ルミネで買い物すると10%オフ?割引が行われる時期には法則があった!

スポンサーリンク

東京を中心に展開している「ルミネ」1度は聞いたことがあるデパートではないでしょうか?ルミネはJR東日本の子会社なので駅の近くにお店を構えているそうです。またルミネのマスコットキャラである、ルミ姉もご存知の方が多いと思います。

ルミ姉はオカッパ頭が特徴的で可愛いキャラクターです。テレビCMなどによく登場しています。キャラクターデザインは、丸山もも子さんが担当されています。丸山もも子さんは「Qoo」のマスコットキャラクターなどのデザインを担当されている有名デザイナーです。

今回はルミネで使用するとお得になるカードをご紹介したいと思います。名前は「ルミネカード」で発行すれば常に5%オフだったり、年に4回行われるキャンペーンで10%オフになるなどお得な特典が盛り沢山なので、作り方から10%オフの時期まで詳しくお伝えしていきます。

ルミネカードについて

ルミネカードとは、クレジットカードのことで、ルミネでよくお買い物をされる方には是非オススメしたいカードになります。発行すると年会費が1,048円発生しますが、初年度の年会費は無料ですので、発行後1年間は無料で使用することが可能です。

さらにSuicaの機能も追加で付けることが可能なので、電車をよく利用される方にもオススメです。そして最大の魅力は、ルミネでのお買い物が常に5%オフになること、年に4回あるキャンペーンで10%オフになることです。

カードの作り方

カードの作り方はインターネットを使った方法とルミネカードカウンターに行って手続きする方法の2つがあります。まずはルミネカードカウンターに行って手続きする方法からご説明させていただきます。

ルミネ各店舗にルミネサービスカウンターがありますので、そちらまで行っていただいて手続きになります。本人確認ができるものとキャッシュカードが必要ですので、忘れずに持って行きましょう。手続き時間は約1時間は必要と思いましょう。

次にインターネットでの手続き方法です。インターネット環境の整ったPCやスマートフォンなどがあれば手続き可能ですので、私はインターネットをオススメします。もちろんキャッシュカードなどは、必要ですので忘れずに準備しましょう。

インターネット登録するならキャンペーン中を狙う

インターネットで登録しようと思った方に朗報です。定期的に登録キャンペーンを行ってくれていますので、登録する前に確認して貰えるものはしっかりと受け取りましょう!ちなみに2020年5月現在のキャンペーンは、4,000円相当のポイント獲得でした。

10%オフの詳細・時期

カードを作ったらいよいよお買い物です!常に5%オフなので、普段の買い物をお得にすることができますが、高額な買い物をするときは10%オフになった方が消費者的には嬉しいですよね!

10%オフが行われるタイミングには簡単な規則性がありました。それは長期連休を省いた月です。これまでの10%オフの月は3月・5月・7月・11月となっていて、お盆・正月は必ず外しています。

5月はGWがあると思った方も多いと思いますが、GWは4月の終わりから5月の1周目にあり、5月のキャンペーンは大体5月の中頃に行われていますので、GWは外れています。混雑時に行うと赤字になってしまうので外しているかもしれないですね。

10%オフの対象

次に10%オフ対象商品ですが、基本的にはルミネで扱われている商品が対象です。ここでのポイントは普通は割引から外れやすい本やCDなども対象なことです。普段から読みたい本などをまとめて購入するには最高の機会ですね。

さらにルミネが運営しているアイルミネという通販サイトでも同様に10%オフの対象になるので、地方在住でなかなかルミネに行く機会がない方にも10%オフで購入可能です。ちなみにアイルミネでも通常の日は5%オフでお買い物ができます。

10%オフの対象外

注意していただきたいのですが、対象から外れている物が少しだけありますのでお伝えします。対象外はタバコ・金券になります。たったこれだけですが、タバコを吸われる方などはしっかりと覚えておいていただきたいです。

まとめ

  • ルミネカードとはルミネで使うとお得なクレジットカード
  • ルミネでのお買い物するときは常に5%オフ
  • 年に4回ほど10%オフになる
  • カードの作り方はインターネットかお店で登録
  • インターネット登録するならキャンペーン中に
  • 10%オフ期間には簡単な法則がある
  • 本なども割引対象
  • アイルミネでのネット通販も対象
  • タバコ・金券は対象外

ルミネカードは年会費1,048円が初年度を除いて発生してしまいますが、ルミネやアイルミネでの買い物は常に5%オフされます。さらに年に4回、10%オフになって買い物ができるのでよくルミネで買い物をされる方にはオススメだと思います。

一部割引対象外の商品もありましたが、ほぼ全ての商品が対象で、本などももちろん対象ですので、愛読者の方々もルミネカードを使ってお得に本を読みましょう。色々なメリットがあるルミネカード、登録を検討してみましょう!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です