「トールチョコレートソースエクストラチップノンホイップモカチップフラペチーノをお願いします」「かしこまりました」・・・もしも自分の前に並んでいた人がこのようなオーダーのやり取りをしていたら、皆さんはどう思いますでしょうか?
「え?ここ異国?」「何その呪文」私だったらきっと心を乱されてしまうと思います。しかしなんとスタバこと『スターバックス』ではこのようなやり取りが日々行われているらしいのです。そしてこれは『カスタマイズ』と呼ばれる現象なのだとか。
そこで今回は、なんとなく付いていけず取り残されそうな方にも、「私も!」と、スタバのドリンクをカスタマイズしたい方にも、これを見れば自信を持ってスタバに入店できるような情報をお伝えしていきたいと思います!
スタバのフラペチーノのカスタイマイズが人気?

2020年5月現在も大人気の『スタバでのカスタマイズ現象』について調べを進めていきたいと思います!若者たちのインスタはスタバでカスタマイズされたドリンクたちの写真でカラフルに彩られておりました。
さらにこれからの季節にぴったりの『#フラペチーノカスタマイズ』のタグで検索すれば、オリジナリティー&キラキラ女子感あふれるドリンクがずらり。うぅっ、まぶしい・・・。
という訳で今回はスタバのフラペチーノのカスタマイズについてさらに深掘りしていきたいと思います。いったいどんなカスタマイズが人気なのでしょうか?また、そのオーダーまでの流れも詳しく見ていきましょう!
フラペチーノってどんな飲み物?

「すみません、まずフラペチーノってなんですか?」という大変正直な疑問をお持ちの方に、ご説明をいたします。スタバのメニューは基本的にカタカナの羅列(られつ)。そこが怖がりポイントでもあるんですね。でも大丈夫。怖がらずに歩みを進めていきましょう!
フラペチーノって何だろう?
実はフラペチーノとはスターバックス独自の言葉なんですね。コーヒーにミルクやクリーム、そして氷をガーッとミキサーにかけて作ったドリンクのようです。
フラペチーノは、フラッペ+カプチーノの造語(ぞうご)で、氷とともにコーヒーとミルク・クリームなどをミキサーにかけた飲み物。スターバックスコーヒーで販売されている。様々なフレーバー(香り)のものが売られており、季節限定のものも多い。
引用元 ニコニコ大百科(外部リンクへ飛びます)
透明な容器に緑のストローのオシャレドリンクとしておなじみですね。ちなみに2020年5月現在のフラペチーノにも季節限定のものがいくつかあります。詳しくはこちらのスターバックスコーヒージャパンの公式サイト(外部リンクへ飛びます)をご覧ください!
フラペチーノは大体いくら?
気になるフラペチーノのお値段の発表です。サイズ別に書いていくと大体Tall(トール)が約450円、Grande(グランデ)が約550円、Venti(ベンティ)が約600円程度です。ちなみに私はVentiがずっと読めませんでしたが、今回の記事で初めて読み方を知りました。
ちなみにTallは350ml、Grandeは470ml、Ventiはなんと590mlもの量があります。ついつい大きいサイズを頼みたくなっちゃいますが、Ventiは500mlのペットボトル飲料より量が多いのでオーダーするときは注意が必要。
さらにチョコチップやナッツが入っていたり、シロップが美味しそうにかかっていたりするとお値段は上がる傾向のようですね。チョコチップのあのザクザクの食感は思わず無言でかみしめてしまう位大好きです。
カスタマイズってどうやってやるの?

続いてはそんなフラペチーノのカスタマイズについてです。実はカスタマイズには『有料』『無料』があるんですね。下にまとめてみたのでご覧ください!
有料と無料のカスタマイズを見てみよう!
それでは無料のカスタマイズには一体どんなものがあるのでしょうか?どんな事が出来るのかドキドキしちゃいますが、心を静めて確認していきましょう!
- ソースの変更、追加、増量
- シロップの変更、増量
- ミルクの変更(ただし豆乳への変更は+50円)、増量
- ホイップクリームの増量
- パウダー、チップの増量
こんなに無料でカスタマイズが楽しめるのですね!これはとってもお得です。自分好みの味に出会うために足を運んでしまいそう。ちなみにパウダーとは『抹茶パウダー』や『シナモンパウダー』、『ダークチョコレートパウダー』などを指します。
続いては有料のカスタマイズはどんなものがあるのでしょうか?さらにリッチな気分を味わうべく、早速見ていきましょう。
- シロップ、ミルク、ホイップクリーム、パウダー、チップの追加
- コーヒー、エスプレッソの追加、増量
有料と言ってもプラス50円ですので、こちらもお手軽に試すことができそう。こんなに選択肢があるとわくわくしちゃいますよね!「エスプレッソの追加で」というオーダーは大人ならでは。
はじめてのカスタマイズには
「種類が多すぎて逆にわからない」とお店に背を向けてはいけません。まずは何でも『慣れる』ことが大事なんです。という事で、いったん呼吸を整えて、①ベース(コーヒー系、クリーム系、ティー系)は何がいいのか?②甘いかすっきりか?この2点のみにしぼって考えていきましょう。
おすすめその1:コーヒー系の甘いフラペチーノカスタム
ちょっとお疲れモードの時におすすめなのが『キャラメルフラペチーノ+はちみつ』です!よりこっくりとした甘みとまろやかさがお口に広がって、気分は幸せモードに切り替わること間違いなし!!オーダーもシンプルなのでノンストレスで文句なし。
おすすめその2:ティー系のすっきりフラペチーノカスタム
スタバの定番ティー系フラペチーノ『抹茶クリームフラペチーノをノンファットミルクに変更』でよりクリアに抹茶の風味を楽しめちゃうんです。午後からの集中タイムの前に飲むと、頭もスッキリ冴(さ)えてくるのではないでしょうか?ちなみにカロリーも控えめ。
それでも悩んでしまうようだったら・・・

そう、悩んでしまうのはスタバの宿命なんです。なぜならフラペチーノだけでも常時10種類以上、そこにミルクやらソースやらパウダーなどのカスタマイズとなればやっぱり頭を抱えてしまうもの。
実はスタバの公式サイトがスゴイんです!
そんな皆さんにスタバは常に進むべき道を示してくれるのです。それはスタバの公式サイトに掲載されている『DISCOVER YOUR FAVORITES!(お気に入りの一杯を探そう!)という神のお告げ。
使い方はめちゃくちゃ簡単!こちらのスターバックス公式サイト(外部リンクへ飛びます)からポンポン選んでいくだけで、あなたのおすすめの一杯が見つけ出せちゃうんです!※実は前述(ぜんじゅつ)した初めてのカスタマイズその1、その2はこちらを参考にしました。
呪文オーダーへのあこがれの気持ちも
皆さん冒頭(ぼうとう)の呪文のようなオーダーを覚えていますでしょうか?え?無理、絶対覚えられない?ご安心ください、実はそんな方の為にスーパーマン的存在の無料スマホアプリが存在するのです。
その名も『スタバで呪文』。そのまんまのお名前ですね。こちらを操作するだけで希望のカスタマイズ呪文が画面に表示される仕組み。テストのように一夜漬(づ)けなどしなくてもOKというまさに魔法のアプリ。また、かなり上級のカスタマイズも可能に。
iPhoneもandroidも対応しておりますので、一度試してみる価値ありです。ものすごくスタバ通になったような気分を味わえますが、あまり凝りすぎると店員さんに通じない可能性もありますのでご注意を。
スタバの店員さんが優しい!
実は呪文を唱えなくても、スタバの店員さんという心強い味方がいるのです!「抹茶クリームフラペチーノの・・・ホイップ多めでお願いします」と一言お伝えするだけでバッチリ希望のフラペチーノを出してくれます。なので肩の力を抜いて、あるがままのオーダーをしてみましょう。
カスタマイズというと難しく聞こえてしまうかもしれませんが、実は「もっとこうしたい!」という希望なのです。なので、緊張せずに気軽な気持ちでスタバのフラペチーノのカスタムを楽しんでみると一気に世界が開けますよ♪
まとめ
- スタバのフラペチーノのカスタマイズはインスタでも大人気
- フラペチーノとはスタバオリジナルの飲み物
- カスタムには無料と有料のものがある
- 迷った時はスタバの公式サイトや、無料のアプリでチェック
- 気軽な気持ちでカスタマイズを楽しもう
友達や家族、恋人と、また一人でふらりと訪れても居心地が良いスタバ。そんなスタバのドリンクカスタマイズが今、若者たちの間で大流行しています。
これからの季節にぴったりなスタバのフラペチーノシリーズ。そのまま飲むのも良いですが、たまには気分を変えてカスタマイズにチャレンジするのも新たな発見がありそうです。皆さんも一度試したらその魅力にはまってしまうかもしれませんよ。
コメントを残す