免許更新と住所変更って同時にできるの?必要書類とその方法

スポンサーリンク

今年も春が近づいてきて、新天地での新生活に心躍らせる方もたくさんいるのではないでしょうか!?たくさんの手続きや、準備するもので手一杯になって、何もかもがしまいませんか?まぁ、私はなってしまう人なんですけど・・・

そんな中で発生する更新について「どこに行けばいいのかなぁ」「引っ越した後どうすればいいんだ」という気持ちだと思います。そこで、今回は免許を更新時に、一緒に住所も更新してしまいたいけど、どうしたらいいの?更新しないとヤバい!?そんな不安を一緒に晴らしていきましょう!

免許更新と住所変更は同時にできる?

結論から申し上げますと、運転免許証の更新と住所変更は一緒に出来るようです。

必要な書類などは、後ほどお伝えいたします。また、住所変更はお金がかかりませんが、免許を更新するのに更新料が必要になります。これを忘れてしまうと、二度手間になってしまうので、忘れずに持っていくようにしてください。

また、二つの業務をやってもらうので、時間は通常の手続きよりも長くなることが予想されます。あらかじめスケジュールを開けておきましょう。

免許の更新料って具体的にいくら?

実際いくらくらいかかるのか、「心配だなぁ」「お金かかりそうで怖いな・・・」と思ってしまいますよね?そこで、更新にかかる費用を調べてみました。

免許の更新手数料は、どの運転区分も一律で2,500円となっています。忘れずに持っていくようにしないといけませんね。

法定講習など、その他必要なことがある場合もありますので該当する方はこちらをご覧ください

免許更新に必要なものって何?もしハガキを失くしたらどうなるの?

そもそも免許更新はどこでできるの

さて、早速ですが、更新はどこでできるのでしょうか?

免許の更新は、新しく住む場所の住所を管轄(かんかつ)している、下記の場所で出来るようです。

手続きができる場所
  • 警察署
  • 運転免許試験場
  • 運転免許センター

自分の新しく住む所によって違うとは思いますが、大体の方は警察署が一番近いのかなぁと思います。私の知り合いは、特に調べず遠い免許センターまで行って痛い目をみてました(笑)

住所変更に必要となる書類は?

住所変更をする際には、本人が行うのか、それとも代理人が行うのかで、手続きに必要な書類が変わってきます。

本人が手続きをする場合
  • 現在所持している運転免許証
  • 新しい住所を証明する書類
  • 運転免許証記載事項変更届

運転免許証記載事項変更届は免許センターや警察署などで受け取ることができます。

代理人が手続きをする場合
  • 住所を変更する本人の免許証
  • 本人の新住所を確認できる書類
  • 運転免許証記載事項変更届
  • 代理人の身分証明書
  • 委任状

が必要になってくるようです。本人の新住所を確認できる書類は、【健康保険証】【住民票(半年以内)】【公共料金領収書】【本人宛の消印(けしいん)付きの郵便物】などです。住所が変わったことがわかる書類を持参すればいいようですね。

さらに、運転免許証記載事項変更届は【本籍や住所】【氏名などの個人情報】【交付年月日などの免許に関する情報】を記入することになります。

委任状って何?という方には、詳しくはこちらの車検と車の手続きセンター車検と車の手続きセンターの公式サイトご覧ください。どうしても、都合がつかず自分でいけない時以外は、自分で行ったほうが迷惑もかけず、用意するものも少なくてよさそうですね。

住所変更を行わないとどうなるの?

手続きをしなくちゃいけないけれど、面倒くさいし、近いとしても警察署に入るのはちょっと嫌だなぁって気持ちになってしまうところですが、実際に住所変更を行わないと具体的にどうなってしまうのでしょうか?

長期間住所変更をしていない場合

免許は失効されません。しかし、道路交通法では、住所変更を届けなかった者に対して、「一万円以下の罰金、または科料(かりょう)に処(しょ)す」と書いてあります。数か月変更していなくても問題は無さそう。と思っていましたが、なるべく早めに行くのが無難かなと思います。

それ以外のデメリットは?

運転免許証を身分証明書として利用される方が多いと思いますが、住所が異なる場合、身分証明書としての提示ができないようです。また、手続きをしていないと、更新のハガキも、新しい住所に届かないことになってしまうので、有効期限に気づかないなんてことも起こるかもしれません。

他の都道府県に引っ越した場合は?

他の都道府県に引っ越した場合は、上記に示した書類の他に、証明写真が必要になる場合があるようです(都道府県によって異なる)。これは、自分の新しい住所で必要かどうか調べてみてください。

まとめ

  • 運転免許の更新と住所変更は同時にできる
  • 免許の更新は、近くの警察署や免許センターで行う
  • 住所変更には免許証、住所を証明する書類、運転免許証記載事項変更届などが必要になる。
  • 住所変更を怠(おこた)ると、罰則がある場合もある。

今回は免許更新、住所変更に必要な書類、そしてその二つは同時に出来るのかについてみていきました。

長く住所を変更していないと、罰則があることがわかりましたが、更新以外で警察署にお世話になるのは絶対避けたいところですね・・・(笑)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です