セーラームーン作者の結婚相手は誰!?実は漫画家同士の結婚だった!

スポンサーリンク

25年前に連載開始され、アニメ化や映画化もされた大ヒット漫画(まんが)、『美少女戦士セーラームーン』をご存知ですか?その人気はとどまることを知らず、2021年2月には最新映画が劇場公開されました!

そんな大ヒット漫画『美少女戦士セーラームーン』の作者は武内直子(たけうちなおこ)先生です。繊細(せんさい)で美術品のように素敵な絵や、地球を救うための壮大(そうだい)なストーリーを描いているのは一体どのような方なのでしょう。

武内直子先生ってどんな人?

「月に代わっておしおきよ!」の名セリフでも有名になったセーラームーンの作者、武内先生はどんな方なのでしょう?プロフィールと共に逸話(いつわ)をご紹介していきたいと思います♪

プロフィール
  • 本名 冨樫直子(とがしなおこ)
  • 山梨県甲府市(こうふし)出身
  • 1967年3月15日生まれ
  • 血液型 A型

高校在学中は天文部(てんもんぶ)に所属(しょぞく)していたこともあり、キャラクター名が惑星(わくせい)の名前なのでしょうね!また、ご実家は甲府市で宝石店を営んでいたそうで、大変裕福なご家庭でした。

身近なところに宝石があったので、キャラクター名を鉱物(こうぶつ)からとることも多かったのでしょう。宝石から名前をとっているのはどのキャラなのか、セーラームーンの敵の名は宝石が由来だった!?その魅力をご紹介!に詳(くわ)しく書かれていますので参考にしてくださいね♪

経歴が優秀!!

武内先生は、とても華やかな経歴を持っているのです。高校卒業後は共立薬科大学薬学部(きょうりつやっかだいがくやくがくぶ)で、現在の慶應義塾大学薬学部(けいおうぎじゅくだいがくやくがくぶ)に進学し、薬剤師の資格を取得されています。

そして薬剤師の資格だけではなく、臨床検査技師(りんしょうけんさぎし)の資格まで取得しており、大学卒業後の半年間は慶應義塾大学病院中央検査室に勤務もされていたのですよ。

漫画家として活動されている現在も、薬剤師名簿(めいぼ)には旧姓の武内直子のままで登録されているというのですから驚(おどろ)きですよね!

アシスタント時代

アシスタント時代には、大正ロマンを描いた『はいからさんが通る』の作者、大和和紀(やまとわき)さんの元で仕事をしている時もありました。はいからさんが通ると言えば言わずも知れた名作で、2017年には劇場版アニメも公開されているのです。

当時、武内直子先生はまだ漫画を描き慣(な)れていなかったので、大和和紀先生の原稿にインクを滲(にじ)ませてしまい、顔面蒼白(がんめんそうはく)したのだとか。そんな大物漫画家同士の繋(つな)がりを知ると、胸が熱くなりますよね♪

結婚はしているの?

ここまで武内先生の経歴やプロフィールなどをお話ししてきましたが、「武内直子は本名?」と思っている方も多いのではないかと思います。武内先生は結婚されており、現在は冨樫直子(とがしなおこ)が本名となります。

実は武内先生のご主人も大物漫画家だったのです!では、武内先生のご主人がどのような方なのか、何の漫画を描いている方なのか、こちらも逸話と共にご紹介していきたいと思います♪

夫も有名漫画家!

武内先生のご主人はあの有名漫画家、冨樫義博(とがしよしひろ)先生なのです!冨樫先生と言えば、アニメ化もされている大ヒット作品『幽☆遊☆白書(ゆうゆうはくしょ)』が有名ですよね。その他にもヒット作がありますので一部ご紹介したいと思います♪

冨樫先生 ヒット作品
  • レベルE(イー)

1995年から1997年にかけて週刊少年ジャンプにて、不思議な宇宙人を描いたSF作品として連載され、連載終了後から14年後の2011年にテレビアニメ化されている。

  • HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)

1998年から週刊少年ジャンプにて連載開始され、現在も連載中です。こちらの漫画もヒット作となり、1999年からと2011年からの2期に渡ってアニメ化される。

聞いたことがある漫画もあったのではないでしょうか?どの漫画もヒット作になっており、絵の描写(びょうしゃ)など、画力(がりょく)がとても高いことでも評価を受けています。お二人は1999年1月にご結婚され、当時は有名漫画家同士の結婚ということで大変話題にもなりました。

冨樫夫妻の馴(な)れ初(そ)めは?

そんなお二人は、『BASTARD!!(バスタード)暗黒の破壊神(はかいしん)』の作者、萩原一至(はぎわらかずし)先生が主催(しゅさい)するパーティーで出会いました。元々、武内先生は冨樫先生の大ファンだったそうで、すぐにデートの約束をしたそうですよ♪

武内先生は美人ということでも有名なので、冨樫先生は嬉しかったでしょうね。その後も武内先生からの猛アタックによりお二人はご結婚まで至(いた)ったそうです。武内先生はとても積極的な方なのですね。

子どもはいるの?

冨樫夫妻はその後子宝にも恵まれ、2000年に長男、2008年には長女も誕生しています。2005年にはご主人である冨樫先生と一緒におおぼーぬー と ちぃぼーぬー』というタイトルの絵本を作成しているのです。こちらの絵本は当時5歳の長男へのプレゼントのために書かれたのですよ♪

両親から手作りのプレゼントなんてとても素敵ですよね!2021年現在はもう成人していますが、両親が自分のためだけに絵本を作ってくれたことは今でも心に残っているでしょうね。

冨樫夫妻の逸話

冨樫夫妻はおしどり夫婦としても有名で、武内先生は自身のエッセイで子育てのことなどを綴(つづ)り、ご主人の冨樫先生はジャンプ巻末の作者一言でお子さんの成長などを綴っているのですよ。夫婦で家庭のことを発信されるなんて、とても仲の良いご夫婦ですね♪

また冨樫先生が連載されているHUNTER×HUNTERは休載が多いことでも有名です。腰痛が原因で体調と相談しながらの連載のようですが、あるとき原稿そのままかと思うようなページがジャンプに載せられました。

しかしその後の単行本版ではきれいに描き直されており、その絵が武内先生の描く絵に雰囲気が似ていたとファンの間では話題になったのです。武内先生がご主人の仕事を手伝っているのでは?と噂になりましたが、ご夫婦が明言していないので真偽(しんぎ)のほどは不明です。

まとめ

  • 有名漫画家同士の結婚だった
  • ご主人もヒット作品がたくさんある
  • お子さんは2人
  • 夫婦で絵本の作成もしていた
  • おしどり夫婦としても有名

今回は人気漫画家の武内直子先生について詳しくご紹介していきました。読んだことがあったり、見たことがある漫画の作者同士が結婚していたなんて、ファンにとってはさらに興味が沸(わ)きますよね。

単行本やエッセイにご家庭のことが書かれているものもあるので是非探してみてくださいね。この機会に、ご主人の漫画を手に取ってみるのもいいですね♪セーラームーンの作者とご夫婦だったということを知ってから読むと、また違った感想になると思いますよ!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です