歌手だけでなく、バラエティー番組や俳優業までこなす木村拓哉さん。「高視聴率男」と呼ばれるだけに彼の出演するドラマは高い視聴率を誇(ほこ)り、私も放送前の時間からテレビの前で「早く始まらないかな!」と待っているほど楽しみにしていたのを思い出します。
その中で視聴率順にトップ5にまとめました。この中でもし「見てなかった!」という作品があればぜひ観てみて下さいね!どれもオススメですよ!!
第5位 エンジン 平均視聴率22.6%
エンジンには世界的に有名なレーシングドライバー、神崎次郎役として出演。外国のチームとのトラブルにより帰国し、家族が営(いとな)む児童養護施設に身を寄せるところから話が始まります。
https://twitter.com/uwannco/status/1246740525740261381?s=20
引用 ツイッター
そこで施設のバスの運転手として働きながら、身寄りのない施設の子供たちを心を通わせ再(ふたた)びレースの舞台を目指すというストーリーです。
このドラマは自動車メーカーのトヨタ自動車が全面協力していて1話でのサーキットのシーンでは、実際にF1のレースが開催している時期にマレーシアのサーキットにて収録されたという過去に例を見ない収録がされています。
第4位 華麗なる一族 平均視聴率24.3%
高度経済成長期を背景に神戸の万俵財閥(まんぴょうざいばつ)の長男、万俵鉄平として出演され、父親との争いを描くこのドラマでは、親子の衝突(しょうとつ)や女性関係といったストーリーの重厚感(じゅうこうかん)だけでなくキャストやセットの豪華さでも評判を集めました。
https://www.instagram.com/p/ByWXwxYFxEt/?utm_source=ig_web_copy_link
引用 インスタグラム
毎週視聴率は20%を超え、最終回はなんと瞬間最高視聴率39.3%を記録!放送当時は2007年で2006年の紅白歌合戦を上回ったとニュースになりました。日本中でテレビを観ている人の約4割がこのドラマを観ていたってすごい記録ですよね。
理想に燃える息子と、ある理由で息子を嫌う父親との衝突は終始目が離せない展開の連続でした。
第3位 プライド 平均視聴率25.2%
「氷上の格闘技」とも呼ばれるアイスホッケーを題材に、競技に情熱を燃やす青年たちの様子やOLとの恋愛模様を描き(えがき)、「スポ根(スポーツ根性)物ラブストーリー」という形のこのドラマでは実業団のアイスホッケーチームのキャプテンの里中ハル役として出演されました。
https://www.instagram.com/p/B-ZJLzQJVS2/?utm_source=ig_web_copy_link
引用 インスタグラム
作中に言う口癖(くちぐせ)の「Maybe」がとてもかっこよく、こんなセリフを言ってもかっこいいのはキムタクならでは!と思いました。
挿入歌にはクイーンの楽曲が多く使用され、主題歌の「I Was Born To Love You」は言わずとも知れた名曲!このドラマを機に日本でのクイーンのブームがやってきたとも言われています。ちなみに私も、このドラマの影響でCDを買いに行きました!
第2位 GOOD LUCK!! 平均視聴率30.4%
全日空(ANA)の副操縦士、新海元(しんかいはじめ)役で出演され、機長になるために奮闘(ふんとう)する様子や家族、同僚(どうりょう)とのふれあいの中で成長する姿を描いた作品です。
https://www.instagram.com/p/ByGASduFSKl/?utm_source=ig_web_copy_link
引用 インスタグラム
堤真一さん演じる上司との衝突や、柴咲コウさん演じる整備士との恋愛など人間関係に重点を置いており、特に恋愛では両者の不器用な感じがとても印象的で「早く次回が見たい!」と日曜日が来るのを楽しみ待っていたことを覚えています。
このドラマの影響でANAの株価が上昇し、航空業界の就職志願が増え、女性の整備士も急増したとニュースになっていました。
第1位 HERO 平均視聴率34.3%
最終学歴が中卒、高校中退後に大学入学資格検定を経て、司法試験に合格し検察官となった久利生公平(くりうこうへい)を演じ、同僚や検事事務官との関係をコミカルに描く作品です。弁護士を題材にするドラマは多いですが、対局にある検察官をモデルにしたドラマはとても少ないです。
引用 インスタグラム
法律系のドラマなので難しいかなーと思っていましたが、人々とのやり取りが面白おかしく表現されており、ストレスなく観れましたよ!続編や映画も作られていることから、このドラマがどれほど人気があるかが分かります。
余談ですが、キムタクが作中着ていたA BATHING APEのジャケットが、プレミアが付くほどの人気になった・・・という話がありました。
まとめ
木村拓哉さんが出演するドラマはストーリーの面白さだけでなく演じる姿も魅力的(みりょくてき)で、中には社会や消費活動にも影響を与えた物も多く、彼の凄(すさま)じい人気を知ることができますね。
なかなか外に出れない時期ですが、このような時に彼のドラマを観てみるのはいかがでしょうか。観ていない作品があればこれをきっかけに観てみるのもよし、または観たことある作品を再度見返して当時の思い出に浸(ひた)ってみるのもよしですよ!!
最後まで見ていただきありがとうございました!
コメントを残す