タフトの新型がダイハツから発売!気になるスペックと値段の紹介!

アイキャッチ
スポンサーリンク

みなさんは車でおでかけしますか?車でお出かけするのは楽しいですよね!車を止めて星を見たり、川辺でバーベキューをしたりと、夏になると車を使ってどこかに行くことが多くなります!

あまりドライブにいかない方でもこれからの梅雨の時期、車が必要になることが多くなるかと思います。車があるとつい買いすぎても、急に雨が降ってきても困ることはありません!

そこで今回はダイハツから発売された『新型タフト』のスペックや値段についてご紹介していきます!他の製品とも比較しているので「どの車を買おうかなぁ」というあなたの悩みをスパッと解決できるかと思います!!

タフトの新型をダイハツが発売!スペックと値段の紹介!

見出し1

まず初めに最近新発売となった新型タフトのグレードと値段をご紹介していきます!

X(2WD) 135万3,000円
X(4WD) 147万9,500円
G(2WD) 148万5,000円
G(4WD) 161万1,500円
Gターボ(2WD) 160万6,000円
Gターボ(4WD) 173万2,500円

こんな感じになっています!「WD」というのは駆動(くどう)方式のことで、2WDは前輪または後輪の2輪が駆動し、4WDはすべての車輪が駆動します。自転車で例えるなら、後輪だけにチェーンがつながっているか、前輪にも後輪にもチェーンがつながっているか、という違いになります!

値段を紹介したところで様々な特徴について解説していきます!ほかにもたくさんあるのですが、魅力(みりょく)が多くて全部ご紹介することができないので、ここではほんの一部だけご紹介させていただきます!

タフトの利点
  • 全9色のバリエーション
  • スカイフィールトップで景色がよく見える
  • 軽量でとても頑丈
  • スマートアシストを全車標準装備
  • フレキシブルスペースが便利

ざっとこんな感じです!それではひとつひとつ説明していきますね!

全9色のバリエーション

車を選ぶ際に重要な決め手のひとつになる「色」ですが、「好きな色がないから他の車種にした」という方もいることでしょう。その点この新型タフトは派手な色から落ち着いた色まで、全9色のバリエーションがあります!そのため、あなたの好みの色が見つかるはずです!

スカイフィールトップ

この新型タフト、前席の屋根をガラスにする「スカイフィールトップ」を採用しており、周囲に広がる景色をより大きな窓で楽しむことができます!開閉は出来ないものの、それを補(おぎな)って余りある魅力です。この窓で夜景とか楽しんでみたいですね!

また、「スカイフィールトップって車内暑くなるじゃん!」と思う方へ朗報(ろうほう)です。UV対策と温度上昇への対策に「スーパーUV&IRカット機能」がついているため、夏でも冬でも温度を気にすることなく景色が楽しめます!

軽量でとても頑丈

ボディには軽量で頑丈(がんじょう)な「Dモノコック」を採用しており、耐久性と走り心地の良さを両立したボディになっています!より安全面にも気を使っていることが分かりますね!もちろん事故は起こさないのが一番です!

スマートアシスト

安全面といえばもう1つ、夜間の歩行者も検知できるスマートアシストを搭載(とうさい)しているため、より安全な走行をすることが出来るようになりました!ドライバーにとっても歩行者にとってもうれしい機能です!

フレキシブルスペースが便利!

後部座席を倒すと、完全に段差のないフラットなスペースができるため、バーベキューをしたり海で遊んだりする時に、たくさんの荷物を置くことが出来るようになっています!車中泊にも使えるスペースですね!快適すぎても普段から寝床にしてはいけません。

またちょっと大きい荷物を買った時にも楽に乗せて運ぶことが出来るので、日常からアウトドアまで便利にしてくれる素晴らしい機能です!私なら、ずっと座席を倒したままになってしまいそうです(笑)

先程も言いましたが、やはりこの新型タフトには魅力が多すぎて全部はご紹介できませんでした!正直これだけでも「絶対買う!」となってしまうようなメリットでしたね!

他の車との比較!

見出し2

「ここまで紹介されたメリットが大きくて、今まさにタフトの購入ボタンを押そうとしていました!」というそこのあなた、もう少しだけお待ちください。色や機能などは好みによるところもあると思います。なので主に価格の面で他の車と新型タフトを比較していきます!

新型ハスラー

比較的近い時期に発売されたスズキのハスラーです!すべてハイブリッド車で値段は2トーンカラー仕様のものではありません。

Xターボ 2WD 161万2,600円
Xターボ 4WD 174万6,800円
X 2WD 151万8,000円
X 4WD 165万2,200円
Gターボ 2WD 145万9,700円
Gターボ 4WD 159万3,900円
G 2WD 136万5,100円
G 4WD 149万9,300円

最近発売された新型のハスラーは、フトより全体的に多少値段が高い印象を受けますね。ですが、ハスラーは2トーンカラーにすることもできます。その場合はさらに値段がかかってしまいますが・・・。総合燃費(ねんぴ)は22.86km/lなので、ハスラーに軍配が上がります!

RAV4

トヨタから発売されたRAV4です!人気の高い商品で、多くの方に愛されていますね!読み方はRAV4(ラヴフォー)です。お値段はこちら。

HYBRID X 2WD 326万1,500円
ガソリン X 2WD 265万6,500円
HYBRID G E-Four 388万8,500円
HYBRID X E-Four 351万4,500円
ガソリン Adventure 4WD 319万5,500円
ガソリン G “Z package” 4WD 341万0,000円
ガソリン G 4WD 326万1,500円
ガソリン X 4WD 288万7,500円

全体的に結構値段が高めですが、選べるグレードが多いところがとても魅力的だと思います。オプションの数や色もとても多いですよ!

ハリアー

RAV4と同じくトヨタから発売されたハリアーです。メタリックなボディは高級感を感じさせますが、それでいてフォーマルな場にも溶け込むことができるという人気の車ですね!

PROGRESS Metal and Leather 385万0,000円~
PREMIUM Metal and Leather  330万9,900円~
ELEGANCE 300万4,100円~

高級感を感じさせるボディなのでやはり値段が高くなってしまいますね。上記の値段はすべてガソリン車のものです。おおむねターボ車なら1割弱増しハイブリット車なら3割弱増しくらいの値段でした!

ヴェゼル

アクティトラックの生産終了が決まってしまったホンダですが、乗用車はまだまだ衰退(すいたい)していません!そのひとつがこのヴェゼルです!大きめのボディで男性に人気の車ですね!

HYBRID Honda Sensing FF 255万5,555円~
HYBRID Honda Sensing 4WD 272万5,555円~
HYBRID X Honda Sensing FF 258万6,018円~
HYBRID X Honda Sensing 4WD 280万6,018円~
HYBRID RS Honda Sensing FF 286万2,037円~
HYBRID Z Honda Sensing FF 276万0,186円~
HYBRID Z Honda Sensing 4WD 298万0,186円~

この表でご紹介したヴェゼルはすべてがエコカー減税の対象車なので、費用の節約にもなりますね!もちろん上記はすべてハイブリット車ですが、ガソリン車もあります。グレードの選択肢もとても広い車です!

CX-5

最後にご紹介させていただくのはマツダのCX-5です!安全面の性能にフォーカスした車が多いような気がします。100周年記念の珍しい車も発売されていますね!

20S 2WD 261万8,000円
20S SMART EDITION 2WD 265万1,000円 
20S PROACTIVE 2WD 285万4,500円
20S Silk Beige Selection 2WD 296万4,500円
25S 4WD 284万9,000円
25S SMART EDITION 4WD 288万2,000円 

やっぱりマツダの車は赤い色が似合いますね!完全に個人の意見ですけどね(笑)上記はすべてガソリン車ですが、マツダの車は特別仕様のものも多いので、他の車よりもどこか特別感を演出することができます!

いくつかの車と新型タフトを比べさせていただきましたが、いかに新型タフトが安くてスペックが高いか分かっていただけたでしょうか?値段で比べるのが一番わかりやすいかと思って値段で比較させていただきました!

まとめ

  • 新型タフトは価格が比較的安い!
  • 収納スペースが広い!
  • 景色も見やすく、安全性も高い!

新型タフトの値段やスペックについてご紹介してきました!ドライブをしたり車中泊をしたりするのはとても楽しいので、アウトドアに向いているタフトは「ドライブとか外で遊ぶのが好き!」という方に非常におすすめの車です。

また、収納スペースが広いことでたくさんお買い物をしてしまった日にもたくさんの荷物を運ぶことができます。ほかの車との比較からわかる通り価格も比較的抑えられているのでンドアな方にもにおすすめできる車になっています!参考にしていただけたら幸いです!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です