本格的な夏に向けてだんだんと暑さが増してきたこの頃。ジリジリとした太陽とジメッとした湿気は、日本ならではの夏を演出してくれますが、毎日暑いと気分が下がってしまいます。そんな時はひんやりと冷たい飲み物を飲みたくなりますよね。
様々な所で冷たい飲み物を販売している中、ちょっとお洒落な気分を味わいたいという方はスタバに足を運ぶ事でしょう。暑くなる季節だとフラペチーノが人気ですよね。自分でカスタマイズして楽しむ人もいます。しかし、中にはフラペチーノが苦手という方もいるのでは?
毎回ただ普通にアイスドリンクを飲んでいるなんてもったいない!アイスドリンクでも好みに合わせてカスタマイズして楽しむ事が出来るんですよ♪「やった事ないし・・・」とご心配無用!誰でも簡単に出来ますし、おすすめのカスタマイズドリンクもご紹介していきます☆
スタバのアイスドリンクをカスタマイズして楽しむ方法は?

スタバのカスタマイズはフラペチーノだけでなく、アイスドリンクやホットドリンクも出来ます。SNSでは、それぞれ自分の好みのカスタイズをして写真をアップして楽しんでいる方や、おすすめのカスタマイズを教えてくれる人もいます。
スタバのカスタマイズは何万通りものやり方があり、奥が深く面白いです。だからこそ、誰もが楽しむ事が出来てお気に入りの味探しに夢中になるのでしょう。しかし、スタバにあまり親しみがない人にとっては「何の事?」な話だと思います。
まずは、カスタマイズの話からしていきましょう。
カスタマイズは無料?有料?
「自分の好みの味にカスタマイズ出来る」と聞くと、「お金がかかるのでは?」と思いますよね?スタバのカスタマイズには、無料で出来るアイテムと有料で出来るアイテムがあります。まずは、無料で出来るアイテムを一覧にしてまとめました!
【注文してやってもらう】
- ホイップクリーム・・・量の変更、コーヒークリームに変更
- ミルク・・・低脂肪や無脂肪に変更、ミルクだけでドリンクを作ってもらう。
- フォームミルク(蒸気で温められたミルクの泡)・・・量の変更、追加。
- チョコソースやキャラメルソース・・・量の変更、追加。
- パウダー・・・量の変更。※パウダー使用のドリンクのみ
- チョコチップ・・・量の変更。※チョコチップ使用のドリンクのみ
- シロップ・・・量の変更、別のシロップに変える。※シロップ使用のドリンクのみ
- エスプレッソ・・・量を減らす。
- ティーの変更
- 氷の量変更
- ドリンクの温度変更
【自分で出来る】・・・「コンディメントバー」というマドラーやストロー、紙ナプキンが置いてある所で出来ます。
- ガムシロップやはちみつ追加
- ミルクの追加(通常のミルクと無脂肪ミルクの2種)
- パウダー追加(シナモン、オレンジ、ココアの3種ある)
無料で多くの種類が変更出来るとは驚きです!店員さんに注文するのがハードルが高いと思う人は、まずはコンディメントバーにあるものから慣れていっても良いかもしれませんね♪そして徐々に注文に挑戦していきましょう。お次は有料で出来るカスタマイズアイテム一覧のご紹介です!
【+50円で出来る物】
- シロップの追加
- ホイップクリームの追加
- フォームミルクの追加
- スチームミルク(ホットミルク)の追加
- ミルクを豆乳やアーモンドミルク、ブラベミルク(ホイップ前のクリームとミルクを合わせたもの)に変更
- エスプレッソの追加
- チョコチップの追加
- ノンカフェインに変更
【+100円で出来る物】
- シトラス(柑橘類)の果肉追加
- 茶葉の追加
結構なお値段がするのかと思いきや、意外と良心的な料金で気軽にカスタマイズして楽しむ事が出来ますね♪慣れない方でもノンカフェインやチョコチップ、シロップだったら緊張せずに言えるかもしれませんよ?では、これらを頭に入れつつおすすめのカスタマイズをご紹介しましょう!
アイスドリンクのおすすめカスタマイズ紹介!

さて、ここからはお待ちかねのおすすめのカスタマイズをご紹介していきます♪難しく考えなくても大丈夫!今回ご紹介したカスタマイズをそのままレジで言うだけです。スタバの店員さんは優しい方ばかりなので、途中で分からなくなっても優しく教えてくれますよ。
また、スターバックスの公式サイトではおすすめのカスタマイズや、あなた好みのカスタマイズが探せるようになっています。是非そちらもご覧になって、自分のお気に入りのカスタマイズを見つけてみて下さいね☆スターバックス公式サイト(外部リンクへ飛びます)
スターバックスラテ
スタバ定番のラテです。エスプレッソの苦さとミルクの優しさのバランスがちょうど良い美味しいドリンク。スタンダードだからこそ、楽しみ方もたくさんあります。
①スターバックスラテ+キャラメルシロップ追加(+50円)
コーヒーを味わいつつも、少し甘さが欲しい方におすすめのカスタマイズ。休憩とかに飲んだら良い気分転換になりそうですね♪
②スターバックスラテ+エスプレッソとバニラシロップ追加(各+50円)+ブラベミルクに変更(+50円)
追加する物は多いですが、その分濃厚な味を味わえます。ちょっと、贅沢(ぜいたく)をしたい時や、ご褒美(ほうび)に是非どうぞ☆
キャラメルマキアート
キャラメルの甘さとほんのりとした香りが人気のドリンク。ホットもアイスも美味しいので私も大好きです♪
①キャラメルマキアート+キャラメルシロップに変更(無料)
通常ではバニラシロップを入れているそうですが、それをキャラメルにシロップに変更します。キャラメルの味をより楽しめるカスタマイズです。さらに、コンディメントバーにあるシナモンパウダーをかけるとちょっぴり大人な味に♪
②キャラメルマキアート+はちみつ追加(無料)
これは私がよくやっているやり方で、コンディメントバーにあるはちみつを追加して甘さを出しています。シロップとは違ってはちみつの優しい甘さがクセになりますよ♪本当はホットの方が馴染みますが、私はアイスでも好きです。よくかき混ぜてから飲みましょう。
ホワイトモカ
コーヒーのほろ苦さとホワイトチョコレートの甘さが美味しいドリンクです。そのままでも、充分楽しめますが、もっと楽しめるカスタマイズがありますよ♪
ホワイトモカ+ホイップクリーム、ホワイトモカシロップ追加(各+50円)
甘いもの大好きな方にもってこい!のカスタマイズです。贅沢にホワイトチョコレートが楽しめますよ♪スタバの店員さんもおすすめするカスタマイズドリンクです。
チャイティーラテ
茶葉のコクとスパイス感を楽しめるスタバのチャイティーラテ。そのままでも美味しいのですが、今回少し変わったカスタマイズがあったのでご紹介します!
チャイティーラテ+エスプレッソ追加(+50円)+ミルクを豆乳に変更(+50円)
「ジェインソンスペシャル」と呼ばれるこのカスタマイズドリンク。アメリカのシンガーソングライター、ジェイソン・ムラーズが好きだった飲み物という事からその名が付きました。チャイの茶葉の風味とコーヒーの風味、豆乳の優しさが絶妙に合わさったドリンクです。
パッションティー
スタバには、紅茶も販売されています。独自でブレンドされた紅茶はとても香りが良く、私達の気分を和(なご)ませてくれます。パッションティ-は、ハイビスカスとシナモン、ドライアップル、リコリス、レモングラスがブレンドされ、南国を思わせる赤い色が特徴のドリンクです。
パッションティー+ホワイトモカシロップ追加(+50円)
パッションティ-の赤とホワイトモカシロップが混ざり、可愛らしいピンク色になるのが特徴のドリンク。気になる味はなんと、「苺ヨーグルト」風味だそうです。「ピンクドリンク」と呼ばれていて、インスタ映えもするカスタマイズドリンクです。
今回ご紹介したカスタマイズドリンクはほんの一部にしかすぎません。この他にも、まだまだたくさんのカスタマイズ方法があります。これから本格的に夏になった頃に飲みたいフラペチーノも、もちろんカスタマイズ出来ますよ。フラペチーノのカスタマイズ方法はこちらをご覧下さい。
スタバのフラペチーノのカスタマイズが人気の理由を大調査しました!
まとめ
- スタバのカスタマイズは無料で出来るアイテムと有料で出来るアイテムがある。
- 有料のアイテムでも50円~100円と良心的である。
- カスタマイズ方法はたくさんある。色々試してお気に入りのカスタマイズドリンクを探そう。
- スターバックスの公式サイトでは、おすすめの飲み方も教えてくれる。
国内外問わず人気のコーヒーチェーン店「スターバックス」は、定番のコーヒーからスイーツ風のドリンクと毎回私達を楽しませてくれます。そして、ドリンクのカスタマイズが出来る事も魅力であり、同じドリンクでも飽きる事がありません。
ドリンクのカスタマイズはこれからももっと増えていくことでしょう。あなたもその魅惑の世界に足を踏み入れたら、楽しさとおもしろさにきっとハマってしまいますよ。
コメントを残す