【美少女戦士セーラームーン】の新作映画が2021年に放映されると、たちまち話題になりましたよね。セーラームーンといえば、1992年3月からアニメのテレビ放送が始まり、当時は絶大(ぜつだい)な人気がありました。
2021年現在、30代前半であるセーラームーン世代の方や、2014年に公開された新作アニメ『美少女戦士セーラームーンcrystal(くりすたる)』で知ったという方など、ファン層はさまざまですよね。
今回は、たくさんあるシリーズの中から【劇場版(げきじょうばん) 美少女戦士セーラームーンR】について、詳しく見ていきたいと思います。この映画は泣けると話題の作品になっているので、泣けるポイントもチェックしていきましょう!
劇場版 美少女戦士セーラームーンRの映画情報と登場人物

この映画は、なんと2021年から28年前の1993年に放映された映画です。28年もの年月が経(た)った今でも、こうして取り上げられる作品はとても貴重(きちょう)ですよね。そこで、まずは映画情報から見ていきましょう!
- 映画公開 1993年12月5日
- 上映時間 60分
- 主題歌 ムーンライト伝説・Moon Revenge(むーんりべんじ)
今では90分や120分のアニメ映画が多い中で、60分というのは少し短く感じませんか?しかし当時は、アニメ映画は2本立てで上映されることが多く、セーラームーンRが放映された時も、『メイクアップ!セーラー戦士』が同時上映されていました。
1回映画を観に行くと、2本の映画を観ることが出来るなんてお得な感じがしますよね♪同時上映されている短編映画は、アニメや映画とまた違った面白さがあり、今ではあまり見られない当時ならではの映画の楽しみ方でした。
登場人物
続いて登場人物です。セーラームーンに欠かせない『セーラー戦士』達はもちろん勢(せい)ぞろいで出演しますよ~♪皆さんの好きなセーラー戦士はどの子ですか?当時はどのキャラクターが好きなのか、かなり意見が分かれたそうです。
- 月野(つきの)うさぎ=セーラームーン
『月に変わっておしおきよ!』のセリフで有名な本作品の主役であり、天真爛漫(てんしんらんまん)な性格の明るい少女。
- 火野(ひの)レイ=セーラーマーズ
火川神社に宮司(ぐうじ)である祖母と一緒に暮らす霊感(れいかん)少女。ストレートの黒髪が特徴的なクールビューティー。
- 水野亜美(みずのあみ)=セーラーマーキュリー
穏(おだ)やかで心優しい性格の少女。全国模試(もし)では常(つね)にトップクラスの成績を誇(ほこ)る天才。
- 木野(きの)まこと=セーラージュピター
セーラー戦士の中で一番の長身(ちょうしん)であり力持ち。普段はまこちゃんの愛称(あいしょう)で親しまれている。
- 愛野美奈子(あいのみなこ)=セーラーヴィーナス
アイドルを目指す明るくて活発な少女。セーラー戦士としての力を一番最初に覚醒(かくせい)した人物。
- 地場衛(ちば まもる)=タキシード仮面
月野うさぎの恋人であり、タキシード仮面に変身する青年。『タキシード仮面様』と呼ばれることも多い。
- ちびうさ
未来のうさぎと衛の娘。30世紀の世界を救うため、うさぎ達の世界である20世紀にタイムスリップしてくる。
- ルナ
主人公である月野うさぎのパートナー。額(ひたい)の三日月マークが特徴の黒猫であり、このマークを塞(ふさ)がれると、力を発揮(はっき)できない。
- アルテミス
セーラーヴィーナスのパートナーである白猫。クールで真面目な性格。
セーラー戦士といえば、変身シーンや衣装がみんな可愛く、女の子たちの憧れでしたね!真似した人も多いのではないでしょうか。そして続いては、セーラー戦士達が奮闘(ふんとう)する敵キャラをご紹介していきます。
- フィオレ
出身地が不明の異星人。仲間を求めて宇宙を彷徨(さまよ)った際に訪れた地球で地場衛と出会い友達になる。
- キセニアン
この映画の黒幕(くろまく)。宇宙の伝説に登場する怪物で弱い心を持つ人を操(あやつ)る能力がある。
- グリシナ
6本の足が特徴的な花の妖魔(ようま)。
- カンパニュラ
ナイフのような見た目の特徴的な翼を両腕にもつ花の妖魔。
- ダリアン
蛇のような尾を下半身に持つ花の妖魔。
敵キャラだからといって悪いやつらばかりではありません。フィオレはタキシード仮面である衛の幼少期の友人なのです。ではどうしてうさぎ達は衛の友人であったはずのフィオレに攻撃されてしまったのでしょうか。気になる物語のあらすじを見ていきましょう!
【劇場版 美少女戦士セーラームーンR】物語のあらすじ

月野うさぎたちはある日、植物園を訪れていました。そこに、空から無数の花びらと共に、謎の青年フィオレが現れたのです。その青年はなんと、衛の幼少期時代の友人でした。一方では、植物の種のような見た目の小惑星が、地球に接近しているのが観測(かんそく)されていたのです。
翌日、うさぎ達は花の妖魔グリシナにエネルギーを奪(うば)われ、操(あやつ)られている人々に襲(おそ)われてしまいます。セーラー戦士に変身し、妖魔たちを倒したのですが、そこに現れた衛の友人であったはずのフィオレに攻撃されてしまいました。
その攻撃によって重傷(じゅうしょう)を負ってしまった衛は、なんとフィオレに連れ去れてしまったのです。なんとか衛を助けるためにセーラームーンたちは、妖魔たちのいる小惑星に向かうのでした。
世代や性別を超えて人気の理由
『劇場版 美少女戦士セーラームーンR』は、セーラームーンの映画の中でNo.1と言ってもいいほど人気の映画です。しかし、あらすじを見るとよくあるヒーロ物語のように感じる方も多いかと思います。さらに、大人なのにセーラームーンを見るなんて・・・という方ももちろん居ますよね。
しかし、この映画は【女の子向け】というだけではなく、女性やなんと男性にまで人気があるのです!!成人男性がセーラームーンを観るの!?と驚いてしまいますよね。そこで実際に映画をみた大人達の感想を見てみましょう。
- 世界一破壊(はかい)力の高い60分
初見(しょけん)でも各キャラのイメージが掴(つか)めて区別できる丁寧(ていねい)さ- 名作すぎる。この世の大切が1時間にすべて詰まってるような作品だった。
- 40代上司にこの映画を勧めたら、次の日目が真っ赤だった
- 大人になってから観た方が感動が違う
- セーラームーンという作品の全てを表してると言っても過言(かごん)ではない名作
引用 Twitter
60分の世界の中に、大人の心にグッとくるものがあるのでしょうね。そこで、どうして大人の心に残る作品になったのか、泣けると話題の理由を見ていきましょう。美少女戦士セーラームーンRの内容を制作秘話から詳しく紹介します!dではより詳しくこの映画について解説しています。
どうして【美少女戦士セーラームーンR】は泣けると話題なの?

そろそろこの映画が観たくなってきた頃ではありませんか?そこで、この映画をより楽しんでもらうために”泣けると話題になっているポイント”をいくつかあげていきたいと思います。
- 子供向映画の域(いき)を超えている、物語のシナリオ・作画(さくが)
- 「孤独」をテーマにした壮大(そうだい)なロマンの物語
- セーラー戦士達の友情の尊(とうと)さ
- ラストシーンの絶妙(ぜつみょう)なタイミングで流れる、主題歌【Moon Revenge】の演出
- 愛について深く考える作品である
これらが重なり、大人の心に残る名作品が生まれたのです。このチェックポイントだけでも涙をそそるものがありますよね。なぜこのような作品になったのか、監督である『幾原 邦彦(いくはらくにひこ)』さんがインタビューで語ってくれています。
映画の重要テーマ
この映画は【花が重要なテーマ】となっている作品です。テレビシリーズでも、花が印象的にちりばめられていました。幾原監督が、映画を作る際に、アニメで使われていた花をテーマに作品を作れないかと考えて生まれた作品が『劇場版 美少女戦士セーラームーンR』です。
花とは何か?と考えた時に「花とは愛だ」と思い立ったそうですよ。作中で、「愛とは何か。愛と恋は違うのか。」と考えさせられる場面がたくさんでてきます。フィオレは衛が自分を愛してくれていると思っていましたが、その愛は自分へ向けられたものではないと知り、憎しみを抱きます。
そして愛は与えるものではなくて、奪うものか与えてもらうものという風に考えるようになってしまったのです。愛は子供の頃よりも大人になってからの方が、難しく考えることが多い課題ですよね。だからこそ大人の心にグッとくる作品になったのではないでしょうか。
大泣きする大人たちが続出
映画の口コミを見ても、泣けたという口コミや感想がとても多いです。その一部をご紹介していきましょう!
- 初めて見た時は小学生で最後は母と2人で泣いてました。
30代になってたまたま見る機会があり見るとまたまた涙。- 人間はひとりでは生きていけない。人と人のコミュニケーションの大切さ、孤独の辛さ、命の持つ強さなどを描いています。とてもしっかりしたテーマの映画です。日本が世界に誇るアニメーションの傑作の1本だと思います。
- moon revenge イントロのクライマックス感は何回見てもうるうるする。
- セーラームーンであり一人の女の子である月野うさぎが、なぜこんなにも愛されるのかが分かる、この子らの友情、尊すぎて大泣きする。
引用 Twitter
涙なしには見られない作品ということが伝わってきますよね。セーラームーンRの映画を見て、可愛いだけではない、セーラームーンの世界にどっぷりハマってみましょう。子供の頃には感じることの出来なった感動がまっているはずですよ♪
まとめ
- 劇場版 美少女戦士セーラームーンRは、28年前の作品である
- 劇場版 美少女戦士セーラームーンRは、花がテーマの作品
- 60分の短い世界『愛・孤独・友情』が詰まっている
- 子供だけではなく、大人も楽しめる映画
- 泣ける要素が盛沢山
『愛・孤独・友情』は大人になるにつれて誰もが感じ、悩む感情です。もし、今何かに悩んでいるなら【劇場版 美少女戦士セーラームーンR】の映画を観ることで元気をもらえるかもしれませんよ♪
気になった方はぜひご覧になってみてくださいね。その際には、ハンカチの準備を忘れずに!思いっきり泣いて感動を味わいましょう!
コメントを残す