最近ロンドン留学から帰国し、話題になったウエンツ瑛士(えいじ)さん。帰国後は、朝のニュース番組「スッキリ」など様々な番組で活躍している姿を見かけますよね。
ダウンタウンの松本人志(まつもとひとし)さんやヒロミさんなど大物芸能人から「ウエンツが日本に帰ってきているらしいよ」と番組の中で話題になるほど、何かと愛されキャラでもあります。ウエンツ瑛士さんと言えば『ハーフだけど英語が話せない』ことで知られていました。
なので「英語は話せるようになったの?」というのは気になりますよね!そこで今回は、ウエンツ瑛士さんは英語を話せるようになったのか、ロンドン留学前の英語力と比較してお伝えします。
ウエンツ瑛士は英語を話せなかった

ウエンツ瑛士さんは、アメリカ人のお父さんと日本人のお母さんを持つハーフで、お兄さんもいらっしゃいます。ですが、ロンドン留学へ行くまでは家族の中で英語が話せないのは彼だけでした。
確かに、ウエンツ瑛士さんが英語を話せないという話はいくつか取り上げられています。
「2017年9月2日、都内で行われた出演映画『禅と骨』の初日舞台挨拶で、ウエンツの英語力のなさが暴露されています。ウエンツは日系アメリカ人を演じましたが、共演者の豪州出身芸人のチャド・マレーンから『こんなにウエンツさんが、英語ができへんとは』と苦笑されていました」(芸能記者)
引用 exciteニュース(外部リンクへ飛びます)
オーストラリア出身の共演者からも意外に見られていたようですね。さらに、テレビ番組では中学生レベルではないかと思うほどタドタドしい英語を披露(ひろう)していたこともあります。
このウエンツさん流暢な英語www
それよりも格好とキャラがおもしろすぎるwww
懐かしいwww pic.twitter.com/tg7nQreNdP— ぽんず (@pee_wat) March 24, 2016
引用 Twitter
単語を読むことはできていますが、発音がネイティブとは程遠い・・・!それにしても家族の中でウエンツ瑛士さんだけ英語が話せないというのは不思議です。お父さんがアメリカ人なら英語を身に付ける環境は整っているように思えますよね。気になったので調べてみました。
ウエンツ瑛士が英語を話せない理由

どうやら幼少期の環境と両親の教育方針が影響しているようです。というのも、ウエンツ瑛士さんの両親は共働きだったため、幼少期は東京に住む祖父母と暮らしていました。祖父母は日本人のため、日常生活で英語は無縁だったのしょう。
また、両親は日本で生活をするにあたって「日本語と英語、どちらも中途半端になってはいけない」と考えていたようです。なので両親の元でも日本語だけで会話をしていたのかもしれませんね。
そう思うと、ロンドン留学前も様々な番組に出演し活躍していましたが、ウエンツ瑛士さんの日本語はもちろん流暢(りゅうちょう)ですし語彙力(ごいりょく)もあって話し上手だなと感じます。
ウエンツ瑛士は英語を話せるようになった!

ウエンツ瑛士さんが約1年半のロンドン留学で、どのくらい英語を話せるようになったかを検証(けんしょう)した番組がありました!それは「火曜サプライズ」でヒロミさんがアポ無しでロンドン留学中のウエンツ瑛士さんを訪れるという企画です。
【速報】
英語を話せるウエンツがかっこよすぎる pic.twitter.com/BbG5WPshPJ— 令和を支えるbot (@REIWA_love_bot1) March 10, 2020
引用 Twitter
この放送を見て、ウエンツ瑛士さんの英語を話す姿に驚いた方も多いでしょう。私は、1年ちょっとでこんなにも流暢に英語を話せるようになるのかと衝撃(しょうげき)を受けました。発音もネイティブで、留学前のジャパニーズイングリッシュが嘘(うそ)のようです。
ウエンツ!?あなたウエンツ瑛士なの!?久々見たら英語喋っとる…わたしの知ってるウエンツじゃない…明日の火サプ見るわ…
— さき (@otk_x) March 9, 2020
引用 Twitter
同じように衝撃を受けた方の声がリアルですよね。本当に今までのウエンツ瑛士さんと違いすぎて一段とカッコよく見えます。
世間の反応
劇的(げきてき)な成長を遂(と)げたウエンツ瑛士さんを世間のみなさんはどう思っているのでしょうか?
火曜サプライズのウエンツ瑛士がストイック過ぎて泣ける、カッコイイ。うつ状態になったらしいが、その追い込み方があったから、一年でかなり英語上達したんだろうな。尊敬。
ピース綾部さんはどうなんだろう。留学の理由は似てたけど綾部さんはどちらかというとN.Y楽しみたいって感じみたいだけど…— トワ (@moca_noir) April 21, 2020
引用 Twitter
ウエンツ瑛士さんの英語力が高まったことに尊敬(そんけい)を抱く方もいますね。テレビではいつも明るい彼ですが、番組を通して相当な努力をされたことが伝わってきます。
#火曜サプライズ #ウエンツ瑛士
ウエンツ君のロンドン密着
面白かった真剣に人生考えてて偉い
コロナ蔓延の前に帰って来て良かった。
「家族で自分だけ喋れない」
と言いつつ、イギリス英語の発音で喋れる様になってスゴイ!
おしゃれイズムでも喋れば良かったのにhuluに誘導しないで放送してよ~😓 pic.twitter.com/9kzhYaHSaJ
— てれびくん (@K4R7AupNj7aQ9EH) April 21, 2020
引用 Twitter
家族の中で自分だけ英語が話せないことは、すごくコンプレックスだったのではと思います。英語を話せるようになった今は、ウエンツ瑛士さんにとって大きな自信になっているのではないでしょうか。
ウエンツ瑛士が期待してたほど英語が上達しなかったためピース綾部に英会話をネット通信で学ぶ噂
— デーブ・スペクター (@dave_spector) April 21, 2020
引用 Twitter
デーブ・スペクターさんは冷静な反応ですね!帰国後も英語力の向上を目指し続ける姿勢には脱帽(だつぼう)です!!
まとめ
- ロンドン留学前のウエンツ瑛士さんの英語力は単語は読めるが、発音がジャパニーズだった
- 家族の中で唯一英語を話せないのは、日本人の祖父母に育てられた経緯と両親の教育方針によるもの
- ロンドン留学を経て、ウエンツ瑛士さんの英語力は劇的に成長している
- 流暢な英語を話すウエンツ瑛士さんに世間も驚きや尊敬を抱く声が上がっている
ウエンツ瑛士さんは、約1年半のロンドン留学で驚きの成長を遂げていましたね!帰国後もさっそく色々な番組に出演されているので、英語を話す姿を見る機会も増えそうです。ウエンツ瑛士さんの活躍にこれからも目が離(はな)せませんね♪
コメントを残す