゆ)さん
【千と千尋の神隠し(せんとちひろのかみかくし)】にて、主人公を支える男の子『ハク』を演じられました。ハクと言えばとても中性的な声色(こわいろ)ですので、乙骨憂太のイメージにもピッタリ合いそうですよね♪
しかし、【千と千尋の神隠し】が公開された2001年は声変わりをする前だったようで、今ではもうハクの声を出すことができないと語られています。
中性的な声のイメージですが、現在までに様々な役柄をこなしてこられている入野自由さんなら、一見気弱な乙骨憂太の芯(しん)が強い部分をしっかりと表現してくれそうですよね☆
2位 小野賢章(おのけんしょう)さん
小野賢章さんは、あの大人気映画【ハリー・ポッター】の主人公である『ハリー・ポッター』を演じていらっしゃいました!ファンからは「声の幅が広い」と言われており、可愛い声だけではなく男らしい声も出すことができる素敵(すてき)な声優さんです♪
【呪術廻戦】の0巻に登場する乙骨憂太は、1冊で彼の成長を見ることができます。そのため、声の幅が広いと言われている小野賢章さんなら、乙骨憂太の成長していく所をしっかりと演じてくださるかもしれませんね!
3位 斉藤壮馬(さいとうそうま)さん
斉藤壮馬さんは、【ハイキュー】にて『山口忠(やまぐちただし)』の声優として知られています。普段は落ち着いた声の持ち主なのですが、高音と低音を上手く使い分けてそれぞれのキャラクターを演じておられるのです♪
それだけではなく、「ありとあらゆる感情を演じることができる」と定評のある声優さんで、乙骨憂太の優しい所や内気で気弱な部分を細かに再現してくれそうです♪
その他の有力候補
上記の方以外にも【鬼滅の刃(きめつのやいば)】の『炭治郎(たんじろう)』でお馴染(なじ)みの『花江夏樹(はなえなつき)』さんや、俳優として活躍されている『神木隆之介(かみきりゅうのすけ)』さんも候補(こうほ)に挙がっています!
現時点で有力候補に挙がっている方々の中で、誰が乙骨憂太を演じることになったとしても、彼のイメージにピッタリなのではないでしょうか♪また、乙骨憂太に取り憑く祈本里香を演じるのは誰なのか、映画公開までにファンの予想はまだまだ白熱しそうです!!
まとめ
- 乙骨憂太は数少ない特級呪術師の1人で、五条悟とは超遠縁の親戚
- 乙骨憂太が登場する0巻は、『呪術師になった経緯』や『祈本里香との関係性』が分かる
- 0巻以降、登場していなかった乙骨憂太は最新刊の16巻にて再登場!
- アニメでは、オープニングやワンカットのみの登場
- 『百鬼夜行の決行日』に合わせて2021年12月24日に最新映画が公開予定
- 乙骨憂太の声優予想上位は『入野自由さん』『小野賢章さん』『斉藤壮馬さん』の3名
乙骨憂太は超遠縁ではありますが、あの『呪術界最強』と言われる五条悟と親戚だったのですね!彼の強さの秘訣は、特級過呪怨霊である祈本里香だけの力ではなく、元々呪術師としての才能もあったのかもしれません。
漫画では0巻と最新刊の16巻から登場しており、物語の流れ的に今後発売される17巻にもガッツリ登場しそうです♪乙骨憂太ファンは、今後の物語から目を離せませんね!
また、2021年12月24日に公開予定の映画では、乙骨憂太の活躍(かつやく)シーンがまとめられているので、当日の予定は呪術廻戦の映画で決まりですね♪
コメントを残す