さて、今回はウイルスソフトのおすすめ商品について解説していきたいと思います。パソコンがウイルスに感染してしまうと、個人情報やクレジットカードの情報が流失することによってパスワード情報がしられてしまいハッキングされる恐れがあります。
そうなってしまったら大変ですね。ですので、そうならないためにも事前の対策が必要不可欠です。ウイルスソフトの必要性や、パソコンで使用するのに適したウイルスソフトのおすすめの商品をこれから紹介していきたいと思います。
ウイルスソフトのおすすめ商品を徹底比較、詳しく解説【パソコン用】
ウイルスソフトのおすすめ商品を紹介する前にウイルスソフトとは何なのか、パソコンにウイルスソフトをを入れておくメリット等を述べたいと思います。
ウイルスソフトとは

ウイルスソフトとは、パソコンやスマートフォンへのウイルスの侵入を防ぐソフトウェアのことです。それぞれの機器にインストールして使用し、ウイルスを検出した場合はウイルス駆除や感染元からの隔離などを行います。
一度インストールすれば、ウイルスに感染しなくなるわけではなく次々と新しい種類のウイルスが発生するため、定義ファイルを定期的に更新することでウイルス被害を減らすことができます。一度インストールしても安心はできないためインストールすることは必須でその上メンテナンスも欠かせないですねえ。
ウイルスの被害
ウイルスに感染した場合、パソコンの重要なプログラムを破壊しパソコンを正常に動かなくさせます。恐ろしいですねえ。さらにパソコンに保存されている情報を外部に送信したりします。いや~怖いです。
また、恐ろしいことにウイルスが自動的にウイルス付きのメールを送信したりする可能性もあります。友人や取引先からのメールだと思えば躊躇(ちゅうちょ)なく開いてしまいますよね?そのファイルにウイルスが潜んでいる場合もあります。
ウイルス対策の意義

自分にとってパソコンは大事な備品であります。そんな重要なツールがウイルスなどに感染してしまうと、多くの損害を被(こうむ)ることになります。また感染することで取引先や友人にも迷惑がかかってしまう恐れがあるためウイルス対策は必須となります。
商品比較
まず、ウイルスソフトにはどんなものがあるか見ていきましょう。
- ウイルスバスタークラウド
- ソースネクスト ZEROウイルスセキュリティ
- カペルスキーセキュリティ
- シマンテック「ノートン」アンチウィルス ベーシック 特別版
- マカフィー リブセーフ 1年版
- ソースネクスト ZEROスーパーセキュリティー
それでは一つずつ見ていきましょう。
ウイルスバスタークラウド
WindowsやMac、Android、iOSと4つのOSに対応したウイルス対策ソフトです。またパソコン・スマートフォン・タブレットなどさまざまな機器にインストールが可能です。どなたでも安心ですね。
この投稿をInstagramで見る
引用instagram
クラウド上でウイルススキャンなどの処理を行うことで、パソコンやタブレットなどにかかる負荷を軽減できます。また、電話、メール、チャット、LINEなどから365日24時間問い合わせができるので万が一トラブルがあっても安心です。 なかなか便利な商品ですね。
ソースネクスト ZEROウイルスセキュリティ
更新料がかからず1台1,980円でインストールができます。 一度インストールすれば無期限で使い続けられるので、ランニングコストが気になる方におすすめの商品です。結構安くないですか?
この投稿をInstagramで見る
引用instagram
また、パソコンを新しいOSにバージョンアップしても追加費用なしで、ソフトウェアの更新ができるのもうれしいポイントです。パソコンへの負荷が少なく、ウイルスの検知方法も必要に応じてカスタマイズすることができます。かなりお得な商品ですね!
カペルスキーセキュリティ
動作が軽快で使いやすい高性能のウイルス対策ソフトです。 信頼性も高く、AV‐Comparativesにおいて、2011~2016年の6年連続で1位を獲得した実績があります。すごい、定番の商品ですね。

パソコンやスマートフォン、タブレット用のさまざまなOSに対応できます。ネット決済保護機能により、ネットバンキングの個人情報の流出を阻止します。
また、電話やWEBで年中無休のサポートを受けられるので、初めてウイルス対策ソフトを使う方におすすめのソフトです。 信頼性が高く高機能で安心な商品ですね。
シマンテック「ノートン」アンチウイルス ベーシック 特別版
低価格でありながらウイルスとスパイウェアにすばやく対処し感染を防ぐので、個人情報や財務情報などの管理にも安心です。 ウイルススキャンのスピードが速いことに加え、パソコンへの負担が少なく快適な商品です。スピードが速いのは重要ですね。ストレスがない!
この投稿をInstagramで見る
引用instagram
また、対応OSはWindowsのみですが、Windows XPからWindows 10まで幅広いバージョンに対応できます。長年使用しているパソコンのセキュリティ対策におすすめです。
マカフィー リブセーフ 1年版
パソコンやスマートフォン、タブレットの台数が多い方や、家族で共有して使えるウイルス対策ソフトです。 何台でもインストールできるので、ウイルスの感染を防ぎたい機器が多くても安心ですね。

子どもの年齢などを登録することで適切な情報を提供できるよう管理し、使用状況を監視するセーフファミリー機能を搭載しているので、小さな子どものいるご家庭におすすめです。本人を含む家族5人までの複数のIDとパスワードを一括管理する機能も備わっています。
子供には見せたくない内容などもありますから、その要望に応えてくれるセーフファミリー機能は素晴らしいですね。
ソースネクスト ZEROスーパーセキュリティ
人工知能を活用した高性能セキュリティソフトです。 4つのOSに対応しているほか、更新料不要なので一度インストールすればずっと使うことができます。
新しいWebページやプログラムにアクセスするたびに情報を解析し、最新データを世界中のユーザーに共有します。最短約3秒で最新情報に更新が行われます。 最新情報が3秒で更新されるので、その速さがとてもありがたいですね。

まとめ
- ウイルスソフトとは、パソコンやスマートフォンのウイルスの侵入を防ぐもの。
- ウイルス対策の意義は自分や周りの損害の予防。
- ウイルスの被害はプログラムが破壊されること。
- ウイルスソフトはスペックの高いものが良い。
自分のためにも取引先のためにもウイルス対策はやらないわけにはいきません。また最近は子供に向けた情報を適切に提供する機能が付いているものなどがあるので、そのような高機能な商品がおすすめです。
コメントを残す