夢の国として日本にも浸透(しんとう)している『東京ディズニーランド・ディズニーシー』ですが、アメリカ合衆国をはじめフランスや中国・香港など世界中にディズニーパークが存在することをご存知ですか??
2020年現在、世界中の人々に愛されるディズニーランドの元祖はロサンゼルスにあり、通称(つうしょう)『カリフォルニアディズニー』と呼ばれています。パークの広さもアメリカンサイズ!とても一日では回りきれない広さなんです!
そんな世界中の人々を魅了(みりょう)し続けているディズニーですが、行くと最後に必ず立ち寄る場所が『お土産屋さん』。元祖ディズニーランドならではの限定商品やスターバックスとのコラボレーション商品まであるのです!!これは気になる!!早速調査開始です☆
ロサンゼルスにある元祖ディズニーランド

カリフォルニアディズニーには、『ディズニーランド・パーク』と『ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク』があります。アメリカ合衆国カリフォルニア州のロサンゼルス空港から約60キロの距離に位置するアナハイムに誕生しました。
パークの広さも魅力的ですが、アメリカ合衆国のディズニーではなんとディズニーキャラクターの出没率が高いと噂なんです!日本では一緒に写真を撮ることもやっとですが、アメリカ合衆国のディズニーではキャラクターからキスやハグ・話しかけてくれたりと実にフレンドリー♪
実際にキャラクターと触れ合えるのは海外ならでは!これだけでもテンションが上がってしまいます!それではお待ちかねのカリフォルニアディズニーについて見ていきましょう。
ディズニーランド・パーク
カリフォルニアディズニーと呼ばれているこのディズニーランド・パークは、世界初のディズニーパークです!つまりはディズニーランドの元祖とも言える場所。ここからディズニーの歴史が始まったのですね♪
この魔法の王国では、海賊との船旅も、異国情緒あふれるジャングルの探検も、おとぎ話のプリンセスとの出会いも、海底や宇宙への旅も1カ所で楽しめます!ディズニーランド・パークは、あらゆる世代のディズニードリームを叶えられる、南カリフォルニアの人気スポットです。1955年に開園したウォルト・ディズニー初のテーマパークは、9つのテーマランド(メインストリートUSA、トゥモローランド、ファンタジーランド、ミッキーのトゥーンタウン、フロンティアランド、クリッター・カントリー、ニューオーリンズ・スクエア、アドベンチャーランド、スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ)に分かれています。
東京ディズニーランドをアメリカンサイズにしたエリアは、アトラクションもこれまたビックサイズ!!日本でもお馴染みの『トゥーンタウン』や『トゥモローランド』のエリアの広さも、東京ディズニーランドとは比べ物になりません。
これは、ディズニー好きなら時間とお金をかけてでも海外のディズニーへ行きたくなる気持ちを抑(おさ)えられないですよね!
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク
もう1つのディズニーパークの『ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク』は、ディズニーランド・パークとは異(こと)なりアメリカ合衆国の文化やカリフォルニアの自然などを融合させた独特の世界観を楽しむことができます。
カリフォルニアの大自然を満喫できるアトラクションやエンターテインメント、ショップやダイニングをめぐってみましょう。ディズニー/ピクサー映画の世界も存分に楽しめます。ブエナビスタ・ストリート、ハリウッドランド、グリズリー・ピーク、ピクサー・ピア、パラダイス・ガーデン・パーク、パシフィック・ワーフ、カーズランド、そして2020年夏オープンのアベンジャーズ・キャンパスと、世界でここだけのテーマランドばかりのディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークは、家族全員で昼も夜も楽しめる場所です。
ピクサー映画やディズニーの要素と上手く組み合わせているため、他のディズニーパークとは雰囲気からして全くの別物。だからこそディズニー好きにはたまらない場所なんです!
おすすめのお土産は?

ディズニーと言ったらお土産は必須!という方も少なくないのでは?東京ディズニーランドにもたくさんのお土産屋さんが立ち並び、閉園時間に近づくにつれ混雑はピーク。多くのお客様でごった返しているのをよく目にします。
日本で特に人気なのは、パーク内でも身につけることができる『イヤーハット』や『Tシャツ』、配る相手を選ばない『お菓子』でしょう。ポップコーンボックスなどもディズニー好きならつい集めてコレクションにするという人もたくさんいるはず。
それが海外ともなればお土産を買わずに帰ることなんて以(もっ)ての外!家族や友人には当然のこと、自分用にあれもこれも欲しくなってしまいますよね!今回はカリフォルニアディズニーだからこそ買いたいお土産をご紹介します♪
限定商品をゲットしよう!
まず気になるのがそこでしか買えない限定商品!日本人は『限定』という言葉に弱いですよね!カリフォルニアディズニーには『場所限定』『期間限定』の商品たちが目白押しです。私たち日本人の心を魅了してやまないものが至(いた)る所で買えちゃいます!
パーク内ではそれぞれ限定デザイングッズが盛りだくさん♪日本でも人気のイヤーハットやTシャツ・マグカップにキーホルダーまで、あらゆる商品の限定デザインがずらりと並んでいます!アメリカ合衆国は車社会のため、特にキーホルダーの種類は豊富!思わず目移りしちゃいますよ。
こうした場所限定デザインのお土産を買うことで、日本へ帰ってきてからも楽しかった時間や思い出が蘇(よみがえ)って、また行きたくなるはず。この自分だけの特別感がたまりませんよね!ぜひそこでしか買えない商品をチョイスしてみてください♪
スターバックスとのコラボレーション商品も!
もう1つオススメなのが、スターバックスとのコラボレーション商品!パーク内のスターバックス店舗で限定タンブラーが買えちゃいます。なんとこのタンブラーが限定のお土産の中で一番人気なんです!!
ホットドリンク用のマグカップは陶器(とうき)で持ち帰るには少し重たいですが、日本のスターバックスでも東京ディズニーランドでも買うことのできない限定デザインなので外せません!もちろんコールドドリンク用のタンブラーもあるので要チェックです!
カリフォルニアのダウンタウンディズニーでスターバックスとディズニーのコラボ発見!
斬新!#ディズニー#スターバックス pic.twitter.com/spDNpjsN6k— 塚越克美 (@miikun18) February 17, 2020
引用 Twitter
スターバックスは各パークごとに柄の異なるタンブラーを売っているので、回るほどにたくさんの限定商品がゲットできちゃいます!『スターバックスもディズニーも好き』な人からしたらなんとか手に入れたい!集めたい!商品であることは間違いありませんね!
まとめ
- ディズニーの元祖はロサンゼルスにある
- カリフォルニアディズニーと呼ばれ、2つのパークはアメリカンサイズ
- 場所限定のお土産で思い出に浸るのも楽しみ方の1つ
- お土産はスターバックスとのコラボレーション商品が一番人気
- タンブラーは各パークごとに柄が異なるので特別感UP!
元祖ディズニーランドについてまとめてみました。アトラクションやパークを回るだけでももちろん楽しいですが、家族や友人、自分へのお土産を選ぶのもワクワクしちゃいますね!海外旅行へ行きたいけどどこに行こう?という方にはカリフォルニアディズニーがオススメ!
ぜひ一度、壮大(そうだい)なパークの世界観を体験してみては??
コメントを残す