シャーマンキング再びアニメ化!どこまで?原作の最後まで描かれる?

スポンサーリンク

『マンキン』でおなじみのシャーマンキング』が2021年4月にアニメとして蘇(よみがえ)ることが決まりました!原作では打ち切りや休載(きゅうさい)などの壁にぶつかり不本意な結果が多かったので、まさに夢のような出来事ですね。特に期待を寄せている人も多いと思います。

情報が解禁される度にSNS上はお祭り騒(さわ)ぎとなっていますが、今回の新作はどのような内容になっているのでしょうか?OP(オープニング)やED(エンディング)、声優が誰になるのか気になりますよね!それでは、詳しく紹介していきますので一緒に見ていきましょう♪

新作アニメの内容は?原作のどこまで放送するの?

『シャーマンキング』とは主人公の少年がシャーマンの頂点を決める戦いに参加し奮闘(ふんとう)するという週刊少年ジャンプで以前、連載していた人気漫画です。シリーズ累計発行部数は3500万部を突破しており、非常にファンの多い作品となっています。

2001年~2002年にアニメ化がされましたが、原作部分は途中までしか描かれておらず、アニメが原作に追いつくという当時としては「あるある・・・。」な展開で後半は完全なオリジナルストリーにて最終回を迎えました。

その内容は賛否両論(さんぴりょうろん)、特に原作ファンは物足りなさを感じたと思います。「どうせやるなら原作通りの作品をやってよ!」、というのが多くのファンの感情です。

原作のどこまでが放送予定?

今回は完全新作TVアニメ化『SHAMAN KING』全35巻を原作にシリーズ最後まで描き切ると宣言しました。ですので、新作アニメは原作をベースに最後まで放送されます。前作を知っているファンならば「良くぞ決定してくれた!」と思うのではないでしょうか。

更に「完全新作TVアニメ化」という所から、昔の映像に手を加えるのではなく、始めから新しく作られるのだと考えられます。原作通りのストーリーで動くキャラクター達は、2021年の最新技術で新しく生まれ変わりファンを楽しませてくれるのでしょう。

2020年9月にティザーPV、12月には第1弾PVが発表され、麻倉葉(あさくらよう)、阿弥陀丸(あみだまる)などの主要キャラクター達に早くも出会えます!30秒ほどの動画ですが、心を弾ませてもう本編が待ちきれない!と声を上げるファン続出中です。

放送予定期間は?

放送期間についてもたくさんの予想が飛び交っています。

シャーマンキングの原作は300話ありますので、全ての放送を行うのなら2~3年はかかるのでは?」との声が一番多く上がっています。12~13話のワンクールで終了することが多い最近の傾向からして、かなり気合の入った作品ということがわかりますね!

気になる声優は?続投するの?しないの?

リメイクのアニメや映画でよくある話が「キャストがかわってガッカリした」というものです。個人の好みもありますので全部には当てはまらないですが、やはり前作のキャストとの違いは気になります。

今回はなんと20年もの時を経ているのにも関わらず、麻倉葉(あさくらよう)役以外のほとんどの声優が2001年版と同じキャラクターを演じてくれます。アニメというのは声優によって個性が強く出る部分なので、前作からのファンは嬉(うれ)しさを隠(かく)せませんね♪

声優一覧についてはシャーマンキングがこの春にアニメ放送決定!声優を一覧でご紹介!」にて更に詳しく紹介をしていますので、是非一緒に読んでみて下さいね☆

OPは?EDは??


OP、EDについても注目を集めています。担当するのは、こちらもなんと!2001年版同様、恐山(きょうやま)アンナ役の林原めぐみさんです。

曲名など詳細は未だ明かされていませんが、『2021年04月14日に主題歌マキシシングル』の発売が決定しています。

ファンの間では「神曲(かみきょく)間違い無し!」「予約完了!」「楽しみすぎる!」など喜びの声で溢(あふ)れかえっています。シャーマンキングといえば林原めぐみさんの曲というくらい、その雰囲気はアニメに定着してるようですね!

まとめ

  • 2021年4月放送スタートで完全新作アニメ化
  • 原作の完結版コミック全35巻分を最後まで描く予定
  • 声優は麻倉葉(あさくらよう)役以外のほとんどが続投
  • OP、EDともに2001年版同様林原めぐみさんが担当する

「原作通りのストーリーを全部アニメで見たい!」というファンの要望が叶った作品になりそうです。そして、前作アニメの雰囲気を壊したくないという武井先生やスタッフの並々(なみなみ)ならぬ気合をひしひしと感じます。

原作である『SHAMAN KING』の単行本も続々と毎月発売しており、その勢いは止まりません。原作を読みながらアニメ放送開始日を待つのも良いですね。とにかく、待ち遠しいです!昔から知っている人も、全く知らない人も、みんなで楽しめる作品であることは間違いないですね。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です