元NHKアナウンサーで、現在はフリーでご活躍(かつやく)されている「有働由美子(うどうゆみこ)」さんをご存じでしょうか。2018年10月から日本テレビ『news zero』(月~木曜午後11時、土曜午後11:30放送)でメインキャスターを務(つ)めていらっしゃいます。
落ち着いた声で必要な情報を的確に伝える様子は「さすがベテラン!」とアナウンサー界の中でも一目置かれる存在ですよね。その有働由美子さんの髪型が変化していることにお気づきでしょうか?ショートヘアーのイメージが強いかと思いますが、実は少しづつ進化しているんです。
今回はキャスターとしての経歴ではなく、「髪型」に注目していきたいと思います。細部(さいぶ)にまでこだわりをもった有働由美子さんのショートヘアーの秘密をお教えしちゃいますので、これからショートヘアーにしようか悩んでいる方は参考にしてみてください。
有働由美子さんをご紹介

まずは有働由美子さんについて詳しく知らない方のために、簡単なご紹介をしていきたいと思います。フリーになられてからは、NHK時代とはまた違った魅力(みりょく)があるようです♪
- 1969年3月22日生まれ
- 鹿児島県出身
- 神戸女学院卒業
- 1991年にNHK入局(最初はスポーツを担当)
- 入局4年目からはサンデースポーツ、サタデースポーツのキャスターを担当
- 2001年~2003年、2012年~2015年までは紅白歌合戦の司会を担当
- 2007年6月にはアナウンサー職のままアメリカ総局(ニューヨーク)へ異動し、2008年6月に管理職に就任
- 2010年東京アナウンス室に復帰後、あさイチのキャスターを担当
- 2018年3月に27年間在籍したNHKを退職
- 2018年10月にはnews zeroのメインキャスターに抜擢(ばってき)
当時、アナウンサー職のままアメリカ総局への異動というのは初事例でした。経歴をみる限りでは優等生といった感じがするので、やはりその才能と努力を認められた結果なのでしょうか。しかしこんな意外な一面もあったんですよ!
『あさイチ』ではこんな事も
お堅いNHKアナウンサーというイメージが強いかもしれませんが、実はある事件をきっかけに「サバサバぶっちゃけキャラ」として世間にそのキャラクターを知らしめました。そのきっかけとなったエピソード『ワキ汗事件』をご存じでしょうか?
放送中に、有働由美子さんがワキ汗でべっとりと洋服にシミを作ってしまったのを見た視聴者から、「平気で人にワキ汗を見せて信じられない」とご指摘のFAXが送られてきました。そこで有働由美子さんは生放送中にも関わらずにそのFAXの内容を読み上げたのです。
「気づかなったんです。不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。」とその場で謝罪。女性であればそのような指摘をされること事態、恥ずかしいですよね。それを生放送で謝罪できるなんて、人間味溢(あふ)れる方で親近感が湧いてしまいます。
有働由美子さんの髪型の変化

お堅いニュースキャスターと親しみやすいアナウンサー両方の顔をもっている有働由美子さんですが、以前は斜めに流した前髪にトップをふんわりさせたショートヘアーでした。あまり個性を出さずに誰からも受け入れられやすいので、職業柄といった感じでしょうか。
そんな清潔感溢れる有働由美子さんのショートヘアーですが、2017年の夏ごろから全体的にパーマのかかった現在の髪型にチェンジされ、世間から「いつもに増して可愛い♪」と大好評の嵐で、注目され始めました。
現在のショートヘアーが最近では40代女性にとても人気があり、美容院で有働由美子さんのようなヘアスタイルでお願いしますとオーダーする方も増えているそうです。ではいったい以前までのショートヘアーと何が違うのでしょうか?
大人のおしゃれショートヘアー
有働由美子さんのショートヘアーにはこのようなこだわりがありました!これをマスターすればあなたも、憧れの大人女性ショートヘアーを手に入れることができるかもしれませんよ♪
- 襟足(えりあし)はタイトに
- 短めの前髪にトップはボリュームをもたせる
- バックスタイルは丸みのあるシルエット
- 耳まわりはやや長めにして耳かけ
- 全体的にゆるめのパーマ
シルエットにこだわりをもっているようで、髪を耳にかけることによってサイドの髪が横に跳ねるのを防いだり、ミリ単位で前髪を整えてこのスタイルをキープしていることがわかりました。しかし一番のポイントは全体的にかかったふわふわのパーマです。
有働由美子さんのようなヘアーを目指すならパーマをかけることを考えてみましょう。ただ有働由美子さんのようなヘアスタイルでお願いしますと伝えても自分の希望通りになるとは限りません。ぜひそんな時に参考にして欲しいオーダー方法をご紹介します。
オーダー方法の参考に
より有働由美子さんヘアーに近づくためにはオーダー方法にもこだわらないといけません。まずはトップのボリュームです。トップはボリュームを出しつつ、後ろのシルエットもぺったりした状態(いわゆる絶壁(ぜっぺき))にならないようにしましょう。
もう1つは襟足です。トップのボリュームとは反対に襟足はすっきりさせるのがおすすめです。襟足をすっきりさせることにより、トップのボリュームが引き立ち綺麗(きれい)な印象になります。それらを叶える魔法の言葉はこちらです。
「トップにボリュームを出して、後ろはふんわりと軽く仕上げてください。そして襟足はボリュームを抑えてすっきりとさせて欲しいです。」とてもこだわりがある感じがしませんか?この言葉をベースにプロの美容師さんと希望のヘアスタイルに近づけていきましょう!
まとめ
- 有働由美子さんは元NHKアナウンサー
- 現在はnews zeroのメインキャスターを務める
- 紅白歌合戦の司会も務めた経験がある
- 40代女性から絶大な支持を受けている
- ふわふわのショートヘアーは大人女性の憧れ
ショートヘアーというと髪のボリュームや髪質によって似合わなかったり、小まめにカットに行ってお手入れをしなくてはいけないので、苦手意識をもっている方もいるかと思います。しかし、お風呂上りにドライヤーで髪を乾かす時間が短くて済んだりとメリットもありますよね。
今までショートヘアーにしようか悩んでいる方は、現在の有働由美子さんのヘアスタイルを真似てみるのも良いのではないでしょうか。周りから「可愛い♪」と大絶賛の嵐をうけるかもしれませんよ。
コメントを残す