みなさん、心理学とはどのようなものかご存知ですか?例えばみなさんがぱっと浮かぶものといえば「心理テスト」や「相手の心を読むこと」など人の気持ちを読むといった考えではないでしょうか?
最近ではスポーツ選手に心理学を専門とする先生をつけて心のトレーニングをしたり、はたまた行動心理学の場合は日常生活の中の行動と心の変化が結びついていることがわかったりとさまざまな場面で心理学というのは使われています。
ではこのような心理学を私たちはスクールに通わずに独学で学べるものでしょうか??ということで今回は心理学を独学で習得する方法やおすすめの学び方をご紹介します。それではレッツ・スタート!!
心理学は独学で勉強できるの?
早速ですが心理学は独学で習得できるのか?代表的な3つの方法を紹介していきます。(ただし、心理学を人間に多用するのはおすすめしません(笑)少なくとも心理学は人に影響を与えてしまう可能性があるので・・・。)
心理学を本で勉強する

まずは心理学を本で学ぶ方法です。本で学ぶことによってインプットをする、つまり知識を蓄えることができます。なおかつ価格も安く済ませることができるので初心者やお金をかけたくない方にはおすすめの方法です!
しかし、ここで注意をしていただきたいのが最初は難しい専門書のような本を選ばないことです。専門書を読めば本格的な心理学を学べると思います。しかし、専門書は難しい単語や表現を多く使っているので途中で飽きてしまう可能性があります。
おすすめの心理学の本は?
先ほど紹介したように最初の本はできるだけ取り組みやすいものを選ぶべきです。そこでマンガで心理学が学べるものをご紹介します。
一つ目が「マンガでわかる!心理学超入門[マンガ心理学シリーズ]」(著者:ゆうきゆう)です。こちらの本は心理学の全体像を絵でわかりやすく表現しており、まさに心理学を学ぶ第1歩と呼べる本です!また、少女を主人公として物語形式で進んでいくので頭に入りやすくなっています。
二つ目が「なるほど!とわかるマンガはじめての自分の心理学」(著者:ゆうきゆう)です。こちらは自分の気持ちを理解してどのように生かすか、つまり心理学的に自分に合った人生の過ごし方をアドバイスしてくれる本です。
心理学を通信講座で学ぶ

次は心理学を通信講座で学ぶ方法です。こちらは忙しくてなかなか時間を取ることができないサラリーマンや主婦の方におすすめです!
また、本格的に心理学を学びたいけど大学に行くお金がない・・・。という方にもおすすめです。大学の費用と比べてみると通信講座は約4万円が相場だそうです!
おすすめの通信講座は?
しかし、通信講座といっても数は結構多いんです!どの講座にしようかと悩んでいるあなたにおすすめの通信講座を紹介いたします!
一つ目がヒューマンアカデミーから出ている「たのまな」です。こちらはたくさんの種類をあつかっており、なおかつ価格も妥当(だとう)なセットが多いです!また、会社はISO(国際標準化機構)にも認められているので安心できますね。
二つ目がキャリアカレッジから出ている「キャリカレ」です。こちらは種類が「たのまな」と比べて少ないのですが「たのまな」が持ってない授業がいくつかあるのがポイントです!また、テキストだけで教えるのではなく一流の講師陣によるビデオレッスンもあるんですよ!
最終手段は大学で学ぶ

今まで散々(さんざん)独学の方法を紹介しましたが、「やっぱり本格的に取り組みたい」、「時間もたくさんある」という強者(きょうじゃ)には「大学」に行くことをおすすめします(笑)
やっぱり大学だと心理学を専門とする先生がいますので費用が高くなる分、安心度も高くなります。また、他の人と授業を受けることもありますので実践(じっせん)で習得できるのも嬉しいポイントですね!
おすすめの大学は?
一概にここの大学が良い・悪いと評価をつけるのは失礼なので心理学部を持つ大学をいくつか紹介します。
立正大学・・俳優の竹内涼真さんが在籍していた大学!
明治学院大学・・アイドルの中島健人さんが在籍していた大学!
中京大学・・元スケーターの浅田真央さんが在籍していた大学!
実は心理学部を持つ大学は意外と日本では少ないのです!しかし、もちろん心理学を扱った授業は他の大学にもたくさんありますので、興味のある方は調べてみるのもオススメです!
心理学を学ぶメリット

ビジネス面でのメリット
一つ目がビジネスでの場面です。例えば、取引相手との話し合いの時に相手の性格に合った接客をしたり、相手のニーズを的確に読み取ることで取引が上手に進むことが期待ができます!
つまり、心理学を応用することによって難しい直面と出会ったときに解決しやすくなる可能性が高くなります。
精神面でのメリット
二つ目が自分自身の感情をコントロールできることです。例えば、相手にひどいことを言われてへこんでいるときに心理学を使うとポジティプになりすぐに立ち直ることができやすくなります。
すなわち、心理学を使うことでネガティブな精神面をポジティブに変えることができ、人生を豊かにする側面を持ちます。
恋愛面でのメリット
三つ目が恋愛の場面です。男女における恋愛時の心理を理解することで彼氏や彼女ができる可能性が高くなり、その関係も長く続く可能性があります。
つまり、心理学を使うときと使わないときでの差は大きく、むしろ恋愛をするときには心理学を使ってみることをオススメします。使わずに恋愛が終わるとなると後悔してしまうかもしれませんので・・・。
まとめ
- 心理学を学ぶメリットはたくさんある!
- 心理学を本で学ぶと安く済む!
- 通信講座の種類は多くあり、価格もリーズナブル!
- 大学では本格的に学ぶことができる!
今回は、心理学を独学で勉強する方法を紹介しました!それぞれ自分に合った方法がありますので時間とお財布との相談を忘れずに!
また、しっかり学ぶことであなた自身だけでなくお友達たちに教えることでその方も幸せになれるかもしれません!ぜひ、教えてあげてくださいね!
コメントを残す