「ハローキティ」や「マイメロディ」など有名キャラクターが在籍(ざいせき)しているサンリオキャラクターが年に一度総選挙(そうせんきょ)を行って順位付けしている事をご存知でしょうか?
その名もサンリオキャラクター大賞!沢山の種類のキャラクターが集まり、私たちが投票者として順位付します♪どれも可愛いキャラクターなので、少し可哀相ですが、1位からビリまで全て結果が出ます!
サンリオキャラクター大賞は2020年で35回目!歴史が意外とあります。是非みなさん参加してみてください!そして今回は、サンリオキャラクター大賞の投票方法とキャラクター紹介をしていきたいと思います☆
2020年サンリオキャラクター大賞の投票方法
投票方法はとても簡単です!以下の様な流れで進んでいただいければ簡単に投票出来ます。
- サンリオキャラクター大賞HPにアクセス
- 「投票する」というボタンがあるのでクリック
- キャラクターを選んで投票するをクリック
これだけです!簡単ですよね。キャラクターは総勢80種類もありますので、じっくり迷って投票しましょう!私は80種類全て見ましたが、懐かしキャラクターが沢山あってどれに投票するか迷いました。サンリオキャラクター大賞HP(外部リンクに飛びます)
サンリオリャラクター紹介
総勢80種類ありどれにするか迷ったり、初めて見るキャラクターなどあると思いますが、公式ページで一人一人がコメントを残してくれています。キャラクター全員が上位を目指して頑張っていますね☆
各キャラクターにはエントリーNoが割り振られていますので、10個で1ブロックに分けて紹介していきたいと思います。(引用先はサンリオキャラクター大賞公式HPのキャラクターひとことページへ飛びます)
No1~10
このブロックは超有名なキャラクターが全てです♪昔好きで、ぬいぐるみを集めていたなんて方も多いのでは?大人になっても集め続けている方も多いと思います
少し前に流行した「ぐでたま」もサンリオキャラクターですね。送られてくるLINEのスタンプが全て「ぐでたま」なんて事もあったのを思い出しました。
私のオススメは「YOSHIKITTY」です。理由はパンクで可愛いからです☆ちなみにXJAPANのYOSHIKIさんがモデルで、特技はピアノらしいですよ☆
No11~20
なんだか懐かしいキャラクターや初見(しょけん)で可愛いと思ってしまうキャラクターがあります。
「けろけろけろっぴ」と「バッドばつ丸」は有名ですよね、ちょっと前はグッズが大量にあった様な気がします。今は、それほど見なくなった様な気がしますね。
「KIRIMIちゃん」をみなさんご存知ですか?鮭(さけ)の切り身がモチーフの可愛いキャクターですが、流行した時に、よく街に着ぐるみの「KIRIMIちゃん」が出現していたのですが、頭のバランスが悪いためフラフラしていたのが印象に残っています。
No21~30
なんだか、懐かしい!けど名前を意外と知らないキャラクター多い様な気がします。
数十年前に小学校に入学したての姪っ子(めいっこ)が「マロンクリーム」の手さげカバンを持っていたのを思い出しました。大好きで、お母さんに手作りして貰ったそうです♪
「ディアダニエル」は「ハーローキティー」のボーイフレンド!よく見かけたことはありましたが、こんなカッコいい名前とは知らなかったです。個人的意見ですが「ディアダニエル」は可愛いので男の子とは思えません☆
No31~40
このブロックから今時の凝ったデザインのキャラクターも増えている様な気がします。もちろん懐かしい昔からあるキャラクターも沢山あります!
「みんなのたあ坊」は1度は見た事あるのではないでしょうか?こんなシンプルなデザインですが、目に止まりやすく、可愛さもあります。友人が「みんなのたあ坊」のレジャーシートを持っていて「なんてオシャレなレジャーシート!」と盛り上がりました。
No41~50
正直、私はほとんど初めて見るキャラクターでしたが、可愛いキャラクターが沢山ありますね。さらに、各キャラの一言が面白い!
「イチゴマン」は「ハローキティー」が変身したキャラクターなのか、そうでは、ないのか・・・そもそも、なんでイチゴなのか?気になる要素がありすぎる様な・・・でも可愛いので、問題ないですね!
No51~60
かなりマイナーなキャラクターが多くなってきた様な気がします。知らないキャラクターが沢山ありますが、どこかで見た様な事があるキャラクターもいる様な気がします☆
「歯ぐるまんすたいる」は初めて見ましたが、とても可愛いキャラクターです!歯を食いしばっている時に現れるそうです。なんとも、渋い設定です♪他にも「ウメ屋雑貨店」も個人的には好きなキャラクターです。おばあちゃんがシンプルに可愛いです☆
No61~70
このブロックではNo41~50で登場したキャラクターとまさかの繋がりがありました・・・さらに少しゆるめのキャラもあるので癒されちゃいます♪
なんと!ここで「イチゴマン」と関係の深い「ハニーモモ」が出てきました☆武術の達人だそうです。武術とモモなので、中国色が強めなのでしょうか?こちらも可愛いので細かい設定は気になりませんね!
さらにここでは「かしわんこもち」か名前のゆるさから可愛さまで、現代にピッタリなキャラクターです!みんなへ一言コメントをくれていますが、なんだか可哀想にも見えてしまいます。
No71~80
ここでもあの方々たちと繋がっているキャラクターが存在します・・・さらに、ここには少しお堅いキャラクターが存在しました。
「ダークグレープマン」が登場しました。「イチゴマン」「ハニーモモ」この3人は何か関係がある様です!どうやらヒーローの様ですね!なぜブドウなのかも気になりますが、「ハニーモモ」だけはちみつ入りなのが一番気になりますね♪
「スポーティングベアーズ」は山梨中央銀行のマスコットキャラクターを務めてくれているそうです!山梨にお住いの方はご存知の方も多いのでは?可愛いキャラクターがいるだけで、口座開設したくなってしまいますね☆
まとめ
- サンリオキャラクター大賞の投票はすごく簡単
- 王道やマニアックなキャラクターまでエントリー
- 各キャラクターが一言コメントしてくれている
- 懐かしいキャラクターも見れて癒される
- 細かい設定まで、見ていくと面白い
2019年のサンリオキャラクター大賞の1位は「ハローキティー」でした。不動の人気ですよね!今年もきっと上位にくる事は間違い入りませんね。しかし、他にも可愛くて癒されるキャラクターが沢山いるので、是非チェックしてみてください!
ちなみに、最後に紹介させていただいた「スポーティングベアーズ」は2019年は80位・・・まさかのビリでした。個人的には可愛いと思いますので、80位から脱出できる様に願っています。
コメントを残す